>>574
いまいち何やってるのかよく分からないけど
printf_UART()
なる関数を自作するよりかはスマートな方法なのね

たしかにprintf()で書いていた方が
UARTに出力するかLCDに出力するかそのときに応じて
ソースコードをほとんどいじらずに瞬時に対応できるよね