回路パターンは人間性というか性格が表れるよな。
部品配置をベースにしてパターン引くかパターンの引きやすさで部品配置するか。
オートルーターで全てCAD任せにするか自分で全て1本1本引いていくか。
斜め・ギザギザ・VIA多用で最短ルートか必ず曲がり角はr付けるとか。

個人の場合オートルーターで見るも無惨な幾何学模様みたいなパターンが多いけどさ。
偶にメーカーでも「これ絶対Eagleのオートルーターだろ」って適当なパターンもあるけど・・・
高周波とか気にしない基板なら適当でも良いんだろうけど。
エッチングしてる人なら角は痩せるからr付けるとかノウハウ身につけてるんだろうけどね。