X



トップページ電気・電子
102コメント76KB

日常生活に役立った実用的な電子工作

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:53:24.77ID:aoMoC+jS
なんかあります?
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:16:11.65ID:Kd2yE/pw
昔、学生の甥っ子のために「CPUを使ったPWM制御の鉄道模型用パワーパック」を作った事を思い出した。
メモリに加減速時間や定速時間などを一連の動作を記憶させといて、
駅を発車してから駅に停車するまでを全自動で運転する、なんてやってた。
最後に二人で作ったのは、Nゲージのリニアモーターだった。
秋葉原で大量の永久磁石を買ったら店員が驚いてたなぁ・・・。
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/25(水) 02:49:19.18ID:0pju/7v8
ラジオライフ2020年3月号に掲載されていたポリオ患者のために活躍した海賊の話は良かった。
イタリアでは人工呼吸器が不足しているそうなので今こそ木の肺が必要だろう
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/25(水) 03:56:08.64ID:0pju/7v8
木の肺に関するサイト
ttp://panvent.blogspot.com/2008/04/home-made-iron-lung-for-hospital-for.html
ttps://panvent.blogspot.com/2008/01/everything-is-old-new-again.html
www.sciencemuseum.org.uk/broughttolife/themes/treatments/iron_lung.aspx
ttps://www.acute-care.jp/ja-jp/document/bloodgas-museum/category06/wooden
ttp://www.anesth.hama-med.ac.jp/AneDepartment/m-memorial-tetsunohai.asp
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:50:35.63ID:qCFnCP44
へー木の肺もあったのか。考えてみれば当たり前だけど知らなかった。
ちなみにポリオの麻痺により必要になる人工呼吸器(人工呼吸筋)と、
新型コロナにより必要になる人工呼吸器(人工ガス交換器)は別物やろ?
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:45:58.94ID:TjaQwYB7
>>81
ECMOは別物ですね。

オープンソースの医療器具
"Distributed Manufacturing of Open-Source Medical Hardware for Pandemics." (2020).
ttps://www.preprints.org/manuscript/202004.0054/download/final_file

"Open-source hardware for medical devices." BMJ innovations 2.2 (2016): 78-83.
ttps://www.researchgate.net/publication/298328652_Open-source_hardware_for_medical_devices/fulltext/56e830fd08ae9aecadbada1e/298328652_Open-source_hardware_for_medical_devices.pdf?origin=publication_detail
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:03:53.22ID:1VzaaQPe
飲む内視鏡
ttps://hackaday.io/project/10845-tiny-wireless-capsule-camera

その他の医療器具
ttps://hackaday.io/search?term=medical+device
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:22:12.02ID:ILsLx+lg
High-quality low-cost open source medical hardware that makes a difference
ttps://glia.org/
ttps://glia.org/covid-19/
ttps://github.com/GliaX/Otoscope
心電図
ttps://github.com/GliaX/ecg
ttps://github.com/IRNAS/gliax-ecg-android-application/tree/96b610b3881e99ee8ffb197654625d0ce0964dc1
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/22(金) 03:12:32.57ID:81jOjQLt
>>70
紫外線で急速に劣化する素材あるから気を付けろよ。
特に室内に置くものは紫外線で容易に色褪せたり風がするものが少なくない。
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:51:28.02ID:fTu0T9X+
オープンソースAED(自動体外式除細動器)
ttps://www.researchgate.net/publication/319709576_Open-source_Automated_External_Defibrillator
ttps://www.researchgate.net/publication/319709576_Open-source_Automated_External_Defibrillator/fulltext/5e6d5831299bf12e23c745e9/Open-source-Automated-External-Defibrillator.pdf
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:52:48.97ID:VYKkMBvo
自宅でPCR検査できるらしい
ttps://www.chaibio.com/covid-19-test-kit
ttps://www.chaibio.com/coronavirus-surface-testing
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2021/11/23(火) 04:00:07.88ID:WOXAZE6U
液晶表示装置
www.a-phys.eng.osaka-cu.ac.jp/hosoda-g/site1/GLCD.html
www.a-phys.eng.osaka-cu.ac.jp/hosoda-g/site1/24bit_ColorBoard.zip
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:17:35.39ID:sNnnWnZj
SSCnote.ホ−ムペ−ジ:手作り衛星製作者の心得
www2s.biglobe.ne.jp/~gshirako/sat_tech.html
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:16:00.91ID:fYWFqw2j
赤外線追尾装置
missilery.info/missile/r3c
missilery.info/missile/r3c/1-ots
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:37:58.75ID:w7dZYdP4
PCR検査装置
サーマルサイクラーは自作可能だけど試薬の入手がボトルネック
scq.ubc.ca/MAKE/
www.scq.ubc.ca/diy-pcr-notes-appendum-shooting-the-breeze-whatever/
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/25(火) 08:03:23.64ID:mHwQCLNA
1973年トランジスタ技術誌連載
1976年5月発行CQ出版『つくるコンピュータ』
ATOM-8
diode.matrix.jp/GATARO/PROFEEL.htm

