X



トップページ電気・電子
1002コメント364KB
初めてのPIC 0x0e
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:26:39.79ID:06sF7iiY
.
  _       _    PICをさわるのは今日が初めて、という超初心者のためのスレです。
  (O>――<O)    PIC選び、PICを使った回路は、誰でも最初は不安なものです。
  / (・) (・) ヽ    恥ずかしがらずに何でも聞いてください。速攻で教えてくれますよ。
  ○ /▼\ ○    質問のしかたは、初心者質問スレの発言1を見てくださいね。
  |(ヽ二フ ) |    
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ  
 f ヽ     / |  PIC関係のスレは、レベルに合わせて以下のスレもありますので、活用しましょう。
 ヽ \  / ノ    ・PIC専用のスレ
  | \_ )(_/ !       本家本元のPICスレです。口の悪い人もいますが、楽しくやってるみたい。
  |       |       ここの話がわかるようになれば、あなたはもう一人前のPICerです。
  |       |    ・マイコンソフト 悩み事相談室
  |   | ̄ ̄|  |      マイコンソフトやツールの質問は、こちらでどうぞ。的確な回答があります。
 (_ノ    ヽ_)

 質問する時のコツ
  ・性格の悪い回答者はスルーしよう(相手すると逆効果)
  ・素人玄人などと 上から目線の回答者は、無視してください。相手してはいけません。
  ・そこそこ良い回答が出るまでしばらく再発言しないのもあり(良回答は後に出やすい)
  ・回答者のアドバイスで後日解決したら、結果報告しよう(とても喜ばれる)
  ・回答者は、僕たち初心者に優しくしてください。あなたも通ってきた道のはずです。


 必要なソフトなど(基本無料)
統合開発環境 MPLAB X ttp://www.microchip.com/mplab/mplab-x-ide
コンパイラ (XC8 XC16 XC32) ttp://www.microchip.com/mplab/compilers (高機能版は有料)
コード生成プラグイン (MCC) ttp://www.microchip.com/mplab/mplab-code-configurator
マイクロチップ ライブラリ (MLA) ttp://www.microchip.com/mplab/microchip-libraries-for-applications


 必要なハードなど
初心者はPIC16F1、PIC18F1以降の型番で始めると無理なく始められます。
プログラムの書き込みには書き込み器が必要です。持っていない場合はPICkit3(中華クローンでもまず大丈夫)を使いましょう。
PIC一覧、スペック検索 ttp://www.microchip.com/ParamChartSearch/chart.aspx?branchID=1005


 さ、質問どうぞ〜っ
  0x0d 2017/10/25〜  ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1508935254/
  0X0C 2017/07/27〜  ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1501157324/
  0x0B 2017/05/08〜  ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1494235320/
  0x0A 2017/01/04〜  ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1483498857/
  0x09 2016/09/07〜  ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1473238791/
  0x08 2016/04/30〜  ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461994030/
  0x07 2016/02/05〜  ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1454648249/
  0x06 2015/07/18〜  ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1437151298/
  0x05 2015/04/07〜  ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1428391368
  0x04 2015/01/02〜  ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1420205108
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:09:37.91ID:c3/akbej
>…書かなかったら書かなかったで文句いうくせに。
「選択可能」という言葉を書かなかったら文句が出るでしょうけど、そうではなくて、
「選択可能」の意味を書かないといけないですよ。

>ボーレート: 150, 300, 600,1200, 2400, 4800, 9600から選択可能
は、少なくとも下の2つの解釈ができるのです。
・このうちのどれでも作りやすいのでいいです(>>351の説明でこれだとわかった)
・なんらかの設定で150, 300, 600,1200, 2400, 4800, 9600を任意に設定できるしくみになっている。
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:13:51.42ID:c3/akbej
>それ以外の表現方法ないですよね?
オーバーレンジ、アンダーレンジを受け側で判断できるようにしなければいけないようなもので
0-5Vの出力を持つもののとき、
正常測定範囲を0.5V〜4.5Vに振って、アンダー、オーバーその他トラブルのときに、範囲外電圧を出力する、
という要求は見たことがあります。 どれぐらいの意味があるかは用途次第ですけど。
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:08:31.95ID:jAicnpl1
やっぱりシリアルロガー作ってデータ編集はPCでやったほうが楽な気がする
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:59:42.30ID:FAT/pfiL
そだねー
全体的にラボのシステム見直すべきと思うな
PC置くと液体で汚れるからイヤだ?
データロガーなら汚れてもいいのか?

