X



トップページ電気・電子
1002コメント318KB
【トルク】 モーター何でも相談室 【回転数】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/26(火) 14:25:16.42ID:1e7x0NTh
.
    ∧__∧     マブチモータ、ステッピング、ブラシレス、ACサーボ
   ( ´∀`)    モーターに関することなら何でも語ってください。
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎     電気板なのに、意外にも無かったので、立てました。
             質問も歓迎です。誰かが最速で答えてくれます。
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:53:50.51ID:cnsHw1Eo
>>459
ところで、
>定トルク曲線がd軸に平行で描かれてる
ってどういう意味?
Ld=Lqで説明を進めた結果、Id-Iq平面でIdに関係なくIqだけでトルクが決まる、ってことか
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:59:01.29ID:cnsHw1Eo
磁気飽和まで至らなくてもLdとLqは変わるね
B-Hカーブを見れば明らか
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:00:47.52ID:cnsHw1Eo
>>473
それは礼を言っとくかな
おかげでIqとトルクが比例から外れる理由がわかったから
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:02:49.96ID:cnsHw1Eo
動作点ではないな、少なくとも直流的にワンポイントで決まる話じゃない
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:12:34.78ID:cnsHw1Eo
ぶっちゃけ、SPM、IPMいろんなモータを実際にId、Iq成分を分離しながらトルク計測したことがない
机上理論だけのやつにはわからんよ
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:30:55.20ID:wP+wMO/X
>>472
そうです。
Idの値、符号に関わらずIqだけでトルクが決まることを意味しているようです。
磁束と電流の外積がトルク?なら磁束弱めてトルク同じなのが理解できなくて。
私が何かを勘違いしてるだけだと思いますが。
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:47:27.32ID:IujjTppk
うわあ
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/03(土) 04:20:17.15ID:VtwTjxo3
>>481
それはね、界磁を弱める、とか、弱め界磁、と言う言葉に引きずられているからそう感じるわけ
電圧ベクトル図上は、SPMでは起電圧を減らして書きはしない
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:05:41.06ID:4+Bf2dKb
ひとつだけ
モータはd軸とかq軸とかα軸とかβ軸とか、そんなもんなんも考えずに回ってる
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:14:31.14ID:4+Bf2dKb
いつからモータ屋さんはdq座標、あるいは、αβ座標に引きずられてモータを考えるようになったのやら‥‥
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:17:06.65ID:4+Bf2dKb
dq座標はインダクタンス行列の特別な場合の固有ベクトルに過ぎないのに
0493774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:37:54.52ID:4+Bf2dKb
偉大な哲学者、倫理学者、数学者であるバートランド・ラッセル氏の言葉より
『世間に通用している全ての前提を吟味せよ』
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:46:56.29ID:h4DGmPWV
遠心クラッチは火花出るの普通ですかね
古いのもオバホ出したのも出ます
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:12:46.05ID:VtwTjxo3
俗人は、ついつい自分はこういう人を知っていると言いたくなってしまう
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:11:58.78ID:4WhlgEV4
糞バカ
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:01:34.50ID:4W+l2GV5
サーボモータ用途でブラシレスモータとステッピングモータがあるみたいですが、何を基準に棲み分けがされているのでしょうか?
最近はステッピングモータにエンコーダ付けてベクトル制御してるみたいで、それってブラシレスモータと同じですよね
極数が多いので高回転は厳しそうですけど
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:40:49.60ID:uYtbULPc
その高回転を実現するためらしいよ
ttps://patents.google.com/patent/JP2014158357A/ja
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:37:57.57ID:Q6QHKTjG
>>464 >>487
すいません、理解できてないです。
実機でid=0で回れる範囲の速度制御をかけて、そこから強制的にid指令値を入れると速度は変わらずにiq指令値が増えました。電流制限はかけてないです。
iqが増えて釣り合うということは、発生トルクが下がっている?
何が起きているのでしょうか
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:04:47.79ID:tCSr2AjH
ヒントなの?答えなの?

