トップページ電気・電子
1002コメント387KB

【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ14【Pine64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:37:54.38ID:363iQUi9
RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。

http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/

前スレ
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ13【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534138352/
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:53:49.12ID:XRb5WKAZ
何処が生産する事になるのか知らんが日本企業じゃ最低5000円位はしそう
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:25:56.83ID:8YlkXktD
どうせ盗まれるからあっという間に一個10円くらいになるよ。
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:23:29.82ID:rdBXYOv5
CPUとかでも大量購入したら下がるよ。
SEGAが日立のSH2を大量に消費したから一気に下がった。
もっとも2チップ消費してくれたのとかなりのロット購入だったから、安くなった。
1996年1月の2チップか1チップにシュンリンクするまでは2チップを消費してくれたのが大きい。
100万個単位で購入していたからなぁ
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:40:55.37ID:ixu3FewO
HDMI入力とビデオエンコーダを備えたボードとか安く出てこないかな
安価なキャプチャ機として使いたい
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:55:05.88ID:Iqymc0ma
>>323
そういうのはPC用のが使えるんじゃないの
ソフトウェアがどこまで対応してるか知らんけど
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:46:54.21ID:ixu3FewO
>>324
ラズパイじゃ帯域が足りなくね?

>>325
そもそもそういうのって良いお値段するような

>>326
安いなw この値段なら試しても良いかなと思う
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:05:45.97ID:wHl2BeLB
>>280
>まー製造も日本のソニーだからまだ不安は少ない。他のSBCは怖すぎ。

ソニーだから怖いんだろが
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:55:09.35ID:GgbUxR3n
ソニーのスタンドはザ タイマー
補償期間が切れると製品が壊れるようになる
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:48:04.85ID:UsBe/JyQ
製造業におけるイノベーション成功事例に学ぶセミナーから、Raspberry Pi誕生7周年を祝うイベントまで(3月1日〜) | fabcross
https://fabcross.jp/news/2019/20190227_event.html
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:54:27.56ID:yLseugLx
オレンジパイ安い!
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:14:21.33ID:ApINVq4Q
PINE H64 Model B SBC Launched with Raspberry Pi Form Factor
https://www.cnx-software.com/2019/03/01/buy-pine-h64-model-b-sbc-raspberry-pi-form-factor/

Pine H64 Model B specifications:

  SoC Allwinner H6 quad-core Arm Cortex-A53 processor @ 1.8GHz
    with Arm Mali T-722MP2 dual-core GPU supporting OpenGL ES 3.1/3.0/2.0/1.1,
    OpenCL 1.2/1.1, ATSC (Adaptive Scalable Texture Compression)
  System Memory 2GB or 3GB LPDDR3 RAM
  Storage 128MB SPI Flash memory, eMMC socket, microSD slot up to 256GB (SDHC and SDXC support)
  Video Output HDMI 2.0 out up to 4KP60 with HDCP2.2
  Audio 3.5mm stereo earphone/microphone plug; HDMI digital audio; SPDIF connector
  Connectivity 10/100/1000Mbps Gigabit Ethernet;
    802.11b/g/n WiFi 4 @ 2.4G +
    Bluetooth 4.0 LE via RTL8723BS module; External antenna
  USB 1x USB 3.0 host port, 2x USB 2.0 host ports
  Expansion 40-pin PI-2 GPIO Header
  Misc RTC battery connector for integrated real-time clock, power & reset buttons
  Power Supply 5V via power barrel
  Dimensions ~ 86x54mm like Rock64 or Raspberry Pi boards
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:33:35.58ID:6Fo0okno
PineもH6の板出してくるんだ。
RK3399の約半分の性能だけど低消費電力・低発熱・低価格なのは良いよね。
ただ、H5がなかなか熟れず、後から後からクロック下げて使わされたりしてたのでH6は大丈夫なのか心配ではある。
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:13:55.93ID:bbWvT3zh
既に出てるRK3328のRock64と比べて、これといった優位性が見当たらないな
値段も同程度だし(若干高め)、機能的にも大差無い

しいて言えば、CPUのクロックが多少速くなった程度か
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:37:04.91ID:6iRm65s3
>>341
Rock64 は microsd の配線に問題があるな。ピンヘッダにも配線してるから、HAT が悪さしたり、そもそも高速動作に問題があったり。
H64B は、どうなんかな。回路図見て確認しないと怖いな。

