プーチンも変えられず ロシア「資源一本足経済」のもろさ:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00141/040600025/
「3月に入るとすぐに輸入が止まり、他国から調達するにも価格が昨年末の4倍にも跳ね上がって……」

 電子部品メーカー、ニチコンの岸義和・生産統括部長は2月末から頭を悩ませ続けている。
ロシアのウクライナ侵攻で、主力製品の一つであるアルミ電解コンデンサーの生産過程で使うホウ酸のロシアからの輸入がストップしてしまったからだ。

 ロシアは世界のホウ酸の大生産地。ニチコンは全量をロシアから輸入している。
「2月24日の侵攻の一報を聞いた時から『これは危ない』と思ったのだけど」と岸部長は苦しそうな表情をのぞかせる。

「調達がうまくいってもコストの大幅増は避けられない。そうなれば、次は価格転嫁に苦労することになる」(岸部長)と嘆く。