X



トップページ電気・電子
1002コメント307KB

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ82【ど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:26:16.04ID:ZDHE8Nxd
世間は5Gとか920とかラズパイなんて言ってるが、そんなの知らんわい!!
なんてことは言わないけれども、秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ81【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1538740408/
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:28:06.02ID:LZu+OoT8
>>414

暗箱にフィルム入れて外側でセロテープをビリっと剥がせば
フィルムが感光するってことか?
その手の面白実験どっかでやってないかな?
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:09:24.02ID:tn7VCpLd
3mgの蚊の全質量がエネルギーに転換されると2.7×10^11J、TNT火薬換算で65トン分
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:18:44.47ID:0R6+xP/s
X線は真空中で行わないと出ないらしいが、光だけなら大気中でも見れる
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:15:35.16ID:emQ9Dq6D
秋月で売ってるマイコン内蔵のLED PL9823-F5、たくさん買って繋いだ人いない?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08411/

商品説明ではWS2811を内蔵してるって書いてあるけど、実際は違う気がするんだ。
デイジーチェイン接続させたとき6個くらいまでは綺麗に点灯するけど、7個目からは不安定になるのよ。
デーシート見たらシリアルのタイミングがけっこー違ってて、WS2811のライブラリじゃあ無理だったんだ。

でも、ググっても、俺みたいに悩んだ人が見つけられない…
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:41:26.91ID:9mZmmqyb
>蚊の体重が3mgとして、6.78Jか

E=m(c^2)をwikipediaで引くと
>質量 1 kg をエネルギーに変換すると、光速度 c = 299792458 m/s であるから、次のようになる。
>8.9875517873681764×(10^16) J と等価

8.9875517873681764×(10^16) J x (3/1000) ≒2.696x(10^14)[J]
質量をエネルギーに変換した場合の値とは14桁違いますな・・・
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:17:50.86ID:lcY90Vdw
【4K】東京 秋葉原 2016/11、2018/11 散歩 ジンバル Tokyo Akihabara walk
4k ハイレゾステレオ リアルサウンド バーチャルリアリティVR
https://www.youtube.com/playlist?list=PLF39pz0K1YpdtrS00PdXtu2Ujl2IOhYvy
このビデオは時系列で続きます。
このビデオの詳細はシリーズの1をご覧ください。ご説明ございます。
https://youtu.be/ZDoCy-Ay8Hc
https://youtu.be/YrKsb_cvVI4
https://youtu.be/lKHMTbdh0wM
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:56:15.04ID:P/WklAhB
前に秋月ですんげー強いレーザーポインタ用の装置?が売られていて、
ラズパイとミラー制御で30?ぐらいの範囲の蚊を全部撃ち落とすレーザー装置を作ったんだけど
あのクッソ強いレーザーどっかで売ってないか?
目に入るとヤバいんで装置作動中は人は入れないぐらい強かった
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:56:56.02ID:9mZmmqyb
↑(心の声:燃やせ燃やせ〜 ^p^)
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:43:28.92ID:dOTi2tcl
なんで15000mWなんて書くんだろう15Wで不都合あるんだろうか
タウリン1000mg配合みたいな狙いだとするとこっちは1500mWに空目する分損な気がするが…
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:12:42.56ID:iZ/Q9o7D
飛行機のコックピット狙う奴とかサッカー選手狙う奴をすぐ特定出来るシステムを作って欲しいよね
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:26:01.28ID:AJ//eG8t
>>441
有るんじゃね?
軍事用には有ったはず。双眼鏡とかライフルスコープとかのレンズを検出して
そこに失明レーザーを打ち込む非殺傷の人道的兵器が。
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:33:24.41ID:3R2K7DR8
そう言えば双眼鏡とかライフルスコープとかは電子化しないのかな
電子化しとけば>>442みたいなのあってもカメラ壊れるだけだし
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:35:52.32ID:2CN3DKF8
目潰し目的のレーザー兵器は非人道兵器として国際条約で禁止されてるよね
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:39:22.52ID:5Iey/Ppj
>>445
されてるけど軍用品は重さや信頼性優先だからレンズ最強って感じ
電池切れや被弾で重いだけのガラクタになるような物は現場の兵士は使いたがらない
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:08:52.71ID:8pkPo9ss
>>425
418だが、すまんな
俺は対消滅エネルギーを扱う技術を習得していない
反蚊が合成できる貴殿にそう言われてはぐうの音も出ない
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:48:49.05ID:FJRViCTk
>>445
電子化しても良いこと何にもないぞ
ミラーレスカメラがレックスカメラにまるで歯が立たないのがオプティカルファインダーだろ
電子化しなくても442見たいなのも視界に入らなければ目にはなんの障害も起こらない
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 06:03:07.03ID:ht4LAgfD
>>445
参考にほらよっと
https://www.amazon.co.jp/dp/B076Y24DQR/

