X



トップページ電気・電子
1002コメント329KB
自営業 悩みごと相談室 49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:24.20ID:8H4tQwin
                    ,;'";,      ,,
んー? 何してるのかなぁ?  ,;'" ;,   ,,;''" ,;i
──────、 ,──  ,;;''""   ''"゙゙,,;''  ,;;i
         \|    ,,;;'"         ..,;;;'
─────ヽ     ,;'  O         ゙;,
同業他社の `-─、  ;,  ""      ○   ;;   ,───────────、
 動向チェックを… |  ゙;,  `ー-、__  '"" * ,;' < どう見ても5チャンだよね。|
───、  ,───-',_  ::::...         ,,;'    `───────────'
     \|  冊,;゙::  ゙""'' ; :;        ::゙';, 
 ザクッ    ‖ ,゙' ;,::            .::';,
  ザクッ ・ヾ冊,ノ__' "' ;,::...         .:゙;,  |ヽ─────────────────、
       / _ノ  ヽ_ \           .. ::;;.  | ソフトのデバッグするって言ってたよね? |
     /。(⌒) (⌒)o\ DIP-8Pより痛いお… `─────────────────-'
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________ あぁ、PGA68ピンだ。 喜べ。
  i┥  u   ヽr┬-ノ      .| | |               |
  | \    `ー'′U  /  | |               |
  |   /    `      \  .| |               |
. ./  |  r        .|  \.| |               |
  |   |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |


電子回路関係の自営業者、集まれ!! 同業同士お互い助け合って行きましょう。
技術相談、人事、総務、経理の悩み、何でも書き込んでください。
これから自営を始めたい人も、質問カモーン。 現役自営業者がお答えしますよ。

電子回路はもとより、税務、雇用、政治、えっちねたに至るまで
話題は多岐に渡っています。ぜひ、あなたもどうぞ。

荒らしに相手してはいけません。放置が最良。

●前スレ●
自営業 悩みごと相談室 47 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1492399425/
●関連スレ●
もう組込みなんてやめた
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1325875159/
自営業 悩みごと相談室 48
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1511866250/

●参考サイト●
下請代金支払遅延等防止法の改正について
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/topics/shitauke/
公正取引委員会 下請法トップページ
ttp://www.jftc.go.jp/sitauke/
中小企業庁 相談受付(東日本大震災関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html
中小企業庁 相談受付(熊本地震関連)
ttp://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2016/index.html
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:32:11.02ID:5INM2wTI
>>186
上司が「なんだ? この〇〇電子設計って。個人事業が生意気だ。値切れ!」
と言ったのかも知れないね。
法人にした方がいいかな→俺
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:36:08.56ID:cZKRgyfJ
>>186
中華で価格1/3なら、そこの会社ボラれてるだろ
中華なら価格1/5以下。クオリティはものによるが1/10以下。
しかもさんざ日本から出張っていって製造指導した挙句の話だよ。
ロット1000以上の話でこれくらい。試作開発込みなら絶対やらない。
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:17:20.35ID:1TTsxEj2
製造指導…
上から目線なんですね
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:00:51.52ID:VMx3itFF
>>193
おかしくない。大丈夫。
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:37:26.36ID:dQOmUMGN
具体的に何を指導したのか書いてくれれば、みんなの参考になるんじゃないかな
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:19:54.23ID:Y79bLFpD
サッカーに気を取られているうちに、
重要法案を しれーっと通すなんて。
安倍君、うまいなあ。
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:40:13.03ID:Y79bLFpD
加計の記者会見も同じね
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:03:47.66ID:OB+q3DlH
バブルだった頃に稼いだ人の話だと何処まで参考になるだろうか。
0203774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:53:37.88ID:iwkyW87O
>>197
【テレビ局】民放キー局全社で違法残業まん延 労基法違反、是正勧告5年で9回
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530352842/

