X



トップページ電気・電子
1002コメント300KB

使える100均ショップのグッズin電気電子板 26軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:22:45.01ID:AM+GqDzU
ダイソー、セリア、キャンドゥーなど、100円ショップで売られている
機器、工具、材料、部品、電池などについて語り合いましょう。

●100均マップ
全国の100円ショップ店舗一覧・地図検索
https://100yenshop.jp/
日本全国百円ショップマップ
https://hyakkin.geomedian.com/

百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
・イメピク http://imepic.jp/
・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
 ↑左上の[New post]をクリックして画面上にドラックするだけ。
 ドラックしたら少し待ち、画像の右上のにURLがでたら横のcopyを押し貼り付ける
 画像があればより的確に伝わりますが
 無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。

前スレ
使える100均屋グッズin電気電子板 25軒目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1540703456/
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:32:14.24ID:3sfEOp/F
>>746
>>718は「手持ちのUSB半田ごて」って書いてるんだけどね。
これだったら発電機なんか使わなくてもモバイルバッテリーで十分事足りるし。

それを>>742で「畑の中にAC電源あるの?」って的外れなレスに対して、
「発電機があるだろ」って返されてるのに「発電機を移動する手間が〜」ってw
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:22.52ID:SFfpcx9z
>>699
そんな現行製品じゃなくて
昔のガラケーの薄型アダプタサイズで
2ポート合計2A対応のアウトレット品。

発熱は事故レベルまでは行かないけど
素手で触って随分熱いなって感じる程度
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:47:03.55ID:ZXgEAna8
>>730
ミーツにA4サイズ0.4ミリ透明の工作プラあった
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:11:50.92ID:Bj442HfK
>746はUSB半田コテしらないのかな?
普段使いには「おもちゃ」だけど、屋外でちょっとした半田付けにはとても便利だよ。
自動車やバイクの配線の半田付けに使っている。
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:30:15.98ID:rFhUmNH9
>>730
PPシートでいいのなら下敷きとかハードタイプのカードケースとかで代用できない?
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:37:51.05ID:yCsQ/H4P
>>753
元お手軽な乾電池式orガスのハンディコテもあるよ。

ただ、ビニールの穴あけには絶対的に熱量がたんないだろうけど・・・
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:10:24.86ID:sy4UQ94U
焼いて穴があく素材ならコーヒーの空き缶で筒を作ってチャッカマンで内側を焼いてしまえばいいね
0759746
垢版 |
2019/04/16(火) 11:43:23.33ID:tw42LOD9
>>747 ああ、USBの三文字見落としてたわスマンの。
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:57:57.95ID:Pay81Gik
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:58:23.62ID:i5rDtfhw
>>718
開けたい径の1方向を開けた空き缶にワイヤーで取っ手を付けて
マルチシートに押し当てて
缶の底に向かってバーナーで炙って
抜けない部分はハサミで切り抜いた方が早いよ。

でも何用にするかは知らないが、風が通る屋外で使用するなら開けた穴にハトメで補強しないと切り欠きからちぎれていくぞ。
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 06:35:47.23ID:0gvkEYQW
もっと怖いわ!

・・・小さい頃にコンセントに挿ったままのラジカセのメガネプラグを舐めて
衝撃を受けた事があるんで感電は怖い。
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:16:06.32ID:0+df9Biu
非接触で検電できるNCV機能付きの安物中華テスターなんてAmazonで沢山売ってるけどね?
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:09:48.46ID:XeCSb+Pu
靴が光れば暗闇でも歩けるかと思ったら甘かったw
クリップライトは部品取りにするか…
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:57:19.59ID:QXhz4TFR
>>769
部分的に明るい物が下にあると
余計に回りは暗く認識しないか?
しかも靴だと足が動くからそこ(光)に意識が向いてしまうと思う。

認識を向ける用途では幼児やランニング用途の
他者から見てそこに人が居るということで発光や反射素材は認識性を上げて有効だけど
安心して先を歩いていくには足直下よりも進む先を見て認識するのが有効だから。
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:00:40.63ID:eQYstOFz
ダイソーのスリムな電池ケース単3形用10本収納×2個、単4形用10本収納×2個
https://i.imgur.com/4NZNrf4.jpg
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:03:12.47ID:N1MW8Bfs
>>773
電池ボックスづくりに使えそう!
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:15:19.73ID:ZAdTmQDF
>>776
うわーなんか浅そうだから、ぶつ切りにして電池ボックスにはなりにくいかなー
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:45:46.94ID:p2OAR8Yz
銅箔テープ見つけた、1.8x100cm、ただし園芸コーナー
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:43:32.83ID:qaxAChSH
>>776
ガイドがあるみたいだけど
ケースに電池を入れて振ってみるとカタカタ鳴る?
充電地とかちょっと太いから余裕を持って作ると隙間ができるんだよね