あと確認しておきたいのは microsd に使われてるチャネル。 SMHC0 だと 3.3V I/O のみ。(Max 25MB/S)。
SMHC1 だと 1.8V I/O 時 75MB/S まで可能。Wifi に回されてる気がするけど一応。
ちなみに eMMC 用の SMHC2 は 150MB/s まで。
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:49:01.31ID:bbWvT3zh
> HAT が悪さしたり、そもそも高速動作に問題があったり。
ピンを兼用したから HAT に付いてしょうがない

”高速動作 うんぬん” に関しては、完全にカーネル&U-Boot側のドライバの問題
腕に覚えが有るならコードを追ってみ、そうすれば解かる

動かないカードが結構有る -> 高速動作に問題あり
短絡すぎだよ。
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:04:38.60ID:6iRm65s3
>>343
50MHz やそれ以上で動作する信号を分岐してピンヘッダに出したら、まともに動かないと思うけどね。
カーネルの問題ってのは、低速にすれば動くとかじゃないの?それは高速動作じゃないよな。
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:43:23.92ID:p3pS2Re8
最近は処理チップの性能が上がって多少ルーズに高周波を扱っても動いちゃうからこんな感覚なんだろうなぁ
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:01:42.85ID:p3pS2Re8
CPUクロックなんかもGHz単位が当たり前になってて50MHzなんてすげーちっぽけな低周波に感じるけど、
SCSIなんて5MHzくらいからバスのインピーダンス整合取って終端して使ってたようなものだからな。
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:04:35.44ID:3Yj+GrJD
486の頃はバスクロック50MHzがちっとも安定しなくてキワモノ扱いだったし
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:09:13.60ID:vFODw67p
だからまじめに設計・製造すると数万円するSBCを数千円で買えるのでは
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:30:06.82ID:6xAaPDYy
SD845マニュアルとかデータシートって手に入るんか?
それともラズパイみたく、linux動いてて端子なりペリフェラルがファイルになってりゃ良いってレベル?
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:50:16.98ID:zyaH9F3d
戦前の真空管のデータシートですら手に入るんだから余裕だろ
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:15:12.92ID:Q5i4KxI+
ふと思ったんだが仕事でラズパイを使っている人って電気的仕様はどうしているんだろ
データシートやマニュアルがないから正確なところは判らないよね
GPIOやSPI等は使わずEthernetやUSBのみで実装?経験則で繋いじゃう?
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:04:11.78ID:Wqv0gk42
>>355
製品開発はお遊びじゃないんだからNDAをしてデータシートやマニュアルを取得しているだろう
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:23:49.63ID:csax1QiQ
設計開発(データ収集、テスト環境)、製造(製造支援、試験)なんかで使う分には、設計を安全サイドに振ってバックアップ機を用意することで使えるんだろうけどな

エンドユーザに渡る機器ではめんどくさそうだ。
Broadcom以外を選択することの方が楽かもな
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:55:04.36ID:r1V/Zrq/
ラズパイ3Bを20台でクラスタ作る場合の電源のベストってなんだろう
ACアダプタ20個用意する?
容量が大きいACアダプタを5個くらい用意して4分岐させる?
USBハブを用意する?
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:50:22.32ID:YPdPNJ9m
>>358
12V 20A 以上の PC用電源を用意して、DC/DC コンバータ・モジュール を Raspi に対して1個づつ。
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:51:57.02ID:fF4o8BUX
気の食わない投票結果だったので認めない
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:49:10.49ID:9Y2/reK4
>>364
適当なATX電源のが安くていいんじゃねと思ったが、5V 20A で 3千円くらいか、なかなか手頃だな。
容量そのものはATX電源の方がずっと大きいけど、いらない電源ラインの方が多いからな。
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:05:50.39ID:gPyj2FLt
>>358
5Vフル負荷のA*20台で必須Wとなる。
DCDCで12Vとかから落とす。変換効率を考慮するのを忘れない。
12V電源の効率の良い物を選ぶ。
5Vでも60Aの電源あるからそれでも良いけれどね。
変換効率のカーブは仕様書で確認して実動作域で効率の良い物にした方が良いよ。
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:29:50.19ID:bEy882PP
基本PSEマークの付いた AC アダプタやUSB 電源を使うべきだと思う。
お手軽なのは、anker の 60W を必要数。全部を同時にフル稼働させるかどうかで台数は変わる。
コストが低いのは、60W (12V 5A) の AC アダプタだと思うが、DCDCコンが必要。

ATX電源でも良いだろうけど、1出力で 10A を超えるものは、ショートさせたとき恐ろしい。留意すべし。
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:26:33.99ID:5okW1WfL
12V程度からダウンコンバートするようにしとくとカーバッテリーをUPSにできるね。
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/09(土) 06:58:17.97ID:aDrztEWv
ラズパイで gpio の接続先を変えるには、ソフト側ではどこをいじればいいですか?
例えば、デフォルトでは18番ピンに繋がるものを
28番ピンに変える際の変更すべき内容です

対象のドライバは fbtft なのですが、Device Tree がその役割なのでしょうか…?