最近だと暗視機能付き防犯カメラと自動車のモニターを
使った暗視スコープ作るオタもいる
また撮像管って古いので使われてないと思ったら地味に現役
特殊な用途では残りそうだな
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:24:57.10ID:x+d1aa22
>>453
溶接工とかの現場では需要があるんじゃね?結構視力悪くして引退したりしてるらしいし。
色ガラスで見えにくい現状に比せば、
ちょうど見やすいように明度調整のほかにも
いろいろと画像処理も効くだろうし・・・
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:28:31.76ID:x+d1aa22
>>455
・あれは一酸化炭素中毒が怖くてなぁ・・・ (節子、それは行火や!)
・船のイカリでボケてみようかと思ったが船舶関係に疎くていいボケを思いつかなかった。
・まぁたしかに、秋葉の部品屋は品ぞろえが長所であり、さほど安価ではないな。
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:32:51.86ID:cK0z9I1f
チェレンコフ光観察実験キット。
金属バケツと濃縮ウラン、PINフォトダイオード使用簡易放射線量モニターキット(K-05489)のセットです。
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:43:34.38ID:gkzypEeL
宇宙飛行士は目を瞑っているとたまに目の中でバフッっと青白い光が見えるらしいが
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:08:47.36ID:s5iXg8Zd
>>463
そんな高高度じゃなくても30,000ft以上を飛ぶ
旅客機の中で目をつぶっていると、一瞬光る光点
が見える事があるよ
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:44:31.23ID:lxXLX0jf
>>458
普通は1/10000くらいに遮光する眼鏡使うから、
カメラのダイナミックレンジがそれに耐えられるかどうか
さらに液晶シャッターを組み合わせてやっとかも

安い必要なマスクもなかなかそろえられないような作業環境が多いらしいから、
高価な物は売れそうもない
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:33:38.72ID:iVApD6YL
>>471
それこそAIの活躍すべき未開の沃野ってやつで、
形状やら類推やらでアークの生じるだろう位置・視野範囲を予測して
発生後のフィードバックじゃなくて、突入電流の変化をとらえて
ピンポイントでマスクを掛けるような処理とか、
あとは構造をVR・AR表示で透過表示してどのあたりに重点的にビードを載せるかとかを
判断しやすくしてくれるとよろしいのではないでしょうか・・・
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:52:27.47ID:OMV7FYJT
だから末端の溶接工の為になんかそんなもの買ってくれないんだよ。
おっちゃん達も、防護措置に関して未だに無頓着と来てるし。
労働者は使い捨て、お魚は乱獲し放題、まだまだやるよ〜

趣味では欲しいがなw
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:37:46.27ID:iVApD6YL
工学部大学生の卒業研究とかにどうだろう?
まだ秋月パーツだけでは組むのは難しいのかな・・・(・∀・ )

スマホが普及した今、AR表示(による業務サポート)って
結構環境整ってきたし、なかなか旬な沃野だと思うんよね。。。
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:01:32.18ID:bCYUjixt
秋月、そんな目利きは居ない
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:38:35.64ID:iVApD6YL
なるほど9軸位のロボットアームでDIY溶接したいっすね!
秋月キットの開発おなしゃーっす(^p^)

キット案
・ロボット制御用コントローラ・サーボ・ フレーム/アーム(プラスチックでおk)
・テスラコイル応用 電気溶接キット
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:56:31.66ID:uH42e5nM
ロボットアームのキットを作ったことがあるけど普通の材料で作ったら
ぐらぐらになってまともに溶接なんてできないよ
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:43:13.92ID:cXB1HW0/
>>458
溶接用の自動遮光レンズなら液晶シャッター式のが既にあるよ
レーザー光線は溶接アークと違って狭い範囲に集中するから対レーザー防御は無理だけど
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:28:57.16ID:1B73bKU7
>>479
ZDoCy-Ay8Hc
とかをつべ検索に入力すると動画特定できる
IDコードのみ提示でもおK
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:33:42.19ID:AAgLzn7B
>>464俺先週高度40,000ftでうんこしたよ
事前に空港でしたんだけど気圧差で腸が膨れた感じ
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:44:45.21ID:CvAIuQn3
神経はすげえよな。耐ノイズ性が半端ない。どうなってんだ、本当に電気で動いてるのか?