自分だったらアナログで統一なんて「大バカ」なことはせずに
デジタルで統一して記録するがな
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:03:10.69ID:brNNbOfq
>>351
あんまり態度が悪いと放置するぞ

PIC32MM0064GPL028 175円
PCM5102A 500円
ICL3232CPZ 130円

出力は±3Vで良ければDACからそのまま出せる
電源は3.3V単一
±5Vが必要なら追加の部品が必要
DACはオーディオ用なのでDCの質は未知

あとは基板、コネクタ、抵抗、コンデンサ、ケース、電源が必要

とりあえず、±3Vくらいで良いかどうか書いて
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:04:52.12ID:brNNbOfq
エラー通知の方法はいくらでも方法がある
アナログ出力からパルスを出すとか
別のポートから出すとか
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:23:08.72ID:FAT/pfiL
自分だったらESP8266でも使って隣室のPCにデータ飛ばすな
作れないなら売ってる

例えば、
>「Wi-Fi RS-232C 変換アダプター REX-WF60」
>離れた場所にある電子天秤などの計測系にもiPad・Android端末にも利用できる、
>WiFi to RS-232C 変換アダプター。

電子天秤が広告文面でてきてワロタ
まともなやつが使ってるのはこういうものだ
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:02:12.09ID:brNNbOfq
dsPIC33FJ64GP802 480円
でもいいか

0V〜3.3V出力で良ければそのまま出せるし
±5V必要なら出力段の回路が必要
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:34:41.23ID:FAT/pfiL
PWMのDACでいいなら8pinのPICでできるけどな
予算\500
コネクタ+基板+PIC+CR少々+ケースは100均のタッパ
ああ、RS232の12Vは適当にDi+抵抗で受ける
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:07:03.65ID:FAT/pfiL
誰もお前に頼んでいないし
俺も誰にも頼まれていない
気楽に行こうや
書きなぐりでも誰かの参考に僅かでもなるなら
それでいいじゃないか
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:18:25.91ID:4ZTmFeo6
さすがの企業の化学者さまは一味違った違うな
肝心の出力電圧の誤差とリップル、出力インピーダンスと交流応答特性が完全無視
こんな仕様で出した測定器でどんな代物ができるんだろう

100g中の重量誤差も温度許容差も無視の企業化学者様だぜ
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:28:32.56ID:IcAij/8Q
交流応答特性?
ほとんど直流でしょ

リップルもどうせロガーでローパスされるからあまり関係無い

熱電対も入力出来るんだから
ロガーの入力インピーダンスも非常に高い

と思った

精度は気にしないと言っておきながら
16bit欲しいってのがちょっと
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:51:58.46ID:FAT/pfiL
化学は畑が違うとはいえ こんなことがあった
発振回路の水晶に薄膜が着くと周波数変わる、というセンサにしたかったらしい
それが発振しないというので見てくれと化学科の人間が持ち込んだ代物は
水晶片から配線が約1mピローンと伸びて駆動回路に繋がっていた
これでまともに動作するわけないよと言っても、なんで?というので
・・・以下略
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:47:39.73ID:yxTaArxD
化学の人が水晶発振器を使ったセンサを考えた
すごいじゃないか
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:27:06.18ID:gMnNXhRJ
QCMと言うんだよね
うちの会社でも物性屋が研究してた。
ナノグラムの変化を周波数変化で見るって。
経年変化が問題だった。
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:56:10.27ID:b8u8WUUR
ちょっと教えてほしいのですが、16F1705にてUARTを使用しようと思っています。

そのために、RX、TXの設定をしたののですが、PPSにて設定する場合、下記の書きかたで問題ないでしょうか?
(うまく動作しなくて一つ一つ原因を追究中の状態です。)


//TXピンをRC4とし、RXピンをRC5に割り当てる場合は?
   RC4PPS= 0b10100 ; // 出力(TXを割当てる)
   RXPPS = 0b10101 ; // 入力(RC5を割当てる)
TRISA = 0b00000000 ; // ピン(RA)は全て出力に割当てる(RA3は入力専用)
TRISC = 0b00100000 ; // RC5(RX)だけ入力その他のピンは出力に割当てる
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:25:06.59ID:Kty3MHA/
>>365
シリアルの変動に対する出力変化の追従やジッタをどうするかということだよ