なにか取っ掛かりを教えていただければ…
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:57:40.06ID:/1lW/0Qt
えーこれって10km先のウチの畑の監視とかもできるようになるんかな
イノシシとかでてきて畑荒らされてたら怖いもんなー
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:41:36.82ID:kcS7eDHc
>>375
センサー検知を知らせるくらいなら出来るよ。あと温度や湿度を毎分送るとか。通信速度遅いから画像とか動画は無理。あと障害物にも弱いから田舎の方がいいと思う。
せっかくのlorawanなので、広大な畑があ複数の地方に点在してるようなのを監理するのに向いてる。375のようなつかい方はただのlora。
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:16:15.16ID:nbIqc8+e
LoRaの最大伝送速度は250kbpsらしいから、自前で基地局設置して使えばそこそこ送れるんじゃね?
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:15.09ID:kcS7eDHc
>>378
どういうつかい方を想定しとるか知らんけどテザリングなしでクラウドにデータ送れる。
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:19:53.33ID:kcS7eDHc
>>379
いやだから、自分のラズパイが基地局になるの。すきなところに半径10キロの通信可能エリアを持てるの。
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:21:08.55ID:kcS7eDHc
ラズパイで山の畑に電波飛ばそうぜ!が出来るの。無免許で。
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:45:59.57ID:v71GdQIG
車の盗難対策にいいね。
移動したら位置情報を送信
通信費がかからない
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:39:22.88ID:qH3jgJc9
最低二枚ないと通信できないんでしょ
上の例だと畑に一枚家に一枚
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:52:37.90ID:apvsMxRH
Loraのほうの作動温度範囲が書いてなくて屋外での耐久性が?
(GPSにはOperating Temperature -40°C to 85°Cって書いてあるんだけども)
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:27:12.90ID:/7cel0HJ
>>387
これはシングルチャンネルだからそうだね
>>388
そもそもこれは開発用でしょ
loraは乾電池でも動かせるのがメリットなんだから
センサーの値飛ばすだけでラズパイ使うとか意味ない
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:03:41.25ID:GAIR4JoG
>>387
たしか、このカード2枚用意しても通信できないような気がする
基地局の装置が必要で、そことしか通信できない仕組みだと思う
自前で装置を用意するか、LoRaWANキャリア(ソラコム?)と契約しないと使えないだろう
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:24:23.73ID:m/AR043v
2台で通信出来るらしい。一つをゲートウェイに出来るってRSのツイが言ってる。
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:14:18.62ID:WcblKfL3
価値がないって何様だよw
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:27:51.22ID:Sp7+vHnl
(LoRaのことをまったく知らない俺に理解できない情報は)価値がない(キリッ
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/11(月) 05:31:07.08ID:VH8fb0A7
>>391-393
普通なら出来ない前提でトライするけどな
出来る前提でやると出来ない出来ない出来ない出来ないで終わる
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:11:00.01ID:Mv2/0M9+
どうせお前らもいい年なんだからくだらないことで言い争いすんな
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:49:10.88ID:jOfkMA2m
SPRESENSEより省電力なボードが他社から出てくるのは何年後かな
あのチップのまま5年は余裕で戦えると思うんだが
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:27:18.96ID:tnuI5KxL
>>404
絵的には色々できて面白いけど、実際の生活で電気つけたりクーラー付けるのにわざわざスマホアプリ立ち上げて..とか面倒くさいよなあ

>>406
MagPiのPDFタダだし
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:08:17.42ID:KHAU0Lj/
ラズパイマガジン買ってたけどいつの間にか買わなくなった
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:31:24.86ID:fEhgN6OP
>>409
物が近くにあって楽に操作できるのに、わざわざスマホでって面倒だよな
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:36:31.15ID:eL8GmHD4
>>409 MagPiのPDF
有効利用させて頂いてます。
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:12:29.06ID:yHN05qKc
>>410
高いし、同じような記事ばかりだし
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:06:08.72ID:oEWrw+Lv
ディアゴスティーニあたりが出せばいいのに。
週刊スーパーコンピュータ、初回は4096ノード収容ラック付き
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:54:20.78ID:IXBtK+iF
Linuxってよく使われているけどROM動作とか組み込み向けのノウハウは他のPC-UNIX系OSより貧弱だよね
OpenMediaVaultはフラッシュメディア上の動作に対応していない。フォーク元のFreeNASは対応しているのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況