X



トップページ電気・電子
1002コメント358KB

自営業 悩みごと相談室 50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:52:47.08ID:RTrEr6xr
                    ,;'";,      ,,
んー? 何してるのかなぁ?  ,;'" ;,   ,,;''" ,;i
──────、 ,──  ,;;''""   ''"゙゙,,;''  ,;;i
         \|    ,,;;'"         ..,;;;'
─────ヽ     ,;'  O         ゙;,
同業他社の `-─、  ;,  ""      ○   ;;   ,───────────、
 動向チェックを… |  ゙;,  `ー-、__  '"" * ,;' < どう見ても新垣結衣だよね。|
───、  ,───-',_  ::::...         ,,;'    `───────────'
     \|  冊,;゙::  ゙""'' ; :;        ::゙';, 
 ザクッ    ‖ ,゙' ;,::            .::';,
  ザクッ ・ヾ冊,ノ__' "' ;,::...         .:゙;,  |ヽ─────────────────、
       / _ノ  ヽ_ \           .. ::;;.  | ソフトのデバッグするって言ってたよね? |
     /。(⌒) (⌒)o\ DIP-8Pより痛いよ… `─────────────────-'
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________ あぁ、PGA68ピンだ。 喜べ。
  i┥  u   ヽr┬-ノ      .| | |               |
  | \    `ー'′U  /  | |               |
  |   /    `      \  .| |               |
. ./  |  r        .|  \.| |               |
  |   |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |


電子回路関係の自営業者、集まれ!! 同業同士お互い助け合って行きましょう。
技術相談、人事、総務、経理の悩み、何でも書き込んでください。
これから自営を始めたい人も、質問カモーン。 現役自営業者がお答えしますよ。

電子回路はもとより、税務、雇用、政治、えっちねたに至るまで
話題は多岐に渡っています。ぜひ、あなたもどうぞ。

荒らしに相手してはいけません。放置が最良。
戦闘機100機も買う金があるなら、被災地復興や待機児童に振り向けろ

●前スレ●
自営業 悩みごと相談室 49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1526472264/
●関連スレ●
もう組込みなんてやめた
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1325875159/

●参考サイト●
下請代金支払遅延等防止法の改正について
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/topics/shitauke/
公正取引委員会 下請法トップページ
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/
中小企業庁 相談受付(東日本大震災関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html
中小企業庁 相談受付(熊本地震関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2016/index.html
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:56:41.58ID:3YQtV7uD
正式な注文書を出したがらない会社のばあいには、以前は「注文書をいただいてからに
なります。」とか「原則前金です」とかいろいろ難癖をつけていたが、要するにリスクをこっちで
もってやることにすれば「ありがとうございます。直ちに取り掛かります。」とありがたすぎて
頭が下がるようになる。半分は博打だけど、それだけに面白い。
老成して頭が下がるようになるというのは、こういうことだろうな。つまり応用計算ができるようになる。
リスクを10倍かけても全く平然としているようなお客さんもいる。他所でも同じような見積もりを
貰ってるからだろうね。
その点、「お見積りの件どうですか?」とメールしても2度と返事すら来ないようになる客もある。
これは明らかに計算間違いだったのだろう。
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:23:21.99ID:A4VdL+OU
仮注文でリスク回避くらいは、かわいいものだよ。
注文受けて、着手後に大幅値引き交渉されるなんて良くある。
0176お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2019/05/24(金) 16:13:30.12ID:tCQluTck
値引きならまだ「交渉」できるから良いよ。
値段確定した後で「ついで仕事」という余計なおまけがわんさか付いてくる。
結果ケツが割れる。 
おまけの方がメインだなんて昔の「BIGBIGガム」じゃねぇーんだからよぉ・・・
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:32:59.49ID:LNnP691a
>>176
そういうのって考え方次第だよ。追加請求できるし、考え方によっては曖昧な契約だから
好き放題に請求できる。もちろんそんなことをしてると客が離れるが、根拠のある部分に
ついてはチャンと請求した方がいい。

