>>652
伝票欲しいだけなら運送屋に言って「印字伝票タノム」で済む問題だけどw

3Dプリンタの技術のどの部分を利用してつくるの?
好きな形を自在に作れる機能で、伝票ごとに違う宛先を印字したいのなら
ドットインパクトプリンタのジャンクでも買ってきてバラしたほうがいいんじゃない?
ヘッドまで自作はなかなか厳しいんじゃないのかな。

固定の送り主などの印字伝票を自分で刷りたいのなら、
印刷用の判を出力して押し付けるだけだから、
電動じゃない手動のクレジットカード用のインプリンタ
(複写伝票にカード面の突起を押し付け、カード番号の拓本取る道具)を参考に。