マスゴミも法案利用したい側だし、叩く材料(過労死)が出るのを待ってるのさ。
だから予めアリバイ程度に流して、法案通過前はモリカケ全力投球で見ない振り〜♪
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 06:22:04.64ID:QXK9FoCE
>>191
下請けの3流だろ。それでも段々とレベルは上がってるとおもうよ。ただ価格も上がってる。
でも長い目で見たら狙い目はベトナムかインドだろうな。
0205お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/07/03(火) 11:50:48.15ID:2r/TaXmG
実は建築よりも撮影現場の方がやばいらしい・・・
マジデ労基法を理解し守っているのかはなはだ疑問。

とある音楽グループの洞窟を使った撮影の時に
道具つないで発電着回してみんなしてラリってしまったとか
今時の建築ではあり得ない危険行為を平気でしている。
イッテQの弄りネタでもたまに出るが、芸人が安全対策要求するって、
実はかなり深刻な問題と言えるのよ。

まともにやっているように見うる「鉄腕DASH」ですら
古井戸入るときの酸素検知やらなかったし・・・
せめて強制換気してから入らないとやばいんだゾあれ・・・。
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:48:23.42ID:TUeFXinq
QDM
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:05:03.88ID:DBcTzXDo
見積もり終わったああ!!!!ちぬちぬちぬううぅぁ!!!!いえ〜い!!
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:11:57.73ID:IPBmzNEL
自分の見積もり作成のために販社の担当と話したら、後日発注確認(御礼)メールが来てあせった事がある。
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:44:25.60ID:ffFTXHHv
宜しくお願いしますの前半を聞き飛ばされたんですね。わかります。
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/06(金) 03:20:18.44ID:tI2tq70P
設計してる積もりが見積もりだった

承認図?なにそれ?ああ、相場知りたかっただけゴメンねー
いやそういう話ではなかったはず。。。
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:39:30.36ID:8xp4c2Q2
派遣もまともなところから仕事取ってこないと大変だよ
営業力というか、コネというか
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:03:23.44ID:AvFfmW24
派遣なんて売上上位社員は時々経費でいい思いさせて残業するように仕向けて、やらかしたら謝りに行くだけのかんたんなお仕事。使えないのはほっとけばそのうちやめるし。
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:15:15.55ID:B6Dbq8bk
派遣なんて例えばバイトの時給が1500円位になれば半分ぐらい死ぬしなぁ……。
自分はフルタイム勤務が難しくなりつつあるから、どうにかしたい。

自営でも儲けられるほどの商材はないんだが。
まだ募集してれば内職で15万ぐらいの所があるからその仕事の合間にバーチャルオフィスでモノ売りたい。

ブラックな所は派遣の使い方を分かってない(就業時間違反)とか同期が自主的ブラック(早出、残業を付けてないコンプライアンス違反を他人に強制させる)
後はパワハラ位かなぁ、何度大手のデスクでこのメール送ったら後ろから椅子で殴られるかと思ったことか。

もう人間不信だよ、一番ストレスが抜ける帰りの電車なんか希死念慮出るし。
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:38:18.99ID:B6Dbq8bk
>>228
どうにか死なないようにしたいけど、病名付けてもらって手帳貰って、自己負担減らしてほしい。
今の病院はダメみたいだけど。