基板屋とか考えてもいなかった追加請求って多くないか?
見積もりは20万だったのに一寸した追加回路変更で請求は30万になっていたりとか。
「どういうつもりや!!!!」って怒鳴ると、チャンと理由があって理路整然と説明してくる。
作業の時間根拠は相手にあるんだから何も反論できない。てめー嘘ついてるだろとは言えない。
基板屋にとっては追加は稼ぎのチャンスだ。しかもたいていの設計で途中追加は出てくる。
だったら、最初は安く見積もって、合見積もりに勝って仕事を取る。どうせ追加がでるので
その時に取り返す。自分の知り合いの基板屋がまさにそうだ。とにかく見積もりは安いのだが
なんだかんだと追加で取り返されるから、安いのか安くないのか微妙だ。
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:48:06.27ID:g+nzA4ip
見積り→受注→納品→検収→請求
ときたところで
「で、実際いくらで出来た?それで請求して」

見積りの意味無し(怒
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:13:48.33ID:0xBwJz2b
>>181
見積りオーバーした分を支払うという優しさだからお言葉に甘えて2割増しくらいで請求したらいいよ
0186sage
垢版 |
2019/05/27(月) 02:14:55.25ID:UKSayQ96
ズバリ、自営業者の人は毎月いくらくらい売り上げるのですか?
家族を養っていけるくらい収入が取れるのでしょうか?
奥さんと結婚するとき、奥さんのご両親を説得できたのでしょうか。
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:36:31.42ID:4x2SE/U4
サラリーマン家庭の娘をもらうのは親を説得するのが難しいだろうな。
 俺の場合見合い結婚だったので、最初から親は了解済み。
見合いの場合は釣書ってのをだして、稼ぎも学歴も特技も全部オープンだし
子供のころからどんなできそこないだったかもすべて知ってる双方のナコードが取り持つ。
だから親は最初から了承済み。あとは本人が納得するかどうか?
相手からお付き合いのOKがでたら1年間お茶したりしたり付き合ってみて最終的
に結婚するかどうかを決める。手順を踏むので失敗の確率は低い。
うちの嫁さんは50人くらいお見合いしたというからかなり慎重に決めるものらしい。
俺は二つ返事で直ぐにOK。
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:58:34.36ID:4JAhM/mv
俺は「今年で会社辞めて自営になる、だから結婚します」だったよ
付き合って8年でいい加減に結婚しろ状態だったんだけど、
今考えるとメチャクチャだな
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:01:34.91ID:po1Gjnhp
>>187
50人ってすごいな
前の会社の先輩も相談所に登録して20人弱とあったらしいけど
週末は土日どちらかは必ず埋まって、時にはダブルヘッダーして大変だったみたいだけど倍以上はすごい
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:10:14.08ID:sRS5abwy
いまは歳くったから(65歳)、月の売上は平均70万位。+年金が23万/月。
現役バリバリの頃は売上平均120万/月位。
で経費が半分位だから月収60万、年収720万ね。
稼ぎ(生活)を考えたら、リーマンの方が良いよ。
俺48歳の時に会社辞めた、その時は部長で年収1200万位だった。
収入考えたら自営は割が合わないぞ。
嫁さんもらって、子供作るなら、子供が仕上がるまではリーマンが正解。
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:12:44.38ID:4x2SE/U4
まあ普通の人の場合はサラリーマンやっても自営をやっても儲ける人は儲ける。w
だから自営が割に合わないってことはない。しかし自営に向かない人がいるようにサラリーマンには
向かない人もいる。そういう普通じゃない人にとっては自営しかない。いや自営という選択肢がある
ということだ。最初は自営しかないとはだれも思わない。自営を選択してみて暫くすると
「俺には自営しかなかった」と気が付くわけだ。
 それとは別に現在1200万円の年収を貰っていても、なにか嫌な予感を察知して早々に会社を
止める人もいる。まあ取り合えず自営でもやっておくかと自営を始めたらこっちも儲かりだして
止められなくなった。しかも予感は的中して退職金を振り込んでもらった直後に前の会社は
あっけなく倒産。そういうことだってある。
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:19:03.56ID:j51GNWlQ
サラリーマンにも自営にも向かなかった
と気づくも手遅れ
会社にしがみついておけばよかった
という場合も多々
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:29:00.01ID:oFWme55L
>>191
なるほどたしかに
自分は自営むきだと思います。サラリーマンだとつぶれてたかも、とふと思います。
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:29:31.62ID:oFWme55L
でも器用に楽しくしていたんじゃないかな とかも思います。
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:17:15.97ID:2/DVLbh5
恐らくだけど時間給計算でなら圧倒的に自営業
でも数か月または数年先はどうなのよ?と問われると先が見えやすいのは勤め人

