X



トップページ電気・電子
1002コメント428KB

初めてのPIC 0x12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:56:18.51ID:F4lNkPz3
PICを触り始めて比較的日が浅いという初心者のためのスレです。
もちろん、日は経っているが自分はまだ初心者という方も大歓迎です。
PIC選びやPICを使った回路設計は誰でも最初は不安なものです。
恥ずかしがらずに何でも尋ねてみましょう。
なお、PIC関係のスレにはもう1つ「PIC専用のスレ」があります。

質問・回答する際は…
 必ずPICの型番と開発環境を明記しましょう。
 プログラムはレス内に直接書き込まず以下を利用しましょう。
  http://codepad.org/

その際心がけることは…
 品格に劣る回答者はスルー(相手すると逆効果)
 素人玄人などと上から目線の回答者は無視
 良い回答が出るまでしばらく再発言しないのもあり(良回答は後に出やすい)
 回答者のアドバイスで後日解決したら結果報告
 回答者は初心者に優しく
 Atmel買収以降アンチによる荒らしも横行してるので見かけても無視
 (特にスレ立て当初はこぞって荒らしに来るのでスルー)


必要なソフトなど(基本無料)
 統合開発環境 MPLAB X ttp://www.microchip.com/mplab/mplab-x-ide
 コンパイラ(XC8 XC16 XC32) ttp://www.microchip.com/mplab/compilers(高機能版のみ有料)
 コード生成プラグイン(MCC) ttp://www.microchip.com/mplab/mplab-code-configurator
 マイクロチップ・ライブラリ(MLA) ttp://www.microchip.com/mplab/microchip-libraries-for-applications

必要なハードなど
 初心者はPIC16F1以降の型番で始めると無理なく始められます。
 最初からPIC32で始めるのもあり。
 MCCの利用でハードルはむしろ低いです。
 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-11902/
 プログラムの書き込みには書き込み器が必要です。
 持っていない場合はPICkit4などを購入しましょう。
 なお、eBayやAliExpressで買えるPICkit3の中華クローンも十分な性能が報告されています。
 PIC一覧、スペック検索
  ttp://www.microchip.com/ParamChartSearch/chart.aspx?branchID=1005
  ttp://www.microchip.com/maps/microcontroller.aspx

過去スレ
 0x11 2018/08/05〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533446166/
 0x10 2018/06/29〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1530265723/
 0x0F 2018/05/01〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525183933/
 0x0E 2018/02/13〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1518524799/
 0x0D 2017/10/25〜 ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1508935254/
 0x0C 2017/07/27〜 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1501157324/
 0x0B 2017/05/08〜 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1494235320/
 0x0A 2017/01/04〜 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483498857/
 0x09 2016/09/07〜 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1473238791/
 0x08 2016/04/30〜 ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461994030/
 0x07 2016/02/05〜 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1454648249/
 0x06 2015/07/18〜 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1437151298/
 0x05 2015/04/07〜 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1428391368
 0x04 2015/01/02〜 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1420205108

では、質問どうぞ〜っ
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:56:57.24ID:F4lNkPz3
PICは機種も様々、好みも様々なため、特定の機種をテンプレで紹介すると荒れる原因になります。
そのため、あえてテンプレは書かないことにします。
それでも、以下に「テンプレ風」の書き込みがされると思いますが、
以下に続くレスは個人の勝手な意見でありテンプレではありません。
初心者は惑わされないようご注意ください。
PICの品揃えで定評のある秋月電子通商のサイトでPICを人気順に表示
ttp://akizukidenshi.com/catalog/c/cpicr_spop/
し、通販コード(I-#####)の数字部分の桁数が4桁以上のものから選ぶのが無難です。
もちろん、参考にするサイトや資料で用いられているものと同じものを使うのが好ましいので、
その場合は上の限りではありません。
0003774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:57:13.23ID:F4lNkPz3
できればブラウジングにはJaneStyleなどの専ブラを使いましょう。
「あぼーん」という機能で、荒らしによるレスを見えなくし、
荒らしによる書き込みが無いのと変わらない快適なブラウジングが可能です。
まず荒らしのIDをコピーしてから、
ツール>設定>機能>あぼーん>NGID
貼り付けて、透明あぼーんにチェック入れて、
追加>OK
これできれいさっぱりと消えます。

テンプレ関連の注意書きはここまでです。
最近は、アンチによるテンプレ風でたらめレス、が続く場合が多いので、
これ以降数レス分は内容に注意しましょう。
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:37.57ID:rilBxxgY
>>2>>3
そんなに力まなくても、誰も読んでないから。
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:48:00.45ID:JIsOIGad
「データシートとエラッタは読みましょう」が抜けてるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています