X



トップページ電気・電子
1002コメント295KB

使える100均屋グッズin電気電子板 25軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:10:56.76ID:bRLUWVki
ダイソー、セリア、キャンドゥーなど、100円ショップで売られている
機器、工具、材料、部品、電池などについて語り合いましょう。

●100均マップ
全国の100円ショップ店舗一覧・地図検索
https://100yenshop.jp/
日本全国百円ショップマップ
https://hyakkin.geomedian.com/

百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
・イメピク http://imepic.jp/
・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
 ↑左上の[New post]をクリックして画面上にドラックするだけ。
 ドラックしたら少し待ち、画像の右上のにURLがでたら横のcopyを押し貼り付ける
 画像があればより的確に伝わりますが
 無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。

前スレ
使える100均グッズin電気電子板 24軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1535001688/
0639774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:47:51.79ID:/95S1vtw
あっそ
無駄な改行うざいよ
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:35:21.32ID:rlT/N/gQ
100円&150円LED電球の現物を初めて発見した。
マジだった。とりあえず1個ずつ買ってみた。

ってか100円の隣に400円のやつが普通に売ってるけど
どうやって棲み分けさせてるのだろうか。
寿命の長さで選べということなのだろうか。
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:52:31.00ID:GZIckzh2
照明用LEDがなかった頃、4W蛍光灯やCCFLを使うソーラーガーデンライトがあったな
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:32:52.93ID:phSl/a8j
>>643
点灯の定義が違うか、単にLEDに流す電流が違うのだろうね。

点灯回路の違いによっても変わってくるけど、100円ランプだったらそこまではしていないのでは?
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:41:34.44ID:y17LAwiX
家電板や趣味板眺めてると
明るさ半分までとか、何luxまでとかバラバラらしいな…
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:49:51.55ID:X7G5n80/
>>643
7SMDって書いてあるじゃん
明るさとかスペックの違いが裏面に書いてあるはずだから見てみ
0647774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:56:42.98ID:PkXZe1Ie
7SMDってのは上でばらしてるやつみたいにグリップ部が光るんだろ
0648774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:27:46.55ID:phSl/a8j
>>646
>7SMDって書いてあるじゃん
これが時間差の答えになるんかな?

SMD 9h (7SMDの点灯だろね)
LED 1h (1LEDの点灯だろね)

と書いてあるよ。

>明るさとかスペックの違いが裏面に書いてあるはずだから見てみ
これはもっともな話ですね。
0650774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:42:43.54ID:qcflfcVB
抵抗入ってない可能性
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:20:46.71ID:9KU/d6oW
罰則もないしね
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:05:11.87ID:fHHkXW4P
|
|  彡⌒ミ
\ (´・ω・`)  実用的な明るさ、か、光っている、かの違いじゃん?
  (|   |)::::
   (γ /:::::::
    し \:::
       \
0657774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:19:23.34ID:wUud5y+D
超高輝度を謳い、他よりも稼働時間を短く表記して、
抵抗を並列に入れて電池寿命を短くした
悪魔な商品がそのうち出てきそう
0659774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:49:54.70ID:X1E9eCOL
およそすべての物質は電磁波を放射している
ハゲでなくても光ってることだ
ハゲは可視光域の光り方がちょっとだけ強いだけで、毛のあるやつと大差はない
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:51:01.22ID:avT9RhRf
元気出た
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:00:55.27ID:gDvYF+ju
>>643
そんなの適当な数字が書いてあるだけだと思うw
左の奴は持ってないけど、右の方は10年ぐらい使ってるヘタったボルケーノでも12時間以上光るよ
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:46:33.36ID:8AGz753q
100均で売ってる貯蓄光のテープは日にちが経つと光らなくなるね
0664774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:13:09.74ID:eisOSzAt
>>662
どれがだよ?100均で売ってる貯蓄光のテープっても全然違うやつが幾種類かあるだろ
国産のもあるし
0665774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:15:48.02ID:ZqMW0vGE
>>656
実用的といえばあれだ、
真っ赤なお鼻のトナカイさんの
ピカピカの鼻がなぜ暗い夜道に役に立つというのか、
あの歌の謎がいまだにわからん・・・
0666774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:28:54.71ID:YWuw0nFP
トナカイがソリ引いてサンタがプレゼント配るっていう謎はわかったのか?
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:29:46.00ID:5oND5IIw
今売ってる商品では無理じゃないかなあ?
10年以上前に売ってた伝説のAMラジオやガラ携のイヤホンマイクなんかをバラせば部品は揃いそう
0669774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:47:20.36ID:5oND5IIw
688を訂正
今になって思いついたけど、防犯ブザーで圧電素子をトランジスタでドライブしてるのがあったはずだから年配の高周波に詳しい人なら作れるかも・・・
あ〜適当な容量のコンデンサが無いか
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:00:31.50ID:HeFRZ9u1
>>664
態度悪いな、ゴミ
0671774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:49:22.06ID:pqSOqJI/
CanDoマウス買ったけど触ってもいないのにマウスカーソルが震えてるw
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:09:54.31ID:QnmveAo5
>>667
普通にFMのトランスミッター売ってなかったっけ?
すくなくとも2,3年前には売ってたよ。
付属のCR2032目当てで買ったことがある
0673774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:02:45.06ID:AFcCV1HG
精密ドライバー6本セットは利用頻度が高くてコスパ良いわぁ
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:06:43.34ID:TgA7hPML
>>673
精密ドライバーの軸って、黒いのとシルバーのとでは、どちらのほうがいいものなの?
0677774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:39:29.89ID:2OMORcuh
ダイソーのシルバーは使う前から曲がってたよ、万力に固定して修正はしたけど
結局買う前によく見て買うしかないと思う
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:00:12.66ID:osWVYchG
何かをこじ開けようとしたらダメ!
ネジ回し以外に使っちゃダメ!
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:17:10.62ID:7W0qY6Ky
薄型の金属板から打ち出したようなスパナとかはまったく使えなかった
結局ホムセンで薄型のちゃんとした奴を買ったわ
0683774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/20(木) 06:33:00.16ID:psLO78ir
100均ドライバーって先端がつぶれてて一回り大きなネジじゃないと回せないんだけど、
それだと軸が細くてなめっちゃうようなのばっかりで、最近は全く手を出してないわ。
今はまともになったのかな。
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:17:22.62ID:bgaNgITx
2000年頃にダイソーで購入したドライバーは購入時も今も精度が
すばらしく維持できている。トーコマと同じレベル。