16ビットのアナログ値の精度の取得と発生を簡単に言う奴に、ちゃんとしたやつはいないと思ってる
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:30:59.50ID:ZChT3Wwu
>>372
受信間隔がせいぜい秒だって言ってるんだから
追従性やジッタなんてどうでもいいだろ

気にすべきところはそこじゃない
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:37:47.05ID:Kty3MHA/
>>373
どうでもいいことはないだろ、出力変化点の仕様を決めてなければ回路含めた低レベルの設計ができず
動いたからいい、たまにロガーがおかしなデータを受信して、運用のデータ処理でデータ廃棄するという
汎用のない代物が出来上がる
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:57:44.64ID:ZChT3Wwu
何を心配してるのかさっぱりわからん
DACの出力が秒遅れても問題ない機器だぞ

シリアルの入力パルスの影響でDACの出力が変動することを心配してる?

そんな事よりもっと心配する事があるだろ
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:19:20.94ID:Kty3MHA/
>>375
だから、
DACの出力や変動が秒遅れても問題ない機器
ということを仕様に書けよ、ということ。

もっと心配することは大量にあるが、そこのところをきちんと書くのが仕様というもの。
書けないやつは永遠に書けないし、このスレの趣旨でもないのでもういいよ。
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:28:34.01ID:ZChT3Wwu
遅延がどうでもいいことは今までの書き込みでわかるだろ

非線形性
温度特性

まず気になるのはこの辺だ
これもスペックに書いてないからどうでもいいんだろうけど
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:32:14.12ID:ZChT3Wwu
変化がわかればいいって可能性もあるので
ビット数が有れば精度はどうでもいいって可能性もある
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:37:49.49ID:BlNTL06s
デジタルで入力されてんならデジタルのまま処理しなよ。
チャンチャン&#9836;
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:49:11.20ID:FAmVE2sl
自分が想定したストーリーに合わないときに「作り話」って言うのが好きな人がいるね。
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:42:19.63ID:Kty3MHA/
>>377
シリアル入力をそのまま整流して、ローパス通して、適当にオペアンプでバイアスと増幅すればいいんじゃね?
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:26:07.33ID:3uyjN0aH
そりゃPIC好きな時点でヘンに決ってるよ、
ジーチャンに限らずニーチャンだってオジチャンだって。
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:13:23.49ID:0oW+rPEI
ガベージインガベージアウト
ゴミ仕様からはゴミしか生まれないってこった
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:39:52.35ID:3ONxWJnp
ヘンとヘンを集めて もっとヘンにしましょう
タイヘンだダダ
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:45:05.85ID:t37WBRqO
みなさま遅くなりました。3日放置してて申し訳ないです。平に謝ります。マジで。

>>356
 3.3V…ええ、それでいいです。大丈夫です。
 でも、勉強のために5V出力するためにはどうすればいいか教えていただけると
 なおうれしいです。

>> 357
 ほへー。そんな手が。失礼しました。
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:58:16.94ID:t37WBRqO
>>378
 その通りです。絶対値の精度は問題じゃなくて、変化の具合が重要なのです。
 どんな塩梅で遅くなったか、とか。だからこそデータロガーでデータをとる
 意味があるのです。

>>372
 無意味に16bitを指定してるわけじゃないです。
 確かに天秤に乗せた容器に少しずつ、400 gまで(つまりレンジいっぱいまで)
 液体入れていくなら、16bitもいらないです。
 でも同じ天秤で、最終的に40 gまでしか液体入れないときもあるわけです。
 しかもそれを3時間かけてゆっくりゆっくり入れていく、といったときもあるわけです。
 そういうときに必要な分解能は、400 gをちゃっちゃと入れる時よりも
 (重量単位では)小さくなります。
 測定レンジは必要最大値で、分解能は必要最小値で、という仕様にすると、
 必然的に16bitが欲しいなあ、となります。
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:04:26.58ID:t37WBRqO
>>377
ご指摘ありがとうございます。
温度特性はだいたい常温付近でしか使いませんから、
あまり気にしなくていいと思っています。