そして月収100万以上を確保するにはブルーカラーじゃダメなんで、技術(製造)と
販売も併せてやれて、しかも数人雇って経営者にならないと無理だと思う
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:54:26.99ID:4x2SE/U4
今後はそうでもないんじゃない。20年前に大学生に最も人気のあった就職先の9割近くは倒産したり
吸収合併したりして現在存在していない。(正確にはどうか知らんが、そんなことを書いていた本があった。w )
なので勤め人に先があるかというとそうでもない。
 それにネットビジネスはハードルが非常に低い。小学生でも起業する子がいるくらいだ。
個人でやっていて月収1000万とかざらにいるだろ。
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:37:09.33ID:NrfbXEWk
自営の良いところを一つあげれば、「自分で予定を組める」だと思う。
たとえば、10日掛かる作業量を毎日残業して7日で終らせ、残り3日間で旅行に行くとか、
二日酔いなので午後から仕事を始めるとか。
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:51:47.88ID:d5xgBKqT
しかし
休みたいとき休めない
休んでる場合じゃないとき仕事がない
現実
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:00:18.93ID:d5xgBKqT
>>196
M&Aもそれに含まれるのかな

というのもそういう内情はよく知らないんだけど
例えば吸収されて社名が変わった名刺が変わった
でも勤務地も業務もあまり変化無しお得意先も仕入れ先もさほど変化無し
こんな場合って気持ち的にはどうなんだろう
しばらくそんなのが続いて蜜を吸い出されたあげく絞り粕にされて切り離されるのだろうか
(S社/M社、P社/S社を妄想的にイメージしながら)
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:22:47.78ID:z2CjD1QU
>>196
>20年前に大学生に最も人気のあった就職先の9割近くは倒産したり

丁度ドンピシャなぺーじがあった(^p^)
https://recruit.okamoto-group.co.jp/thinking/5062/

1 ソニー
2 日本電信電話
3 JTB
4 日本放送協会(NHK)
5 東京海上火災
6 日本航空(JAL)
7 全日本空輸(ANA)
8 三井物産
9 電通
10 三菱商事

1割どころか10位以内なら全部現存してるし、
SonyなんてV字回復を遂げて高収益真っ只中やないか!!www
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:26:39.30ID:kdppiV4W
>>200
ソニーは潰れかけて工場大量閉鎖とリストラ
電電はNTT化したときに大量に子会社に出向と切り捨て
JTBは格安代理店で青息吐息
東京海上は日動他と合併で移動やら整理リストラ
JALは一度潰れた
電通はもともとブラック

思いついただけでこんなもんだな
0203774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:23:22.56ID:kdppiV4W
大ヒットというほどでもない市場規模
ソニーは半導体から手を引きたがってるよ
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:52:38.95ID:YoDkUwRZ
>>197
それだな。というか利点なんてそれしかない。
福利厚生やら時間給とか考えたら圧倒的に
リーマンのほうが良い。

でもこの先はほんとうにわからんな。あの
トヨタですら安泰でないんだから。
0205774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 05:49:14.73ID:0lZ5ihXG
安定の生活との引き換えに、自分の意思とは無関係にMAで転職、異動、転勤、出向(どの場合も辞めるのは自由)
どうなんだろうなぁ

