>>526
レスありがとうございます
ノイズはHOUSEとヘッドフォンのPGMだけです。どちらも左チャンネルからノイズが出ます。
トーンコントロールとスイッチソースの側のバランスは過去に取り外しジャンパーしました。
更質になってしまいますが、トーンコントロールは別基板になっていてそれを取り外し以下のように繋いでいます。
https://i.imgur.com/OaffbND.jpg
でもこれだけだとR59、R60、IC3を通っていますがそれは無意味ですよね?
インプットソースのC5はDCカットのコンデンサでしょうか?

ヘッドフォンでCUEとPGMを聴き比べると定位が違っていました。
PGMの方は左チャンネルの方が音が大きい気がしました。上で書いたノイズのせいでしょうか?