ツールのサイズは昔から巨大だったし、
HDDの大容量化からして相対的に控えめな肥大化だと思うけど。Visual Studioとかもうね。
初心者がわかりにくいのはサードパーティーツールがいろいろ機能制限ついた状態でフィッタに添付されてることだろ。
俺としてはサイズ云々より、ツールの内製化をできるだけ進めて機能制限を排除するのが好ましいと思う。
その点Alteraは旧態依然で進歩してない。サードパーティーツールの最新版をロハ提供なんかできんしな
SystemVerilogとか機能制限つけてるし、そもそもmodelsimてメンターはQuestsimに変更されたんじゃないのか?
シミュレータ速度をわざと遅くするとかの制限は未だ健在なのか?