近所のきこりのおっちゃんは薪割りが趣味だったんだけど、不整脈でペースメーカー入れたら
チェーンソーを筆頭に電化製品がほとんど何も使えなくなって、抜け殻になってもうた。
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:50:06.56ID:F30n3gt7
木こりってたら斧だろ。チェーンソー使うのは木こりじゃない
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:40:23.64ID:VjX3y5hc
>>487
全機械式のペースメーカーて無いのかな
寝返り打つとネジが巻ける自動巻
0493774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:52:39.48ID:VjX3y5hc
>>492
おお、グッドアイデア
じゃ、いっそ鼓動で発電してそのパルスをディレイさせて次のパルスにする
電池要らずで手間いらず
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:59:27.51ID:CVsbuiBH
ペースメーカーってそんなに弱いのかなぁ・・・
鎖帷子とか着てもノイズ遮断できないのかしら?
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:17:54.38ID:TyDdGGJh
ペースメーカーは定期的に交換するから、いま国内にあるやつはほぼ大丈夫
ただキで始まる頭が不自由な方々がね…
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:31:15.46ID:m+v6L77Y
本当に電波で誤作動させることができるなら
技術持った愉快犯が電車や街中でテロしてそう
人混みに紛れたら絶対バレずに人殺すことできるわけだし
誰もやらないはずがない
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:30:31.16ID:+ajKVqDQ
ペースメーカーはオシレーターだけ
ICDは除細動器、センサー+オシレーター。外的な危険性はICDのがずっと高い
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:28:52.65ID:CFWbqdnM
>>499
今年母が埋め込みしたやつは呼吸とか心電図とか体動を見て最適なパルスを出すって資料には
書いてたな。
指定されてるMRI装置では使用OKにはなってるが電気毛布などは上半身は気をつけろとか
電力の大きいモーター機器もダメとは言ってる。
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:37:32.63ID:CFWbqdnM
昔見た「コアー」(地球の回転が止まったのを潜って動かしに行くと言う映画)の冒頭のシーンで
地球が止まった瞬間 健康そうな男がパタッと倒れたが彼はペースメーカ入れてたのが有ったなー
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:39:03.90ID:T+C6BpSY
>>502
>20W出力のプルトニウム原子力電池

原子力電池のペースメーカーは聞いたことがあるが20W出力はなんかの間違いだろ
mが抜けてるとか
アトムじゃないから20MWではないよ
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:02:48.26ID:Bqg4bBHB
昔のトラック無線はスピーカを乗っ取ってテロっぽかったw
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:14:46.67ID:Opq1aRS+
>>491

どっかのスチームパンクものに出てきそうだなそれ
ただ実際に装着すると寝てる間もカッチコッチ動いてるから音が気になりそう。
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:39:10.56ID:JSki5pKY
ああ、あれだ「戦闘妖精雪風」で登場人物が20Wの原子力人工心臓埋め込んでて
最期、機械生命に狙撃されるなんてのとごっちゃになってたわ
心臓そのもの動かすには20Wくらい要るか
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:40:27.39ID:CFWbqdnM
>>505
国道沿いに住んでる奴が夜中に誰も居ないのにピンポンって鳴るんですって怖がって
いたな。
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:16:17.66ID:T+C6BpSY
>>506
半導体の登場が50年遅かったら、そういうものが作られたかもしれんね
多分、バベッジの解析機関も実用コンピュータとして使われている
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:45:08.79ID:790Vsorl
>>508
まだ違法CBとか残ってるのかな?
アンプの電源入れてないのにスピーカーから音が出たとか、電波式のリモコンが誤動作したとか都市伝説かどうかよくわからない噂も有ったが。
TVIは本当に有る。
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:17:02.95ID:wj4r79g7
ペースメーカーを入れただの、骨の一部をチタンで代替しただの聞くと
この人すでに部分的にサイボーグじゃんカッケーって思うw
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:32:57.77ID:gDlP3/gA
>>511
> まだ違法CBとか残ってるのかな?
ちょっとググっただけだけどアマチュア無線(もち無免許)の144MHz帯とかに移ったみたいよ
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:39:42.43ID:LnZe5axB
>>511
高校のPAをテストしてて長いマイクケーブル使ってたらトラックのおっさん共の下品な会話が流れたわw
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:49:35.11ID:wDutpkwA
128x64dotsの液晶は、カシオのグラフ関数電卓の流れ品かな?
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:31:20.72ID:Opq1aRS+
学生時代に買った関数電卓だけど
いまじゃ中華の安スマホですら同サイズで
はるかに高い性能を出してるんだよね。
ギジツの進歩はすごいよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況