非線形性は気にはなります。
maxisのDAC見たところ、チップのグレードによって
線形性が変わるようでしたので、基本的な回路をご教示いただければ、
あとは私のほうでグレードを選べばいい、と理解しています。
(間違ってますか?)
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:29:50.54ID:t37WBRqO
>>395
1年前に別件でPLCのスレにお世話になったときも、LabView勧められましたねえ…
結局melsecシーケンサの勉強しましたけれども。
食わず嫌いです。
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:28:55.45ID:mqMOiI01
シーケンサで組むより再利用性やら考えたらLabVIEWの方が良いだろう
値段も変わらん
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:04:32.11ID:TpPCMX3F
別に答えなくて良いや
人が書いた文章をまともに読んでないようだし
態度を改める気が無いようなので
以降相手にしないことにする
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:09:35.62ID:z/k+RBka
>>399
だね、自分も同様に思います。
ここの自称初心者はこんなのばっかり。実は一人なのかもしれないけど。
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:10:38.50ID:o/7TBoHK
>>324
XC16の標準の奴はunixに近い仕様だから、逆に使い勝手悪い。
俺はXC8の doprnt(printfの中身)を、修正して使ってる。
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:06:23.72ID:TtqRajwT
dspicをいじるのにxc16を使っていますが割り込みの中で関数呼び出すのは禁止なの?
誰か教えて
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:56:40.47ID:bYUEiBib
>>403
その関数を実行中に、割り込み入って、さらに、その関数が呼ばれる とか無ければ、問題はない。
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:10:37.37ID:TtqRajwT
ありがとうございます 了解しました
割込み処理中に割込みが入らないようにして
実験してみます
推奨されないだけで禁止ではないのですね
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:57:40.37ID:Hk1hShmS
推奨の有無とかの話じゃない
何が起こっているか/起こるか理解しておいて使えというだけの話
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:07:35.78ID:Jew2ADlE
8bitならともかく、DsPICとかなら、割込み内部からの関数呼び出しでスタックやらバンクやらの問題は
かなり大丈夫になってるんだろ?
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:21:21.38ID:c47EPklB
何をやって良くて何をやってはいけないか
わかってないなら割り込み自体使うべきではないよ
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:11:41.00ID:V7anWke4
まあまあ、お仕事でも無いなら、しくじって覚えてもよいでは無いか。
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:30:30.47ID:hJjphv5U
覚えたことは、失敗からばかり
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:15:44.33ID:JgyHx4KZ
いや、真面目に知らない
今までまったく気にしたことがなかったけど
8bitだとなにか制約があるの?
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:51:28.68ID:Hk1hShmS
一般の8bitCPUなら特に制約は無い
旧来のPICだとスタックが小さいので割り込みとかネストに制約がある
dsPICと比較しているからそういうことを言いたかったのだと思う
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:39:33.97ID:3xWMaBoE
>>419
確かにスタックは小さいけど、大規模なプログラム組むわけではないので
インライン展開などコンパイラが自動でやってくれるので
バグになるようなことは少ないと思うし、スタック使い切るようなくらい
ネストさせなければならないプログラムを書く必要性ってあるのかな??
プログラム能力で回避可能だと思うけどね。
PIC程度の速度なら割り込みを多用するよりポーリングの方が応答速度が
速い場合があると思うよ
(過去の納入実績での話なのですべてが当てはまるわけではないけど)
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:43:00.27ID:JPMr2dYa
割り込みよりポーリングの方が応答速度が速いってどんな場合?
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:10:27.04ID:Jew2ADlE
>>422
そういうことをわかっていればいいんだけど、という話でしょ。
mainで関数コール(下手すれば多重)の中から、割り込み呼ばれる可能性もあるわけだからさ。
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:51:37.50ID:N+dmJ0g7
>>423
よこからだが、こんなん割り込みより早いだべさ
 BTFSS GPIO,0
 GOTO $-1
 BSF GPIO,1
 BTFSC GPIO,0
 GOTO $-1
 BCF GPIO,1
 GOTO $-6
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:38:05.00ID:DgWsKJPG
>>425
それならマイコンなんか使わずにバッファでいいだろ
どうやっても「割り込みを多用」するようなコードに置き換わらないし

