>>200
確かに私には182は意味不明ですね
熱設計・安全設計は当然高温時を前提に行いますから定格はその過程で決まるもので,
ヒーターの温度係数は定格(高温時)に対し低温時にどれだけブーストされるかという話です
例えばFX600を100Vで使えば(定格50W),立ち上がりでは1.2A以上流れます(120W)が,
これが仮にカンタルやニクロムだったならばほぼ定格通りの値になります

>>204,205
別仕様(トランスの仕様が違う)が多い
ちなみにFX-600みたいなのは110Vとか120Vで使うとハイパワーになるんだぜ