経年劣化し易いペーパーコンデンサの部品交換で
特定箇所の交換で音量がほぼ元に戻ったなら
それが原因と考えるのが普通だろ

仮に電解コンデンサ等の電圧にシビアな部品なら
周辺の他の箇所の電圧異常で部品が壊れ易いという話もあるだろうけれど