もっとも、小さめの会社ならそういうのも薄いだろうけど安定性も薄い
どうなんだろうなぁ
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:12:36.34ID:LtFN9U4c
中小企業はあかん
頭の悪い社長のいい加減な一声ですべてが決まる
お家騒動年中、会社は家族の持ち物。
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:23:02.32ID:ZLICfkiA
>>207
ブラック中小の組合なんて、労働協議は組合了承済みとか組合があるということを会社紹介に書くために、
経営者側とつながってる奴に作らせたりするんだぞ
声を上げたら握りつぶされる程度ではすまない
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:36:13.15ID:0lZ5ihXG
そういえば会社員が過労で死んだり自殺ってのはあるけど
自営業が借金苦やその延長の保険金目当ての自殺以外の自殺って
あまり聞かないな
0210お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2019/05/29(水) 13:22:28.83ID:zYQHtvQD
そりゃそうだよ。過労で仕事が進まなくなればそのまま仕事セーブになってしまうから。
営業できなくなるので。
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:05:16.70ID:j5jEky/i
>>209
自営業に過労死や自殺が少ない理由として、
自分の意思で決められる、ってのがあるのでは?
最終的に出来ないと判断すれば、自営業なら「出来ません」と断ることができる。
サラリーマンだと命令拒否は失職(無収入)につながってしまう可能性が高いので、
断ることは難しい。

精神的にやりたくない作業、体力的に無理がある作業を
上からの命令で強制的にやらされるのはツライだろうな。
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:03:01.53ID:vwbDdN/u
自営になるとサラリーマンに戻れない
っていうのはその辺の重みだろうね
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:28:58.16ID:gu2n9zJC
仕事ぶりがおかしいなと思っていたら業界から消えていったという
例はよくあるよ。亡くなっていたという例もいくつか知っている。

少ないのではなく組合や基準法で保護されていないのと同じ自営業
同士不躾な話はしたくないという暗黙の了解とかいろいろあるでしょ。
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:49:24.09ID:j5jEky/i
私の回りで消えて行った人はいないけど(私の守備範囲が狭いせいかもしれない)
取引先に吸収されて給料取りになった、という人なら何人か知っている。

自営では、
 取り引き先を複数持つ
 発言権を持つ(取引先の言うがまま、なすがままにならない)
というのが大事だと思う、言うは易く行うは難し、だけど。
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:19:24.21ID:XNVio0Ov
自営業でも借金して回してる商売だと資金繰りのショートとかで破産はあるだろ
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:50:41.39ID:k8cazSZs
伊勢の名物、赤福餅はえじゃないか
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:19:46.84ID:9NGFFcpQ
>>214
吸収というか言いなりにひきこまれないように
顧客先の売り上げが一極集中しないように気をつけてはいるけれど
偏りをなくすのは難しいね
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:15:57.95ID:9i43ItDK
自営だけど腕に自信無し
自信無いから営業もしずらいので新規開拓できない
正社員でそこそこ安月給でも安定が一番だと思う
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:16:20.01ID:3p/+nrcH
>>220
わかる
自信無いながら手をつけたものはきちんと仕上げてるんだけど
顧客にしろ物件にしろシリーズ物続いているうちはいいんだけど
そういう連続が一度途切れると新規開拓がつらい
石橋を壊れるまで叩く性格はとても不利
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:42:58.99ID:2IDTknDc
>>221
わかる
新規開拓苦手だと、嫌な仕事や顧客が切れない
切るというほどではないが自分のペースに持ち込めないし、技術上の提案も出来ず言いなりで
結局納得のいくものもできず仕事がつらい
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:51:20.01ID:3p/+nrcH
>>222
わかる
狭い分野ながらも平均して色々は手を出してるけどその狭いなかでもトラップフィルタのようにちょっと苦手な要素があったりする自覚がある
それに被ると厄介だよなぁと腰が引けたり

あと、自己満足でやってるのかよなんて貶しを受けることもあるけど
まずは自分で満足できるものを提供したいなと常に思ってる
そこまでやると偶然なのか、あとの追加対応や不具合対応も少ないで
結果効率的
0224774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:53:01.28ID:3p/+nrcH
それがうまく処理できるような性格なら
倍は行くんだろうなぁ
0225774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:40:34.11ID:2IDTknDc
>>223
パスバンド内がフラットでスカートもなだらかな入力の反射も少ないきれいな仕事をしたいと思ってる
そのうえでピークをうまく演出したい