もう移動時間も含めて12時間位拘束される職場は嫌だ……
5年ぐらいいるけど昇給できそうな職場には行ったことないし。

マジで独立しようかなぁ、数年は生きていくだけでギリギリだけど、お金貯めてるし……。
その後売れればいいんだけどもう一つぐらいセーフティなとっかかりが欲しい。
スレチでスマソ
0230774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:00:21.54ID:QrpHZkKc
>>229
いえいえ。将来のこと考えるより、今は休養をとってください。まずは鋭気を養って。ゆっくりして下さい(^^)
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:03:57.77ID:5vLnZaMb
>>229
移動含めて12時間とかブラック派遣なら楽なほうだろ。
昇給とかありえんからリスク覚悟で独立もいいかもしれんが
そのプランだとちょっと甘いような気がするな
能力を売るのよりも物を売るほうが数倍難しいと思うな
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:27:34.71ID:7Bn6fafQ
ボーナスはともかく、昇給なんてとてもとても。
ボーナスすら出したくない。もちろん自分にだよ。
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:42:57.57ID:187me2wN
独立はいつでも出来るけど、固定客を確保するまで大変だよな。
私も独立したばかりの頃は(全く関係の無い分野=飲食業から転業)、
 仕入れ(材料費)を払うと、手持ちの現金がゼロになり、
 3、40万の仕事を一つ終ったら1、2ヶ月ほど次の仕事が無くて、
 という状態が半年ほど続き、どうしても生活が成り立たたず、
 とうとう知り合いの会社に頼みこんで、時間給のアルバイトで働かせて貰い、
 ……
という生活だった。
1年ほど経つと、1社、2社と客が増えていったので、
ようやくアルバイト無しで食えるようになった。

独立するなら、確実な客を確保してから独立した方が良いと思う。
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:49:50.89ID:187me2wN
アマからプロに転業したので、今考えると図々しかったな、と思うけど、
ゼロからスタートして、とにかく不退転の決意だった。
バイト先の会社での各種作業経験がとても役に立った。
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:15:56.82ID:cUn7Ac1f
まず顧客のアテを繋いでからというのが普通と思っていた
飲食業の感覚だとシャッター開けて、さあ千客万来!
な感覚があるのかな
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:00:06.05ID:187me2wN
飲食業はいわゆる小料理屋で10人ほど入れる小さな店だった。
最初はまぁまぁ儲かったのだが、客がドンドン減っていって、
とうとう、一人も客が来ない日!も出てくるようになった。
私には合わない職業だったと思う。

で、趣味のコンピュータで生計を立てようと転職したのだが、
仕事をくれるところなんてなかなか見つからないし、
有ったとしても、そんなアマチュアもどきに仕事一回頼むと、
もう次はいいや、になるのは当然だよな。
甘かった。

で、生活のためにバイトを始めた会社が、単品ものの制御用ボード・コンピュータや
計測システムなどを設計・製作しているところで、
そこでプロのハード、ソフトの技術を必死になって学んだ。

その後も結構、苦労したけど、努力は報われて今に至る、というところかなw
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:41:23.36ID:4BWhZVgM
自営業の成功者とはどういう状態を言うんだろ
売り上げが増えて何人も社員を使うようになったという事かな
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:48:25.28ID:K8KquDK7
業務スーパーで適当に冷凍材料買ってワンコイン弁当はじめたら速攻で失敗してワロタ
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:09:50.84ID:I780uANb
業務スーパーの冷凍うどんはうまい。
あそこはけっこううまい食材がある
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:41:27.13ID:SslmTSRg
出先から帰ってきてひとシャワーと思いつつお湯を出すと触れない温度
給湯器故障したかなと、水を出しても50℃の水。しばらく出してるけど50℃の水。
シャワーしたいけど温度薄める水がない。

こりゃ一杯やるしかないかな
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:53:54.60ID:5gNwaMG9
我が家の風呂も、前日に浴槽に水を入れておくと翌朝は湧かさないで入れる。
移動する部屋ごとに、一日中ず〜っとエアコンの電源を入れている。
いい加減にしてくれ、と私は言いたいw
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:58:25.34ID:6jpWAf4L
iPhone7でモバイルSuicaを使っているけど、昨日私用で使うバイルSuicaを追加した。
これで、移動や新幹線は元々のカードで、
自販機のジュースやお土産などは、新しいモバイルSicaで支払えて、経理上区分けできて嬉しい。
支払レジの前で、画面に2枚のモバイルSUicaが表示させ、
スワイプして支払たい側のモバイルSuicaカードを表示させて、
ピッとやれば良いと思っていた。

