X



トップページ電気・電子
1002コメント322KB
使える100均グッズin電気電子板 21軒目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:01:16.81ID:x1pKHVxe
>>807
昔のB電源用電池だな
これは比較的長持だったらしいが、ヒーター用の単一がすぐ無くなったとか

UY-807みたいなヒーター何アンペアの球じゃなくて25mAとか50mAだったんだけどね
0809774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:40:58.95ID:NRSZbUNS
A,B,C電池(電源)って
+Bが名残だねー
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:18:23.13ID:qk5UOKVI
フラッシュと言えばプリントごっこだな。
スチールウールみたいなのが詰め込まれた電球をパシュッ!って
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:22:08.66ID:Xs7mFlBi
>>806 用途はなんですか?
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:46:55.70ID:aMFcEKq4
>>811
原発爆発時にシンチレーションカウンタのセンサ部を
手に入れたのでフォトマル用の電源作り。
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:16:57.79ID:jmy+nq+Z
>>810
あの電球って、昔のフラッシュバルブほとんどそのままだよ
中身の金属の材質はシラネ
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:11:16.64ID:pulA1d5z
プリントごっこは熱線でシルクつか版を焼くけど
写真バルブは赤外線はカットして色温度あげるので皮膜がちょっと違うな
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:49:51.72ID:cjYtEGHe
プリントごっこは
増版第2刷しようとしたときには
インクが固まってて使えないんだよな
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:51:44.96ID:JZ+CRlQb
>>817
発芽玄米でも食っとけ、GABA
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:23:54.78ID:q04CoDeO
>>820
フレッツで売ってた
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:03:37.81ID:sM6ITbiN
むしろ「誰が見てもわかるようなダミーw」と油断させておいて
しっかり映像撮っちゃうパターンを狙っているのでは
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:06:31.31ID:tIVoVYkj
>>820
100均タッパーにandroidスマホ突っ込んで動体感知カメラアプリとクラウドアプリいれとけば?
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:05:00.17ID:PjWTRjGb
ちょっと前に Amazonで BTアダプタ(BT−163 220円送料無料)ポチったやつ
オデオケーブル付きでちゃんと届いたよ。
認識して音も出る・・・但しモノラルだった。(説明書にステレオとは書いてないから・・・不良ではない?)
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:19:00.70ID:jlmHonIS
以外にもLANコネクタのキャップってのは無いんだな
指サック+ネジネジ辺りでいけるかなぁ・・・
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:00:37.22ID:pQArkjhD
USBとか、RCAとか、DSUBとか、HDMIとか、未使用の奴キャップ付けないと
後で使えなくなりそうで・・・(特にテレビ)
意外にキャップて見当たらない
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:56:17.62ID:kVg4BJ9p
>>830
レビューに
>モノラルではなくステレオで気に入りました
>今まで、何個かBluetoothレシーバーを購入しましたが「商品の説明ではステレオ」で騙された、全てモノラルだったので

とかあるけど、この手の類似製品てステレオとモノラルが混在してんのかね
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:15:20.71ID:vL64XQ92
>>840
付属のケーブルはステレオタイプだったから・・・・
でも音はモノラル確定。
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:27:04.78ID:vL64XQ92
割ってみた  石は RDA 5856TES
1.Interface:
? USB 2.0 OTG
? UART interface
? 1 SD controller
? I2C controller
? General Purpose I/Os
2.Audio:
? Audio codec with 16 bits stereo DAC and one channel 16 bits ADC
? Support sample rate of 8,11.025,12,16,22.05,32,44.1 and 48 KHz
3.BlueTooth:4.2 + EDR standard

一応ステレオなのだが 出力が一本? よくわかんない。
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:40:08.91ID:KTaJ71f9
>>834
リフォームの時、養生テープで化粧合板のプリントごっそりもっていかれたことあるわw
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:21:07.60ID:lqt1oSDB
>>831
HUBの空きポートの保護?
それをしたいなら、安いLANケーブルをぶった切って、刺しておけばいいんじゃないの
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:35:30.55ID:sDJcG/Vg
LANコネクタって、なんでロックがあんなやわな構造なんだろうか?
工具とまとめ買いしたスペアがあるからいいけど、
ない場合は全く役に立たなくなるんだからもったいない話だ。