ヒントならそのまどろっこしいのはなんなの?教育の観点?
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:09:03.13ID:ZNo7dT8x
喉からそのものを口に出したいが
こちとら企業の人間なんでね
なんとか気づいてくれ
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:38:36.63ID:aNOJfdZI
きちのれんとうか
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 06:46:00.98ID:oi0Ovkct
>>500
入れたIdは進み、遅れのどっちの方向かな?
Idを正負に何点か振ってみてIqをプロットしてみれば、何が起こっているかわかるかもよ
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:12:32.03ID:GEzTRRW5
>>500
速度制御指令値1000rpmとして1000rpmを維持している条件下で
id=0時、iq=1
遅角id=2時、iq=0.37
進角id=-2時、iq=1.5でした
>>464でいただいた回答が意味することと試した事が違うのでしょうか
確かにLd=LqではなくLq>Ldのモーターですが
0516512
垢版 |
2018/11/07(水) 00:39:56.86ID:qzFaJiUo
>>514
確かに直観と逆だな

起電圧位相に対して電流位相が遅れ→Idの符号は正
起電圧位相に対して電流位相が進み→Idの符号は負、この認識は>>514と合っているようだ

SPMでもLq>Ldになることはあるけれど、その大小関係でリラクタンストルクが正になるのはIdが負の時なので、
3つのトルクが同じだとしたらIdの正負が逆
ただし、符号を入れ替えればトルクが一致するわけでもない

どこかに思い込みがあるんじゃないか、って気がするが、、、
式か計測法か基準位置か、どこかわからない
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:54:52.13ID:OrZRkwsV
どんな公理からモータの理屈がスタートしているかよく参考書を読み直して下さいと言いたいですね。

>>411はわりと否定出来ないと思います
0521516
垢版 |
2018/11/07(水) 23:58:10.25ID:qzFaJiUo
多分だけど、q軸が進み方向に15°程度ずれてる
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:18:33.83ID:zbIYTJn/
>>521
ドライバ上のdq角を0に固定して引きつけてから回していますが、電流が足りなくてずれたのでしょうか
この状態で両回転させて特性誤差が1%もないので合っていると思っていましたが
わからなくなってきました
一応電流制御で-idを流すと加速していきますので進み方向で間違いないかと
0526516
垢版 |
2018/11/08(木) 08:31:42.89ID:pcql84Ra
>>525
電流が足りなくて、ってことはないと思うな
角度検出はエンコーダ? レゾルバ? それともセンサレスで推定?

あと、Vd、Vqの誤差はないかな? 電圧と負荷のイメージが湧かないのでなんともだけど
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:15:25.09ID:DO6VB/ik
何故、ベクトル制御の参考書には物理の法則が一切出てこないのか。

それを追いかける人があまりいないのが残念です。
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:37:32.07ID:v+ksFlb+
モーターの教科書ってどんなタイトルの本が定番なの?
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:10:16.71ID:DO6VB/ik
まず下の二冊が定番と言える
埋込磁石同期モータの設計と制御 https://www.amazon.co.jp/dp/4274035670/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_W994BbMVA67WW

リラクタンストルク応用モータ: IPMSM,SynRM,SRMの基礎理論から設計まで https://www.amazon.co.jp/dp/4886862993/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_1-94BbY704GRY

比較的ましと思えるもので下の二冊
ACドライブシステムのセンサレスベクトル制御 https://www.amazon.co.jp/dp/4274219119/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_pa-4BbT7HB6D3

永久磁石同期モータのベクトル制御技術 上下巻 https://www.amazon.co.jp/dp/4885549728/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_6b-4Bb1HPCWSX

きちんと物理を追ってるという意味で下の一冊をあげておきたい
交流モータの原理と設計法 -永久磁石モータから定数可変モータまで- (設計技術シリーズ) https://www.amazon.co.jp/dp/4904774531/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_ye-4BbNTG6VCY
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:20.74ID:v+ksFlb+
ありがとー 古書店の在庫検索してくゆ
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:15:59.64ID:v+ksFlb+
ブックオフ楽天市場店に項目だけ残ってたけど売り切れだったわ・・・(´;ω;`)
かえなかったけど、紹介ありがとう・・・
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:47:20.12ID:eLQNtoEr
ちなみに各本の評価は下記の通り
一番目:クズ本(この本のせいでry)
二番目:同じくクズ本(但し最後の章のおまけの部分だけ評価できる)
三番目:まあまあ良本(但しミスリード有り)
四番目:D因子と呼ばれる項をわざわざ分けて使用してなければ良書だった。というか筆者ぐらいの実力があればLd≠Lqに気づきそうなのに
五番目:大学の教授が書いてるだけあって複素ベクトル多様。物理をわかってる。但しミスリード有り。また、この本に唯一、分数スロットモータの記載有り
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:27:08.72ID:E8wfl8Y7
結構自分も持ってる本が取り上げられててわらた
割と面白かったから他にも本を紹介してよ
洋書とかは手を出してない?
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:53:43.83ID:v7YBNYUJ
失礼。訂正
クズ本とそうでないものの差は○○に集約できる
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:26:23.67ID:E8hGr8Rg
ここは電気板なんだから
電気の言葉で物事語ってください
機械屋さんが少し混じってますよね?
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:55:17.74ID:Eii3ajiR
常識がくるっている間に
モーターメーカーをたちあげちゃってください!!