自分はカバンに入れて移動用に使いたい
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:29:53.66ID:6gBy9efq
電池ケース内のガタは、隙間風対策のスポンジテープだな…
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:33:02.73ID:uKxXg/Vn
今日電池ケース見てきたけど、結構いい感じ
買って損はないと思う
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:22:44.21ID:SNQ3G4KS
とりあえず適当に組み立てたがこんな感じ
https://i.imgur.com/2Ms4QbL.jpg
バッテリーは単3の200mAh
https://i.imgur.com/xft5AUq.jpg
ICは5本足のタイプになっていた
あとは珍しく1μfのコンデンサがついている
https://i.imgur.com/Ft2uztk.jpg
LEDはチップの物だった
https://i.imgur.com/REVmU7V.jpg
ソーラーは大きくなっていた
https://i.imgur.com/BCgcOcT.jpg

値段は300円だから部品取り用としては悩むところ
0791774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:40:31.26ID:PTrOLULt
だが腑分け乙
グーグル先生はプチプラだのオシャレだの話にならんしw
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:51:53.79ID:ksn5lEw2
>>785 >788 >790
昨年の春?ぐらいから一部の(大型)店舗で売ってたらしい
DIY板か家電板で話題になってた。
セパレートに改造して使いたいけど未だに購入できてない・・・
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:52:51.72ID:MxoQR51A
>>773
単三電池ケース薄型10本入り発見
ずらりと充電池並べてこれは地味にうれしい
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:48:10.63ID:TJBeoT+y
>>773
乾電池専用ですかね
太いNiMH 充電池も入るかは関心事項
他の店舗にある単3電池12本の2段ケースでは狭い
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:37:51.40ID:/8xscB+X
>>785
これ、テキトーに物干し台に差し込んで
数回落下させたら動作しなくなったから
分解修理のコツが知りたい

あと100円ガーデンライトも
7〜8年前に買ったプラッチッキーなやつは未だに光ってるのに
その後3〜4年前に買ったステンレス風外装のやつは初期不良や経年劣化で光らない奴が増え過ぎて
アタマが痛い
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:53:08.95ID:pN3pLV4J
>>797
普通は3年ももたないでしょうw
よくもって2年だと思うよw
まともな二次電池の充放電回数だって500回と言われてるのに
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:16:36.80ID:eo41Amtk
>>797
落下してたらどっかの接触不良じゃね?
症状を詳しく写真もあったほうが答えやすい
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:27:34.90ID:8VUJ1NHl
前に買ったのはICの足が錆びて動かなくなったな
適当に除去したら動いた
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:07:42.73ID:qpAtfiYW
>>797
去年のGW頃にネタ出ししてたつべの人の動画見てると、ライト:はめ込み・パネル:ネジっぽいけど無理だったの?

100円の奴は日当たりが微妙だったせいか2ヶ月持たずに中のニッカドが死んでたなぁ
対称的に基本暗い玄関でケースの中or財布の中だったソーラーキホルダーは3年くらいもってた
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:45:09.60ID:nvn030NU
そういやLEDライトもすぐ点かなくなってあけてみたらハンダ部分取れてたわ
線も細すぎるから一回り太いのに交換した
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:38.36ID:gfy3AIpD
>>796
100均ではないNi-MH 式のソーラーライト12個で2016年11月設置から記録してる最中なんだけど
充電池容量の1/5〜1/4ほどのソーラー充電の毎日点灯→消灯やってると
表記とカバー色がそっくりの(容量違うけど)付属充電池(内6個)でもダイソーのReVOLTES(内6個)でも
まだ元気に毎日点灯してる。

満充電←→全放電 やってないからか500回想定の1年半から急激に劣化するかどうかと注意していた。

2年経過のとき極端に弱ってきたかと感じたけれど充電器で満充電と点灯可能時間の平均とったりしたら
ほとんど復活したので主にメモリー効果だったようだ。
新品100%とみなして充電器で満充電による点灯時間での計算、2年経過
付属充電池 600mAh 約16%ほどの劣化
ダイソー ReVOLTES 1300mAh 約3.8%〜5.8%ほどの劣化
ソーラー充電での点灯時間に劣化は殆ど誤差範囲。