ところが、いつも通り元々のカード側から支払われた。よくわかんない。
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:55:52.98ID:AUcndKQo
エクスプレスカード (エクスプレス予約に非ず)から元のカードを外せば
毎回選択式になるはずかと
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:00:29.35ID:SslmTSRg
試しにエアコン1日全力でも27℃以下にはならないな。ログとってみた。
10畳に2.8kW。東に出窓でメイン南窓で3面が外壁。条件は悪い。
その時の消費電力は700W。¥25/kWhとして、24時間で420円、30日で13,000円。
さほどでもないかな。
熱でPC止まるロスの方が大きそう。
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:02:05.52ID:SslmTSRg
しかし、湿度は極端に下がる。
その方が、水蒸気分の空気の比熱が下がって、冷える効率はいいのかな。
どうなんだろう。
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:03:59.27ID:jsodFJj8
>>252
断熱しろ
700Wの冷熱が逃げてるのだ
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:22:39.58ID:SslmTSRg
>>254
賃貸なのだ。断熱は薄いと思われる。

PC等の消費がコンスタントに250Wあるとすれば、
それらは実質的にはほぼ熱になってるだろうね。
あと、湿度の液化のロスなんかも考えると
つまり壁面から逃げてるロスは400Wぐらいかな。

弁償覚悟で次亜塩素酸系で室内機洗ったら、カビなどの有機物が落ちたのだろうか
数年で低下していた能力が結構復帰した。手の指紋は消えたけど。
色々危険もあるのでこれを参考にマネなどはなさらぬように。
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:39:29.22ID:OuUNPxm1
>>251
ありがとうございました。
早速明日から試してみます。
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/21(土) 03:23:29.02ID:nDxjh3Dq
>>255
湿度の液化のロスっていうのがちょっと分かりにくい
次亜塩素酸ナトリウムはアルミフィンを溶かす可能性があるんで好ましくないね
(解離定数から言うとそれほど強アルカリではないらしい(自分は計算してない)が、
通常安定剤として水酸化アルカリが入ってるんで)
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/21(土) 06:35:09.31ID:/7ama7jL
>>257
凝縮に係るエネルギと、冷えたドレン水もロスかなと思いまして。

>>255は書き方がCOP無視でごっちゃになってました
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:04:26.42ID:+tm3lcrc
傘持ってきたかい?
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:29:19.92ID:E9ArFGDh
はい、にいなの傘を1本持ってきました…ってな日曜夜ドラやってるな
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:54:03.11ID:4V+xFbYb
お仕事 断れなかった!ムリ!

それはさておきエアコンに便乗

室外機の天板にひさしをつけたり、濡れタオルで冷やすのが流行ってるようだけど
あの部分は熱交通ったあとの排気側の空気。冷やしても仕方ないし、通過する空気量
に対する面積比も微々たるもの。

大きな日陰を作って、周囲の地面が焼けるのを防ぎ、吸気温を下げるのならわかるけど。
大手エアコンメーカーのこの推奨を都合よく解釈して、意味のない日除けを売ろうとしている
だけなのだろうと思うけど、、、、それが商売だよね
0265お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/07/25(水) 09:16:54.02ID:qSjX/cUy
濡れタオル・・・あれはあながち嘘でもない。
最初記事写真見たときは「気休めにもならん・・・」と思ったが、
よくよく見るとつまりぞうきん割ったって少しずつバケツの水が
熱交換器にたれるという素晴らしいメカだったと言うことに気付く。