柄が木で出来てるやつで、柄に縦筋が彫り込まれてて滑らないし、
木だから軽くて使いやすい。貫通はしてないからねじ回し用。

どうせ壊しても100円で買い直せるからと思い、柄の部分を
緊急時にプラハンの代わりにして傷だらけにしてしまった。

そのあと買いなおそうと思ってたら、こんな
いいドライバーをダイソーが扱わなくなったのを知り、
傷だらけのまま使い続け今に至る。
0686774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:33:30.48ID:bgaNgITx
プラのオレンジ柄の長尺40cmくらいのプラスドライバー 100円
→これも大当たり、愛用中

ペンチ系(ニッパー、ペンチ)
ほぼハズレ

半透明の水色になってる、眼鏡用小型ペン型ドライバー
→常時持ち歩き用で購入したが、はずれ。1回でダメになった。

ケーブルカッター 200円工具
→これは買ってよかった。複数買い増しした。
調べてみると、この人が検証してる

ダイソーケーブルカッター 200円工具の切断力はPARKTOOLに迫れるか?
https://b4c.jp/daiso-cable-cutter-for-bike/
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:06:38.60ID:lmz+BXCh
ダイソーケーブルカッター出る前に、中通販で見た目同じヤツ千円ほどで購入
スチール線も大丈夫と言うことでピアノ線切ったら、見事に刃こぼれ(こぼれと言うより変形)
悔やまれる・・・
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/21(金) 06:31:58.43ID:6A88J4UU
木のケースを作る時にダイソーのF型クランプ、100円、200円どちらもかなり便利。
0691774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:09:48.30ID:/owiFuqm
ダイソの木箱はケースにならんなあ
アクリルや缶の奴はちょっと可愛いが
小さいし
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 01:52:50.55ID:qjwAt90z
お前らのくせにいろいろ発見したり応用してるんだな
勉強になります!良スレ認定!
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 02:16:48.42ID:4LwrOFnO
近所のセリア、マウスまだ売ってない
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:19:06.48ID:cejPiVoi
汚い
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:58:16.57ID:OufGbYPk
おー
ボトルにアンプ入れるの思い出した・・・
こないだの150円電球の破裂音はレセップ内配線のショートと判明しました
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:14:00.36ID:3LCux0Vz
このホコリと、ホコリなんて無いかのように気にしない撮影センス、
そして背景を極力写さないようにするために
不自然に近づきすぎてるアングル、これは間違いなく汚部屋だ

同類の俺が証明する
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:17:46.84ID:OufGbYPk
40年前の電気スタンド(電球とシェードの奴)流用したんだが中配線を点検してなかったんよ
仕方ないんで50年前天井からぶら下がってたのに交換・・・こっちも何個か壊れてたな (´・ω・`)
LED電球って球体部は冷たいけど口金は高熱なんだな
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:12:15.45ID:cemj2SmI
確かにお部屋だが、還暦目前の目には見えなかったんだよすまん
今ミニアイロンビーズでアンプケース作ろうと思っているのでそのときはちゃんとマイクロファイバークロスで拭いてからうpする
0705774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:15:39.98ID:YYBYBfpA
あまり電電と関係無いけど台所用品の所でペットボトル潰し用の吸引ポンプを目にした

空気入れるポンプは色々あるけど吸引は全然目にしなかったから即購入
吸引が必要な時は掃除機でやってたけど、ターボファンだと負圧の限界があるしこっちの方が良さそう
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:14:06.48ID:n8OEP5Ls
ダイソー100円のLED電球(AC100V4.5Wとか)は秋月のSSR[K-00203]で
オンオフできますか。SSRは5Wのナツメ球までは使えるが動作保証はしない、
と書いてあります。
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:34:04.63ID:wFxJBIBY
>>707
>SSRは5Wのナツメ球までは使えるが動作保証はしない、
>と書いてあります。
どこ?
0711707
垢版 |
2018/12/22(土) 22:47:30.43ID:n8OEP5Ls
ありがとうございました。早速注文しました。
0712774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:48:19.75ID:MnrHFq6e
単3の電池室に収められそうな
直径14mmの丸棒って無いかなぁ…
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:50:22.08ID:uyQ0TFbu
オフ出来ない時は電球もう一個や抵抗などを並列につなげば、トライアックの「逆方向電圧による遮断」が出来るようになる。LEDによる省エネ台無しだがw
0714774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:03:06.60ID:f4MVgWhR
>>712
14mmのがあるか分からんが、自作ウキ作成用の発泡材が釣具屋にある。
俺は単四用に10mmのなら使ってる。
0717774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:07:27.62ID:fvxkflR5
> まーダンボール丸めてもいいけど
これをアルミ箔でくるめばダミー電池の完成だな
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:18:42.74ID:hwrFHqkh
単3を4本使う電球式ライトをLEDにして
電池3本で駆動するような感じか?
まあ、俺も考えてるが。
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:56:55.64ID:AaLuKLXs
灯油ポンプが故障して安いの探したらダイソー864円をアマゾンにて707円で買った
工進 自動停止乾電池式ポンプ EP-305
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:05:32.93ID:Q4/41dlL
おいらは単3×4本用のLEDライトの点滅回路部が壊れたんで
機械式SWと単3×3本+ダミー電池と制限抵抗で修理したなあ
ダミー電池はアリイのミニ4駆の付属品

乾電池駆動の機器を外部電源で駆動するのにもダミー電池使って配線引き出したりできるよ
0721774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:14:43.82ID:PbZJDFEq
単3×4本を単3×3本に改造して4本に戻さなくていいのなら
電池1本分の+−間を配線すればいいんじゃない?
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:32:44.41ID:Q4/41dlL
家族が壊すか誤操作するんで無理なんだよ
神経つかうねん
0725774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:29:24.41ID:OIUuhWAy
時間かかるけど尼の中華発送で買いこめば300円で10本とか買えるね
0726774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:22:06.79ID:2/ky2bRS
細いUSBライター、発火系の工作にちょうどいいね。安くなったし、小さいし。
特に、一回で燃やしちゃうのには安いのはありがたい。
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:58:46.70ID:wmYv5MrZ
>>726
カシオのあのモデルにトランジスタかFETでドライブするんか?
米国に行ったら捕まるな(笑)
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:46:57.87ID:7SCnLK81
安くなったって新しいの100円なの? 前の角形は200円だったよね?
0731774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:50:59.34ID:qBkQFIK+
発火系の工作ってあーた・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:09:30.41ID:MG1wOgUh
>>730
前の300円じゃなかったっけ? 角が200円なら勘違い。小さいのがいいだけだ。
0734712
垢版 |
2018/12/24(月) 22:07:01.35ID:L4zTMG81
タオルハンガーがちょうど14mmでした。
リップクリームが16mm、編み棒は12mmまでですね…

3AAのダラ下がりLEDライト→2本&電池型昇圧ユニットにする予定ですw
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:43:53.22ID:DZCpmKOs
ハンガーの長さがちょうど地デジUHFの1/4波長付近なので
アンテナ仕込んで干したタオルでケーブル隠してNHKの集金人除け
として使う手も。電界強度次第か。NHK見てるなら払ってね、視聴料。
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/26(水) 04:45:10.14ID:emZYW53l
100均COBLEDの適正電流てどう計れば良いんだろう
放熱版と一体化してるけど、放熱版がアチアチに成らなければ良いのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況