scの方に書き込んでしまったので再投稿失礼します。

ガーバファイルは通常7ファイル+ドリルファイルとなっているようですが、
すべてスルーホールの部品を使用して裏面にシルクがない場合、5ファイル+ドリルファイルと言う構成になるのでしょうか?

この場合、部品と反対側のソルダマスクは部品面のソルダマスクと同一になるため、製造の際は同じファイルを使用するという認識で正しいでしょうか?