エアコンや冷機の修理屋やっていると、この時期は暑さによるトラブルが頻発するが、
オーバーヒート時の最初にやる応急処置が「エアコン室外機の背中に水を掛けろ」
と言う物だ。実際今日アイチ設置のためのオプションパーツとしても
専用の散水器キットというのがある。
家庭で簡易にやるにはなかなかアイディアではある。
水は潜熱も比熱も大きいから冷やすには凄く効果が高い。
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:00:53.64ID:Oj/afnri
>>265
背面じゃなくて天板ですよ?
タオルの滴が熱交にかかるというなら一理あるとは思うけど
0267お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/07/25(水) 10:57:39.89ID:qSjX/cUy
オレが見た写真だと天板にバケツとぞうきん。
で、ぞうきんサイホン効果で天板がびしゃびしゃ→これが背中にたれる
と言う構造というか仕掛け。
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:15:06.24ID:iHZeVd2c
ドレンパイプを室外機の背中にもってくれば、バクツもいらなくね?
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:15:24.83ID:JJJA9Mb/
室外機外板がサビると内部に雨侵入して腐食あぼーんとなりそうで
水ぶっかけには躊躇する
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:46:04.97ID:rZokloLj
最後にどこへ排熱するんだって問題。排熱先を大気から下水に変えたらいいのか?下水道に熱湯捨てるのって規制されてるんじゃないの?
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:35:42.73ID:4V+xFbYb
水を無尽蔵に使える環境なら、室外機の放熱器外して、あるいは追加的に水冷にしても面白いかも。
または、冷却塔無くても立て板に水でも結構冷えそう。
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:15:14.24ID:8vvos893
井戸水便利だよ

もはや井戸水クーラーシステム作ったほうが便利かもしれない
一年を通して十数度の水が手に入るから夢が広がりング
面倒臭いからやらないけど
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:23:26.44ID:4V+xFbYb
そのままラジエタに通して煽ってもつかえそう。
床にホースを渦巻きすれば床冷房できそう。空気冷えないけど。

井戸水のかわりに、ベランダに冷却塔置くのはダメだろうか、と考えたけど
ファンやらポンプやらを考えると結果としてエアコンの方が効率いいかもね
0277774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:14:15.80ID:4PdK5GVN
水道料金は16m3くらいまで基本料に含まれていて使わなくても料金が変わらない。
1人暮らしで枠が余っている場合は水道水を有効利用すればいい。
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:35:02.64ID:D5Z2HLHQ
>>280
なるほど、エアコンのように結露のドレンとか考えると色々めんどいね
開放な工場なんかのスポットクーラーなんかにはつかえそう。動力も使えるし
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:59:17.04ID:6TM3eGDa
2階のエアコンの排水のドレンをポリバケツで受けて、
水がたまったらポンプで2階の窓や壁に設置したホースからミストふいてる
ミストは野菜プランターにもまわしてるから、水やりからも開放された
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:20:06.08ID:i72wBAXS
今新幹線に乗ってますが、
シートを向かい合わせにした子供とお母さんが、

騒いで、うるさくいです。
注意してもいいですが?
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:41:11.48ID:i72wBAXS
>>285
ありがとう
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 02:03:26.22ID:WkksNP3H
今新幹線に乗ってますが、
スマホをいじりながら、うちの子供をチラチラ見ているハゲがいます。
通報した方がいいでしょうか?
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 02:39:47.45ID:K6xlkIUU
この前の大雨では、新幹線泊の手段もありましたが
ホテルにしようとしましたが、そんな駅前でホテルなど空いてるはずもなく
結局ネットカフェデビューと相成りました。素直に新幹線にしておけばよかった
朝まで泊めてもらえるのかは知りませんが
当日周辺は、帰宅難民キャンプの様相でした
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:09:36.44ID:EYBHfnwI
新幹線や飛行機よく使うのならBOSEとかのノイズキャンセルイヤホンいいよね
人の騒ぎ声もだいぶキャンセルできる
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:42:56.00ID:K6xlkIUU
>>289
MDR1000X使ってるよ。
音楽とか聴かなくてもNCだけでもめちゃ快適
かさばるのが難点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況