1974年ラジオの製作誌連載「コンピュータを自作しよう・・・製作しながら学ぶ、コンピュータ入門講座」
REAC-8

1975年コンピュートピア誌連載
マイ・コンピュータ入門―コンピュータはあなたにもつくれる. 講談社 (ブルーバックス)
マイ・コンピュータをつくる―組み立てのテクニック. 講談社 (ブルーバックス)
マイコンピュータをつかう―周辺機器と活用の実際. 講談社 (ブルーバックス)

1977年12月発行『私だけのマイコン設計&製作』 CQ出版
MYCOM-4
jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/genesis/177/01.html
ペントミノの全解2339通りをMYCOM-4で計算した話
minami-mukonoso.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/mycom-4-8e87.html

1977年電波科学誌連載
EASY-4
1977年 1月号 @コンピュータ入門(基礎編)
1977年 2月号 A 〃(ハード編)論理数学
1977年 3月号 B 〃(ハード編)組み合わせ回路
1977年 4月号 C 〃(ハード編)順序回路
1977年 5月号 D 〃(ソフト編)
1977年 6月号 E 〃製作(CPU編)設計1
1977年 7月号 F 〃製作(CPU編)設計2
1977年 8月号 G 製作
1977年 9月号 H 製作(周辺回路編)
1977年10月号 I プログラム応用1
1977年11月号 J プログラム応用2
1977年12月号 K プログラム応用3
1978年12月号 Very Tiny Fortran の作り方@
1979年 1月号  〃 A
1979年 2月号  〃 B
1979年 3月号  〃 C

tanacom.jpn.org/index.php?Journal
www.yk.rim.or.jp/~kamide/network/cpw-1/

1984年初歩のラジオ誌連載
SR-05
brown.ap.teacup.com/nekosan0/1236.html
gshoes.myqnapcloud.com/furupaso/etc.html
plaza.rakuten.co.jp/cpu4edu/
www.chiaki.cc/Nacom/
siesta.la.coocan.jp/zk/68/jisaku2.htm
userweb.alles.or.jp/chunichidenko/mycpu31.html
www.protom.org/mad/0073.htm

www.asahi-net.or.jp/~DG6S-KBYK/S1001_MC6800_1.html
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2023/01/12(木) 09:16:39.69ID:l2kjDvWp
エレコムの汎用テレビリモコン
どうにも感度が悪くて使い辛いから秋月で30度の青い赤外線LED買って来て
ポン付けで交換したら、劇的に感度が良くなって感動したから記念カキコ
過去こんなに楽で効果てきめんな工作は一度もねーわww
LEDが強くなったのか、角度的な問題が解決したのか
今回交換に当たってだいぶ露出気味にくっつけたの良かったのか
原因は分からないが、当社比イライラが75%くらい低減した、最高
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:03:21.96ID:W7SNslE0
で、そちらに移動してください!」(ある)
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:26:45.70ID:WgIUV6FV
サロンのカードはあんま使ってないのに?
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:35:42.43ID:2Ab552aM
このスレもあるかもだが
休みの日とかなら行くけどな
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:08:01.91ID:M8XXLZ+s
フォロワー8人て横倒しになってそう
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:05:58.95ID:ZwtK6tz1
普通にJKに装着させる
最初は2年休んでるといろいろ大変だし
信者はこぞってガーシーさんの見方は大きな影響力は強いと思うけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況