>>1
>>3

> 手元にとても小さなライトがあるのですが
> 押したら頭がへこんで点灯し、また押したら頭がもとに戻って消灯します
> こういうスイッチで何とかなりませんか?

そのスイッチが本当にこういう↓オルタネイト型なら、555等を使ってオフ-点滅は実現できると思う
http://akizukidenshi.com/catalog/c/csw9/

M34というICの流用は無理と考えた方がいい
6Vから5V以下に電圧を下げる方法は色々ある
但し、それらの技術は、電流が流れていることが前提
電流が流れない条件では、電源電圧がモロにICに印加されてしまい、ICの破壊に至る
それに、IC自身のソフトスイッチ機能も実質的に使えない
百均リアライトのICは、安いから見くびられがちだけど、あの機能をディスクリートで実現しようと思うと結構大変なんだよ

恐らく、百均リアライトのICの機能を真面目且つ現実的な方法で実現しようとするなら、米粒AVRにプログラムを書く位じゃないかな
それでも電源電圧は最大5.5V
6Vには耐えきれない
何より、スタンバイモード時の電力消費は専用ICには到底及ばない
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04575/