実際はインピーダンスのあわないチェビシェフみたいにボロボロで位相もクルクル回転して損失も多い癖に
帯域外の減衰も駄目で、出力波形がうまいことでてこない、という仕事ばっかりだorz
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:35:33.17ID:xCMnzAiF
無理せずに自分のペースでやってください。
「待てば海路の日和あり」
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:41:20.42ID:ukpIjBf8
>>220
しづらい、な
0231220
垢版 |
2019/05/31(金) 06:50:57.72ID:YkM57Uwe
みなさん、ありがとうございます。
少しづつでも、前向きに行きたいと思います。
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:57:01.65ID:AnqmIQG8
遣る瀬ない釣り鐘草の夕の歌が あれあれ風に吹かれて来る
待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草の心もとなき
想ふまいとは思へども 我としもなきため涙 今宵は月も出ぬさうな

「われとしもなきためなみだ」がよくわからんなと思いながらいろいろしらべていたら
いつの間にかもうすでに知っている言葉のように不思議としっくりくるようになった。
でも俺的には
我としもなきため涙 よりも 
我ともなきの溜め涙 
のほうが流れがしっくりくる。「し」で強調すると
われ、、としもなき、ためなみだ
まったく意図は無いのに涙がたまる。の意味になるがリズムが悪いし自然に涙が
たまるの方がいい。
 最近取引先の若い子が俺のソフトに時々たてついてくるのだが、直ぐに返り討ち
にしている。でもたてつくと意味がハッキリ分かっていい。ということで俺も時々大家に
たてつくことにしている。
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:22:08.92ID:ndbvwBsj
若いのがたてつくと言えば、リーマンだった若い頃に外注に出したWindows用PCI基板の
設計とドライバーを書き直して外注のオッサンに怒鳴られた事がある。
金払って注文したものを書き換えて何が悪いのか、なんで怒られにゃならんのか、不思議だった。
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:54:50.94ID:JCy6ZrWh
>>235
下手な改悪をしてしまったときに、そりゃおかしいよ、と指摘を受けるのはありえても
怒鳴られるいわれはなさそう。なんでだろね。まして、改悪でもないなら。
普段から近い人間関係だったとかならありかもしれないけど。

自分が関わっていない契約の部分で、上の人たちがその外注さんとメンテの契約も
してたらプチ(Petit)切れはあるかも。
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:40:23.12ID:9Ii5Omfw
>>235
まぁ、その通りなんだけど
自分が設計した物の改良の依頼が何の相談もなく自分の所に来ずに、気がついたら他所で設計変更されていたら、少なくとも気を良くする人は居ないだろうね。

そのオッサンは自分の所に相談して欲しかったんだと思うよ
(何かしら問題が合ったのかも知れないが)
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:40:32.58ID:ndbvwBsj
ドライバーのソースコードを納品してくれなかったし、何でかしらないが16bitドライバーだった。
ソースないとメンテに困るし、他のソフトは全て32bitだったので自分でCで書き直して32bitドライバーにしたんだよ。
書き直していると基板の設計がプラグ&プレイの規格を満たしてない処があったから、ハード部門に変更の指示出したのさ。
まあ、上司にも、外注さんにも相談せず独断でやった俺も悪いのかもな。
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:28:16.76ID:JCy6ZrWh
>>238
いろいろ経過を飛ばしてないか。
例えば下のようなことなら、怒鳴られても仕方がないかも。

社内で誰かが差し換えたことを上司は知らない。
品質保証部門や客先など次のステップで何かがおきた。
上司は外注先に調査を依頼した。
その何かは外注先では再現しない。
上司と外注先がこじれる。互いに言わなくてもいいことまで言ってしまって泥沼。
社内での差し換えが発覚。
0240774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:03:17.53ID:ndbvwBsj
差し替えるもなにも、俺の書いたのがオリジナルだし。外注さんが納品したのを使わなかっただけだよ。
何も問題起きてないし、基板は順調に動いてたし、誰にも迷惑や余計な手間かけさせてないし、
何で怒られるのかサッパリ分からなかったな〜〜、入社したての若い頃の話だよ。
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:19:15.02ID:JCy6ZrWh
>差し替えるもなにも、俺の書いたのがオリジナルだし。外注さんが納品したのを使わなかっただけだよ。