実際の使い方でだよ
ポーリング間隔の最悪値が割り込み応答速度より短いって
ほとんど何も処理出来ないぞ
>>425レベルのコードくらい
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:42:46.29ID:DgWsKJPG
>>422
スタックオーバーフローしないように
なんてのはPICに限ったことじゃないし割り込みに限ったことでもない
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:22:00.44ID:DgWsKJPG
>>425
こんなベッタリボーリングでも12〜20クロックもかかるのか
やっぱりPICは遅い

ちなみに割り込みを使うと16〜20クロックで
>>425の動作が出来るので
こんなあり得ない処理でも同等

実際の処理でポーリングの方が速いってどんな処理????
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:26:58.82ID:zz458Btw
>>427
PICのスタックはすぐにオーバーフローするから問題なんだよ。
そもそもPICは「周辺・入出力・制御器」であって、
スタックが深くなるような複雑な処理、用途には向いていないw
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:32:50.86ID:DgWsKJPG
すぐにオーバーフローするって
いつの時代のPICの話をしてるの?
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 07:33:18.29ID:zz458Btw
>>425
確かにサンプルの処理なら割込みと同等程度に早いとは思うけど、
そのかわりポーリングの処理にかかりっきりで、他には何も出来ない。
複雑な処理、用途には向いていない「周辺・入出力・制御器」だから当たり前かw
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:13:10.45ID:mwtwLSSM
一番売れているPIC、なんて、ワールドワイドな統計資料なんて公開はされていないだろう。
筆がすべっただけだろうし、>>435も無理なことを要求してはいけない。

ここはひとつ、秋月の人気順を見てみてはどうだろう。
ハードウェアスタックの段数が問題になるようなPICは今は人気も落ちてるに違いない。

8位入賞圏内のPICは…。(2018/3/31 8:01現在)

1. PIC12F629
2. PIC16F873A
3. PIC16F1827
4. PIC12F683
5. PIC16F88
6. PIC16F84A
7. PIC12F1822
8. PIC16F887

むう。意外なぐらいにコンサバティブであるな。
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:29:55.36ID:DgWsKJPG
秋月の人気順て売れてる順なの?
実は売りたい順とかだったり

それにしても、
84Aに300円も出す物好きがいるのか
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:50:55.03ID:mwtwLSSM
>>437
PIC16F84Aは教材需要と、それに引っ張られて「それなら使える」という需要が今でもあるのかな。
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:57:10.38ID:DgWsKJPG
デバッグも出来ないようなマイコンを教材にか
教える気が無いとしか思えないなあ

特殊で癖のあるアーキテクチャーを教材に
ってだけで違和感満載なのに
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:21:20.81ID:Dj8Xbm/k
割り込みの応答速度と割込み処理時間の区別がつかないで、
ポーリングと速い遅い言ってる人がいるスレはここですか?
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:25:36.79ID:0DirhQP0
>>440
ガッコの授業なんてそんなものだろ
指導要領に書いてあることが教えられればそれでいいんだから
そもそもアーキテクチャの良し悪しを語れる教師なんてそんなにいない
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:36:18.06ID:ujlWTUfh
>>441
>>429は処理まで含んだ実測値ですよ

入力ポートが変化してから出力ポートが変化するまでの時間をオシロスコープで測った値
当然入力ポートへ入れるパルスはマイコンとは非同期
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:43:17.49ID:ujlWTUfh
あ、
割り込みじゃない方は測ってないけど
大体そんなもんでしょ
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:13:51.45ID:NwTWqg8M
OSも無く、いきなり割り込み処理を書くなら、
そんなに変わらんでしょう。
普通のCPUとOSだと、本来の処理以外に
環境保存、割込識別、要因除去や再設定、環境復元
が必要で、GHzのCPIでも数μ秒かかってしまう。
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:31:40.95ID:ujlWTUfh
普通のCPUやOSなら尚更>>425なんてコードはあり得ない

当然応答性能も割り込みよりはるかに悪いし
CPUも占有する
最悪のコード
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:46:01.30ID:NwTWqg8M
>>448
そりゃ間違いだよ
高性能計算(スパコン等)で最も高速に通信する際、
割り込みなしのポーリング処理が普通。
そういう使い方もあるってことね。
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:50:23.78ID:ujlWTUfh
スパコンでの高速通信でCPU?
相変わらず作り話の多いスレだ
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:53:57.03ID:N+dmJ0g7
「普通のCPUやOSなら」という条件が
発言全体にかかっているのかいないのか不明瞭な
最悪の日本語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況