そういえば、コネクタなんかの補修用金具の類は100均にはあまりないね。
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:37:25.99ID:86fbgSpH
そこまで抜いたり挿したりを想定した構造じゃないんじゃないか
元々電話線ベースの構造だし
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:56:25.35ID:Hk1hShmS
もともと流用だし
イーサネットのオリジナルは太い同軸ケーブル
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:09:05.30ID:OBsSqavX
今日セリアに行ったら「ソーラー充電式キーチェーンLEDライト」の新しいタイプが入荷してた。
旧タイプはLED3灯だったけど新タイプはLED2灯。ソーラーパネルは若干大きくなったかな?
殻割りはまだしてない。
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:26:58.59ID:53b7m0sA
今やってみたいのは
ダイソーBluetoothシャッターのボリューム上下化+ソーラーLEDによるバッテリーのソーラー充電化
これで読書用リモコン作りたい
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:59:19.86ID:wppEEKY5
>>850
2〜3年前に買ったで両方
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:01:26.68ID:lqt1oSDB
>>847
ロックの部分だけ、どんなに折り曲げても折れない樹脂で作られてるのがあるよ
HDMIのように頑丈にして、更にロックの構造付ければいいのだろうが、パッチボードで抜き差しするのは大変だろうな
100円でも買えるUSBのコネクタは良く出来てるよ
高性能で安く量産できる構造
LANは次は光ケーブルだから、もうすぐ消える
あのコネクタももう寿命
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:27:29.75ID:w7yUEOKB
都心のダイソーを何年もいろいろ見ているが、「ダイソーBluetoothシャッター」って一度も見たことがない。
今でも普通に置いてある?

差し支えなかったら誰か都内の店舗名を教えてくれないかな
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:06:30.44ID:53b7m0sA
>>854
1pin空いてて、ios用がボリューム↑、Androidos用がEnter+ボリューム↑、空きpinがボリューム↓らしいよ?
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:57:45.00ID:o5n+RVcK
>>850
ぜひ殻割りしてバッテリーが何か調べてほしい
LED3灯タイプのバッテリーが欲しいんだけど行ける範囲のセリアに売ってない
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:36:22.26ID:jUk6vQjm
>>857
要望にお応えして割ってみた。
残念ながらリチウム二次電池(LI3023だっけ?)ではなく
ニッケル水素でLR44と同じぐらいの物が3つ三角に寄せられて熱収縮でパッケージされてた。
容量は40mAhって書いてある。
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:42:32.53ID:crX2qmXG
ちなみに、これ↑のLED1灯を赤外線LEDに取り替えて
ATTiny13Aを入れてワンボタンリモコン作ったよ。
電池交換しなくて便利
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:53:43.25ID:qjAtmTVm
>>845
そんなことしていいの?
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:41:49.19ID:s/LeKRd9
使わなさ過ぎて接触不良を心配しているのに、回数の限界を心配するのはナンセンス
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:43:49.77ID:PZnorhHr
ソーラライトの内蔵リチウム電池がCR2032と電圧とサイズが同じだから
自分の車のキーレスエントリーキーに改造して入れて日光で充電したい
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:04:32.04ID:Bjuj3MO5
>>856
俺は本体改造じゃなくてBluetoothのドライバ作ったよ
vidpidで識別してHIDのリポートの乗っ取ってなんでもリモコンにした
0873857
垢版 |
2018/03/31(土) 20:51:12.54ID:dIx39nDX
>>858
殻割り報告ありがとう
そして残念だった・・・・
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/01(日) 03:31:04.01ID:l32YDNeR
LR44が4個入ってる100円のミニキーライト
でもLR44は2個で100円・・・
電池替えるのに200円かかる
なんか損した気分だ
0877 【凶】
垢版 |
2018/04/01(日) 03:57:59.90ID:mbEem5zP
そんなわけで数えたら5本持ってた
0878774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:19:53.08ID:VWIKujf+
>>875
一応「テスト用の電池です」とは書いてあるけどね。
わざわざ小容量の単4ニッケル水素電池を作ってたりするから
本当にテスト用の電池が存在するのかもしれない。

LEDをオーバードライブしてる物も結構あるから
最悪電池が無くなる前にLEDが死ぬ可能性もあるけどw
0879774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:06:46.52ID:malEinzG
あるある。すぐ切れる、ってかバラツキ大きすぎ。