自分が描いたオリジナルなものに差し換えたわけだよね?
どういういきさつで外注先にまで発覚したのかはわからないけど、やっぱりそれは問題があると
みなされる業界はあるよな。

というか、上司にも知らせずに現場判断でハード、ソフトの改訂を行ってリリースしてOKなところって
どれぐらいあるんだろう。

でも、>>240がどういう立場だったのかもわからないし、ここではさっぱり理由がわからなかった
ということでいいだろね。
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:55:40.39ID:8mof4cW4
>>238
え、ソース納品しないのは契約不履行じゃね?そう言う条件だったなら

こう言うのはどちらも不幸になるパターンだから、他に方法があるならそっちを選んだ方が良いね、継続して付き合いたくないと言うのは同意するよ
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:04:01.75ID:qBT2kBi7
>>241
流石に32bitドライバー書いちゃうのはたまげるけど、現場で何とかしろってのはまぁ中小では割とあるはなしだよね

>>241 は「外注に」怒られただけで、社内では重宝されてたんだろうなぁ
0245774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:37:49.47ID:Hkl3hUdt
>>240
>誰にも迷惑や余計な手間かけさせてないし、
基本的に自分でこういうこと言うやつは信じないほうが良い
しかも仕事で外注含む関係者にネゴとってない奴の言うことなんてなおさら
0246774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:50:42.71ID:ummtHEh4
>>245
まぁオッサンが16bitでドライバー書いたのは仕様書で32bitを指定しなかったからでしょう
それで担当者が自力で尻拭いした
それだけ、オッサンにとやかく言われる筋合いはない
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:59:52.42ID:DSiawdMf
>>240みたいなのが部下にいたら絶対嫌だわ
外注の納品したものに問題があったらまず上司に相談して対応決めるのが当たり前
自己判断で勝手に自分でドライバー書いて問題ないからいいでしょとか言われたらキレるわ
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:43:41.78ID:ZdOeNEgW
何も問題無ければ、差し替えた事は外注先には伝わらなかったんじゃ無い?
怒鳴られた時、周りの反応はどうだった?普通なら外注先が出入り禁止になると思うがどうなった?
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:15:50.96ID:uqRRAThh
外注の人に発注した人が登場してこない
たぶん一番振り回された人なのに

そのハードとドライバーを使うお仕事の責任者も出てこない
突然アンコントローラブルに
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:34:00.57ID:wM256qHZ
240です。
え〜〜とですね。
ソースコードなんですが、外注先は既存の似たドライバーを流用したとの事で、
その基板固有の部分のみ(つまり定義の.hとハードのIOの所だけ)ソースで納品。
その他の部分はリンクモジュールでの納品でした。
でもこれじゃ、メンテに困ります。
単純な基板なので、ハードIO部分より、プラグ&プレイの手続き部分の方が大きい位のドライバーです。
学生時代にプラグ&プレイ対応ドライバー書いた経験あるので、
その時の手続き部分のソース流用してハードIO部分ソースとくっ付けて新しいドライバーを書きました。簡単に出来たと記憶しています。
32bit化はMSのマニュアルに従って定義ファイル.hの数行を32bit用に書き換えて、Cを32bit指定でコンパイルするだけです。これも簡単。
自分の仕事の片手間にできる程度の誰にでもできる軽作業なので、
外注に相談したりして大げさにするより自分でやりました。
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:39:08.67ID:JCy6ZrWh
ものが出来ているかどうかだけに関心が向いている感じですね。
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:39:19.45ID:wM256qHZ
追加です。
外注さんに伝わったのは、テストと検収の俺の担当だったので、
検収の会議で、こうこうで・こうなって・こうして、検収OKです。と俺が報告したから。
ちゃんと正式な会議で報告しました。
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:46:17.25ID:JCy6ZrWh
>>254
やっぱりそれはちょっとまずい、と思う。
諸般の事情でもう取引を切るつもりの、外注さんに対してでもそういうことはしないな…

なんでまずいの?って思うかもしれないけど説明してわかることとも思えないし。
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:52:10.73ID:uqRRAThh
>>254
会議中と会議後に外注さん以外から何も言われなかったのなら、一応おkでしょう
会議が役立つこともあるのですね

小生のすごく少ない経験ですが
やる前に一言誰かに言っておくと、そういう時のやり方、もっといいやり方を教えてくれたり
各所に連絡や根回ししてくれたりすることがないこともありません
取り返しのつかない沼に引っ張り込む人もいますから、事情に応じて。
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:55:53.97ID:DSiawdMf
>>255
簡単かどうかが問題じゃないっていうのが未だに分からないんだからいくら言っても無駄だと思うよ
自分の知らない所で勝手なことされて責任取らされる立場にいる上司が可哀想だわ
会社によっては結果問題にならなかったとしても部下の管理出来てないってことで上司にマイナス査定付きかねないし
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:04:13.23ID:K5Yrgi3e
240です。
課長がドイツ人だった為か、根回しとかなかったな。
仕事はとてもやり易かった。
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:47:44.44ID:nbPkmR3i
>>254
事後報告は駄目でしょ
ソース自体は社内レビューなり通したのか?
片手間ってちゃんと作業日報つけたのか?

社会人として駄目なことばかり。学生気分の延長だろ
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:10:40.59ID:UciKQ+6+
他者への関心や共感が無い人だね。

取引先の人間を怒鳴るなんて余程の事、怒っている理由や自分に問題が無かったか周りに相談したり自問自答すると思うが、犬に吠えられたぐらいにしか思っていないんでしょう。
さらに彼のネットの書き込みですら、多くのコメントが集まるんだから社内の同僚、上司からはなんらかのアプローチもあったはず。しかしスルーしてきたんだろうな。
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:16:31.31ID:epSSkur7
>>262
本当にそんなふうに思ってるの?
であればいいなあというあなたの期待を事実にすりかえようとしてませんか?
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:22:27.45ID:cYe5Cmwm
新卒のとき、とか書いてるが、こういう内容を反省もなく平気で書き込む今の歳はいくつなんだろう
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:43:22.90ID:uI+5qNiM
>>235  >金払って注文したものを書き換えて何が悪いのか、なんで怒られにゃならんのか、不思議だった。
「俺は金を払った客だぞ」
さらには
「俺は学生時代に経験を積んだから新人だけど仕事ができるんだぞ」
というような態度がチラチラ見え隠れしてたのでは?

私がその外注だったら、まぁ怒鳴りはしないが、やっぱり一緒には仕事したくないな。
でもって、今は自営なんですよね、今も考えは変わりませんか?
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:01:16.04ID:Es7KKTxd
自営ではないんじゃないか。
言葉の端々から自営業者の視点や辛さが全く感じられない。
今でもサラリーマンしてるか引きこもりしているか。中間の自営業者が務まるとは思えない。
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:16:02.10ID:Tmxq6hl1
私も現場仕事以外ほとんど引き籠もり
こどおじしてるから余計に外でないわ
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:22:08.57ID:sSh/++xv
みなさん、一人の自営ですか?
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:55:08.37ID:K5Yrgi3e
240です。
自営です、独立して有限会社を起こし今年は20期目です。
歳は65歳。もういい歳なんで仕事は減らしていこうと思ってます。
仕事の仕方は若い頃からこんな感じで変わりません。
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:30:32.00ID:x4FxG+7H
>>272
なりすましだとしたら人間が腐ってる。

「入社したての若い頃の話だよ」
「若い頃に外注に出したWindows用PCI基板の設計とドライバーを書き直して外注のオッサンに怒鳴られた」

Windows NT 3.1が93年頃。
PCIバスが普及しはじめたのもその頃。
たかだか25〜6年前の話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況