>>195 です。

説明が悪くてすみません。
ここでいうパワーアンプは、アムクロンのパワーアンプのように、プリアンプやミキサーと接続して使うボリューム付のパワーアンプと考えてください。

ボリューム付なので当然ボリュームを回せばパワーアンプのトータルのゲインは変わりますが、基準レベル管理された信号(例えば業務用機器の+4dBu)を入力した場合どうなるようにボリュームの状態とパワーアンプのトータルゲインの関係を決めたらいいのかということです。

個人的にはボリュームを6〜10dB絞り込んだ状態で基準レベルの信号を入れたとき定格出力になるようなゲインにするのが良いのかなと考えていますがどうでしょうか?