もうすぐ5月入れば2年と半年経過なので計測する予定。
意外とReVOLTESってタフだね
別のソーラーライトに入れてた VOLCANO NZ は次々に液漏れ起こしやがった
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:45:09.47ID:AOgyBq9l
1年以上前に買った自転車用のダイソーソーラーリアライトも未だ煌々と光ってくれる
二日に一回ぐらいの夜間使用だけど
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:27:05.45ID:KlOaA96F
100均ソーラーライトは雨の時に中に雨が入り込んで4本すべて水没したな
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:50:16.66ID:4hiJFQrD
ビニール袋で てるてる坊主にしても
内部が錆びちゃうから不思議だ…
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:10:14.01ID:lDqK38OE
内部から隙間をシリコンで埋めるべし!
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:39:51.87ID:R0D+KZkE
OPPテープとか野外でもいけてる
0817774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:31:39.00ID:3zrwg3zB
CanDoのマウス購入したけど少し軽い
それなりに使えるし重宝しそう
今度はトラックボールで販売して…これは無理か
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:13.94ID:KlOaA96F
>>812
ビニールの内側に付いた水滴が蒸発して袋の中に入り込んで再び水滴化するって所かな。

>>813
パネル部分の防水が甘すぎるね。シリコン?でパネルを張り付けてあるんだけど隙間だらけだった。
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:27.32ID:gwcOulaR
100均ソーラーライトはホットボンドでソーラーパネルの
隙間うめないとだめだよ〜〜〜〜〜
このとき使うのは半透明は紫外線透過してすぐ固くなり
効果がないけど黒はもう2年目に入っている
(まだ固くなっていないからしばらくは大丈夫)
電池は接点がさびるからヤスリがけして直接ハンダづけしています
中にマイコン仕込んでいろいろな光らせ方していますよ
100均でも結構つかえるものだよ〜〜〜
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:35:47.07ID:ZETXD+wq
>>819 マイコンの入力は何つかってるんですか??
0823774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:24:35.73ID:3rXj81VC
>>822
USBハブのほうはどっかのYoutuberがモノタロウとダイソー比較してガワは同じでも中身が違うということを突き止めてたからもしかしたらダイソーより良いやつかも
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:41:41.72ID:SPE9/vie
ちゃんとusb 1.1となってるだけ、ダイソーよりまともかもな
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:47:46.91ID:VZbRoDWI
それが比較すると別の金型から打ち出されたやつだったりするから面白いんだよね
マウスの事例だけどダイソーの300円ワイヤードとキャンドゥの100円マウスの比較
https://bunshun.jp/articles/-/11027
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:46:57.69ID:C6b9iinA
>>821
電源はHT7733Aで3.3vに昇圧してマイコンを動作させています
ソーラーパネルの電圧で夜と昼を判定して夜だけ動作させて
過充電、過放電も対策しています
出力は3つまでならSoft PWMで輝度制御して、多数ならcharlyplexingで
6個のLEDを4階調の輝度制御しています
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:59:47.50ID:nLgKP2ml
>>824
日本でマスター作って中華でコピーの時代も終わり
中華が中華の金型コピーしてアジアで
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 04:20:41.78ID:0eKxBPyA
お前らのくせにいろいろ発見したり応用してるんだな勉強になります!良スレ認定!
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:45:24.07ID:1qSXDt4o
お前らの周りにも一度ウケると何度も繰り返すバカが居るだろ?w
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:09:11.65ID:nvbk2bxa
>>828
>パネル電圧で夜と昼を判定

ガッテンガッテンガッテン!!!
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:09:50.40ID:kP2X+V/Z
>>827
Canのもの気のせいかクリック妙に重いと
思ったがやっぱ構造だったのか
マウスなど普段使うものはケチるとあかん
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:19:20.11ID:L7AAw/L/
ダイソー300円も使い物にならなかったしマウスは1000円ぐらいはかけるべきやな
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:35:54.66ID:hs2VFThq
エレコムわけありショップとかの500円くらいの箱潰れ品買ってる
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:41:57.56ID:nvbk2bxa
リーズナブルな商品ってどういうリーズンなのかがわからんと怖いよねぇ・・・
単なる箱潰れ品とかならいいけどさ、稀に誤動作で返品とかだと(’A`;)
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:47:43.20ID:hs2VFThq
ラバーコーティングされた見た目おしゃれなマウスやキーボードは絶対買っちゃいけないね
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:20:45.54ID:a04S2ihf
>>839
べたべたしてくるのがあるね…。悲しい。
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:18:36.04ID:D6b4jlaa
加水分解したベトベトは、パーツクリーナーとかを使って根こそぎ除去しないと、到底使えたもんじゃない
そして、そこまでやるとタダのつるつるマウスでしかない
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 05:44:21.68ID:UwfGwkAm
傘の持ち手がベタベタしたのを洗剤やヘラで擦っても取れにくかったが消しゴムで綺麗に取れた
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:27:40.80ID:6lWY9vTo
もう一回上からラバーコートするスプレー出たら
売れると思う
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:37:51.65ID:RGxxDI9C
塗って乾かすとゴム被膜になる奴とか
ラバースプレーあるけど
売れてる風には見えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています