私は、PICとAVRが目の前に置いてある状況で、
「どちらを使っても構いませんよ」
と言われたとたら、どうしてもAVRを選んでしまう。

何と言えばいいのか、PICファンの皆様、PICは私の特異体質に合わないんですよ。
昔、PICを始めた時にアセンブラでプログラムを書いていたら頭痛がしてきて、
それでもライタなどの初期投資代金がもったいないので、
我慢して、さらに2本目も書いたのだが、頭痛はひどくなり、
このまま続けていたら、PICのアホが私に乗り移ってしまいそうな恐怖に駆られてw
3本目はとうとうPICを諦めてAVRに乗り替えてしまった。
もちろんISPライタなどの金がまた掛かったが、プログラミング中の頭痛はなくなった。
AVRは良い。私のナスがママ、胡瓜がパパ、意のままに動く。

私の特異体質のせいだと思うから誰の参考にもならないだろうな。
(御精読を感謝します。怒っちゃヤーよ、ほら笑って笑って)