買って帰って点かなかったから交換しに行ったらまたハズレに当たって
レジ店員にナンパかと勘違いされかかったわ
0880774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:42:29.19ID:fcjUkFks
使えば使おうとするほど損するポイント
0881774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:28:35.36ID:VWIKujf+
>>879
自転車用のLEDライトを買って電源入れた瞬間煙を吹いて焦った事が有ったな。
クリプトン球の物だったんだけど、分解したらほぼ空中配線でしかもショートしてたw
0882774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:21:37.19ID:67HRidYA
>>875
最初から入っている電池はモニター用のspecial版
内蔵用で安価にできていて寿命が短いタイプ
その電池だけで大量に凄く安く売っているのが中華ショップで見たことがある
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:17:20.61ID:8rpD+VxP
海外通販で10個100円で売ってるのも
そのスペシャル版なのかな
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:38:06.89ID:E4kbyxM3
写るんですの中古電池が秋月に大量にあってな
まとめ買いしたよ
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:44:23.89ID:uDKQpsa9
電池としての容量残ってんのかな
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:57:40.54ID:CXLKI3SJ
カメラとして使ってるうちに切れたら困るから余裕あるだろう
全部フラッシュで撮っても大丈夫なぐらいの容量はあるはず
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:31:31.13ID:67HRidYA
よくDPE屋行くと店頭で緑の電池ご自由にお持ちくださいってやってたな
街の写真屋は軒並み無くなってしまった
こないだお風呂ラジオ交換したらこれだった
7-8年くらい持ったみたい
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:21:46.39ID:edchOBkf
>>885
余裕で使える、銀塩DPE全盛のころは単三だけは不自由なくバンバン使ってた
写真屋さんで貰ってきたり安く分けてもらったりしてたなー
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:26:37.58ID:BWOiSf5a
撮り終わっても衝撃でストロボ光らせられるから
知ってる人の使ったやつは目減りしてるな
解体好きは当然フィルム取り出して本体は手元に残す
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:40:05.25ID:da40bUb+
>>890
>撮り終わっても衝撃でストロボ光らせられるから

何のために?
さらにそんなマメを実行して残量減らしたという個体に当たる確率って。
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:25:35.94ID:xlkUbgxa
>>891
遊びだよ 男子中高生はよくやってた
確率云々じゃなく 24回発光以上の消費事例があるから
電池残量ゼロもありうるってこと
0895774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/03(火) 05:27:26.51ID:n/7CCXfB
そんな事をドヤ顔で指摘して楽しい?
電池の個体差もある。
単なる可能性、それも言いがかりに等しい僅かな可能性。
さらに容量が減っていたとしてそれが何かに影響するの?
元々レンズ付きフィルムの中古電池だと承知で使っていたんだよよ。
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:11:17.75ID:z0k24opO
レンズ付きフィルムからのリサイクル電池は残量測ってるよ。
そりゃ、残量ゼロなら分かるだろ。バカかよ。
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:16:27.56ID:2FGbmDp9
だいぶ負けず嫌いこじらせているな
答え貰って、言いがかりがブーメランしてる
チャージボタンもてあそんでシャッター切らずにいると
いいかげんチャージしにくくなるまで電池減るよ
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:22:50.69ID:EmQqyXf3
このひと毎回なにかと戦ってるよね
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:53:40.78ID:sYnO46X5
今の時代に写るんですの廃棄電池の乞食自慢合戦は無意味じゃないのか?
パンの耳ならいまだに廃棄品をこじきできるだろうけど事実上存在しないような
乞食物品に自分知識の自慢と否定で攻防する意味がわからない。
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:00:35.01ID:VzOnVIyl
>>830
俺もそれ買ってみたけど、
例えば、
https://www.youtube.com/watch?v=n6pBtD0dbqM
これ聞いて、左or右だけの時も左右両方から同じ様に聞こえる
ちなみにソニーのBTN40ってレシーバーもあるんだけど、
それやマザボのライン出力からだと
左の時は左だけ、右の時は右だけしか聞こえない
これはモノラルって事でいいのかな?
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:52:29.66ID:iWzZemZl
とりあえずオマエラが使い捨てカメラと言わず
レンズ付きフィルムと正式名称を使っている事に敬意を表する!!!
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/04(水) 03:30:18.51ID:dwNUl0Ey
誰かが使った呼称はスレの流れの中で他人にもうつるんです。
0904774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:05:50.95ID:x+R1Zws5
ダイソー直径30センチ アナログの壁掛け時計400円あった
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:22:08.31ID:aM+J6uHk
>>904
かなり前から有るんだけど、一度品切れするとなかなか入ってこないんだよね。
そのガラスをブラックホールLEDを作る為に利用しようと思ったけど
1つしか無くてとりあえず買ったんだけど
2回目に見たのは1年後で完全に作る気が無くなった後だった。
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:15:30.70ID:YynXWBVT
また作りたいと思ったら
今度はレスキューシートが手に入らなくなるとか
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:48:50.48ID:6Uu/g6xR
ダイソーの掛け時計キット、そうそう買うものじゃないけど楽しかったな。

家の古い掛け時計の中身をこのキットのメカに交換したら電波並みに合っててビックリしたわ。
でももう売ってないんだよなー時計キット。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況