ICだとバラ品をテープ加工して再販しているのは見たことがある。
でもそれは、人件費を上回る利益を期待できるからだし。

いまどきだと地下業者が、かき集めたチップコンデンサ(それも凡庸な
5%品とかで売るためのもの)をテープ加工するほど中国だって低賃金じゃ
ないのでは。
それでも、どんなことがあるかはわからないけどな。

実験用にセット抵抗、コンデンサを使うのはオウンリスクで良い。
完璧な信頼性を期待して使ってるわけじゃないだろうし、そのセット品を
使って車載コンピュータ回路とか、医療機器を作るわけじゃないよね?