トーンコントロールを取り外す場合、

1. トーンコントロール基板を取り外す(W/BU、W/Y、W/BK、BU)
2. IC3、R59、R60を取り外す
3. IC3は4回路なので後段のアウトプットアンプでも使われているから、2回路オペアンプ(例えばTL082)を14ピンDIPに変換する基板を作成してIC3があったソケットに挿す
4. トーンコントロールのW/BUとBUをジャンパする

が正解でしょうか?連投すみません