トップページ電気・電子
1002コメント381KB

初めてのPIC 0x13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:43:20.44ID:8fa5ISEr
PIC初心者のためのスレです。
こことは別に「PIC専用のスレ」があります。

質問・回答するときは…
 PICの型番と開発環境を明記しましょう。
 プログラムはレス内に直接書き込まず以下を利用しましょう。
  ttp://codepad.org/
  ttps://pastebin.com/
 解決したら結果報告しましょう。
 Atmel買収以降アンチによる荒らしも横行しているので無視しましょう。
 (特にスレ立て当初はこぞって荒らしに来るのでスルー。)
 質問内容に沿った回答を心がけましょう。
 回答者が勝手に話を膨らませても初心者には迷惑なだけです。
 「PIC専用のスレ」へ誘導した上で思う存分あちらでどうぞ。

必要なソフトなど(無料)
 統合開発環境 MPLAB X ttp://www.microchip.com/mplab/mplab-x-ide
 コンパイラ(XC8 XC16 XC32) ttp://www.microchip.com/mplab/compilers(高機能版のみ有料)
 以下はIDE内からインストールできます。
  コード生成プラグイン(MCC) ttp://www.microchip.com/mplab/mplab-code-configurator
  マイクロチップ・ライブラリ(MLA) ttp://www.microchip.com/mplab/microchip-libraries-for-applications

必要なハードなど
 初心者はPIC16F1以降の型番で始めると無理なく始められます。
 最初からPIC32で始めるのもありで、MCCの利用でハードルはむしろ低いです。
 ttp://akizukidenshi.com/catalog/c/cpic32_ssp/
 プログラムの書き込みには書き込み器が必要です。
 予算に応じてPICkit4、SNAPなどを購入しましょう。
 ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-13854/
 eBayやAliExpressで買えるPICkit3の中華クローンも十分な性能が報告されています。
 PIC一覧、スペック検索
  ttp://www.microchip.com/ParamChartSearch/chart.aspx?branchID=1005
  ttp://www.microchip.com/maps/microcontroller.aspx

過去スレ
 0x12 2018/09/19〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537343778/
 0x11 2018/08/05〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533446166/
 0x10 2018/06/29〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1530265723/
 0x0F 2018/05/01〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525183933/
 0x0E 2018/02/13〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1518524799/

では、質問どうぞ〜っ
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:37:31.34ID:KLjqXERE
>>172
ここは「初めてのPIC」スレであって「PICプログラム発注スレ」ではないので、
将来PICを使いこなせるようになれるのはどちらの人か、がポイントでしょう。
ま、ただ「手段の目的化」とかいう言い回しを使ってみたいだけのあなたはどっちでもいいんでしょうけど。
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:41:39.57ID:sYde54Dw
>>172
初心者スレでPICを学ぶのが当面の目的でなきゃ何が目的?
実践でしか学ぶなってことならこの国と同じように将来は無いねえ。
陳腐な「表現」に酔ってる滑稽な自分に早く気付いてね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況