めざせぽすとマブチモーター
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:27.89ID:wNf4rbbM
しつもんです

滑っても 単位時間当たりの山の数が変わらないなら回転数は変わらないような気がするんですが
なんで滑ると回転数落ちるんですか??(・ω・;)
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:36:33.33ID:wNf4rbbM
位相がある程度同調してないなら位相によっては逆回転方向に働いちゃったりしないんですかね?
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:33:20.39ID:m+YsIVrp
>>551
単相誘導電動機なら何らかの方法で位相差を与えないと始動しないし与えた位相差の方向で回点方向が決まる。
コンデンサ始動とか熊取コイル始動とか

三相誘導電動機なら3本の線の接続の組合せで回点方向が決まってしまうよ。

回転を始めると慣性があるから逆回転することはない。
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:50:30.73ID:wNf4rbbM
うーんむむむ。。。

ああ、あと誘導モーターでしたっけ、滑り1のとき トルクが最大っていうのもいまいちピンとこないんですが
どう考えれば納得しやすいのでしょうか・・・??
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:12:54.36ID:QTsZR2q+
逆に考えると、ピンときたり納得したりする必要はあるのかな
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:30:39.76ID:m+YsIVrp
>551の言う位相と>552の始動のときの位相は全く意味は違うのだけどね。
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:47:45.73ID:m+YsIVrp
>>549に質問です
単位時間当たりの山の数が変わらないとはなにの山となにの山のことを言ってるのですか?
なんか誘導fishingに釣られたみたいな感じなのね
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:10:26.13ID:VpLd7/mS
電圧波形の山のことを意図していましたがそれ以外にもあるのでしょうか?
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:38:31.38ID:tKKbwnh9
>>553
比例推移を活用して適切に管理された場合だけですね>すべり1でトルク最大
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:08:42.71ID:WD42R6Uw
質問です。
誘導モーターで3Hz回転で回転磁場をかけている時、
S=0が回転子も3Hzで回転するとき、
S=1が回転子が停止している時
S=2は逆回転で3Hz回転している時、という理解でよろしいでしょうか?
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:45:41.21ID:w9QEq/T3
定義的には回転数の差と回転数の比だったような気もしたのですが
起動開始時に滑りが1という表現もどこぞで読んだような気がしたのでその割合を敷衍して>>559の解釈と相成りました。
0564774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:41:38.72ID:w9QEq/T3
>>562
どうもです。

磁場回転数=Ns
回転子回転数=Nr
滑り s = (Ns−Nr)/Ns ・・・(動画5:10付近)

>>559の値を当てはめてみると
誘導モーターで3Hz回転で回転磁場をかけている時  → Ns=3
回転子も3Hzのとき s=(3−3)/3=0 滑りはゼロですね。
回転子が停止している時、s=(3−0)/3=1、滑りは1ですね。
回転子が−3Hzのとき、s=(3−(−3))/3=6/3=2、滑りは2ですね。

>>559の値であっているようですね、
ありがとうございました。
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:04:26.40ID:FfTEFeZD
マイナスの周波数て物理的になに?
口で説明して

マイナスの周波数ってフーリエ変換のときに表れる共役な複素数でしか見たことがない
0567774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:09:25.67ID:w9QEq/T3
回転の向きで +か −か な、と。
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:10:39.12ID:FfTEFeZD
だからNsが逆方向に進む磁界かけてるなら、Nrも逆になるだろ
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:58:20.09ID:w9QEq/T3
わかったよ、じゃあCCW3Hzで回転している観測系で表現しなおせバいいんデしょ?

誘導モーターでCW6Hz回転で回転磁場をかけている時  → Ns=6
回転子もCW6Hzのとき s=(6−6)/6=0 滑りはゼロですね。
回転子がCW3Hzの時、s=(6−3)/6=1/2、滑りは0.5ですね。
回転子が停止しているとき、s=(6−0)/6=6/6=1、滑りは1ですね。   あれ?!(^p^;)
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:40:42.66ID:w9QEq/T3
>>568
・・・回転磁場に依らず外力で無理やり逆回転させている状態を想定しています・・・
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:10:31.64ID:GytKXriF
ステッピングモーターを
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05710/
ブレッドボード上でPIC、トランジスタ、ダイオードを使って動かしてみたらうまくいきました

しかし
8chシンクタイプDMOSトランジスタアレイ TBD62084APG
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-12536/
これをつかったらもっと簡単にできそうな気がするんですが、どうなんでしょうか?
なんかLEDとか用みたいなんですが

モーターの駆動電圧は7.5Vほどです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況