X



トップページ電気・電子
1002コメント315KB
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ12【Pine64】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:22:02.18ID:0uXVTpYL
RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。

http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://www.pcduino.com/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1501901606/
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ11【pcDuino】
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:19:52.85ID:1SIGxoSo
>>231
送料込み が正規の価格と考えれば良い。USD だと $20 ぐらいやろ。
条件を満たすボードで $20 あbスりってのは、bんまりないぞ=Bあっても技適bェない。

 Orange Pi i96 $8.8 + $3.11 (安いが OS が)
 Orange Pi 2G-IOT $8.8 + $3.11 (安いが OS が)
 BPI M2 Zero $15 + $4.8
 Orange Pi Zero plus 2 H3 $18.90 + $3.15 (eMMC つき)
 Orange Pi Zero plus 2 H5 $19.90 + $3.15 (eMMC つき / 64bit)

さらに使えるカメラモジュール自分で探さないといけなかったり。回路図確認したりしてな。
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:57:44.86ID:ZFduOcw+
OPi Zero plus2のカメラは、OPi PCとかOPi One用で売ってるやつが使えたよ

NanoPi M3でも同じコネクタが使えた
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:17:00.49ID:g17arKwR
>>233
間にボードが入る ov2640 モジュールだな。
ov2640 は、コア電圧 1.2v で 間のボードがレギュレータで供給している。

Orange Pi i96 / 2G-IOT は SoC が 1.8v 供給するようになっていて、ov7670 のモジュールが直接使える。
ov2640 が付くのかどうかは分からん。

BPI M2 Zero は調べてもいない。
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:08:21.53ID:PqzsWLec
piromoniでzeroW単品とスターターキット注文したわ。
pirimoniでもzeroW単品はお一人様一つまでだった。

ukの通販なんてチャリのパーツをwiggleから買って以来だなー。
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:58:35.42ID:KIteZZHd
pimoroniのpiってまだmde in UKなのかな、初期の頃ってあっちのsonyの工場産とかだったよね
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:53:11.25ID:aP1mbYT5
$25 Orange Pi Lite2 Board Comes with Allwinner H6 Processor, 802.11ac WiFi + BLE Module, USB 3.0, and More
https://www.cnx-software.com/2018/01/10/25-orange-pi-lite2-board-comes-with-allwinner-h6-processor-802-11ac-wifi-ble-module-usb-3-0-and-more/

Orange Pi Lite2 board specifications:

SoC Allwinner H6 V200 quad core Cortex A53 processor with Arm Mali-T720MP2 GPU
System Memory 1 GB LPDDR3
Storage micro SD card slot up to 32GB
Video Output HDMI 2.0a up to 4K @ 60 Hz with HDCP 2.2 (TBC)
Audio HDMI audio output, built-in microphone
Camera MIPI CSI connector with support 5MP camera up to 1080p30
Video Decoding 10-bit H.265 up to 4K @ 60 fps, VP9 and H.264 up to 4K @ 30 fps
Connectivity 802.11b/g/n/ac WiFi and Bluetooth 4.1 via Ampak 6255 module
USB 1x USB 3.0 port, 1x USB 2.0 host port, 1x micro USB OTG port (also used for power)
Expansion 26-pin header
Debugging 3-pin serial console header
Misc Power & status LEDs, power button, IR receiver
Power Supply 5V/2A via power barrel jack, or micro USB port; AXP805 PMIC
Dimensions 69 x 48 mm
Weight 50 grams
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/11(木) 04:01:51.74ID:Q+USAt2p
Specificationsは貼らんでいい。
読みたい奴は自分でクリックして飛ぶから。
0240774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:03:35.21ID:FCSAL0wP
USB3.0で電源2A 適当すぎて判断に困る
まあ無線LANだしストレージをつなぐ運用は考えてないということなのかな
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:11:09.19ID:3g/+W44L
これ、リンク先でも触れられているけど、Giga Ether付きを待つという意見が大多数だね。
0242774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:17:41.78ID:FCSAL0wP
opiPCの後継を先発させてもいいだろうにと思うのだがな H6なんだし
基板をちっこくしたあたりはSoCの調達コスト増の反映なんだろうが
その他どういう部分で原価を削っているのかが気になるところだ
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:28:04.62ID:sbCTPwvJ
>>242
原価どうこうはちょっと意味不明だし
現状、手持ちに何の問題も出ていないので
あとはコストをどの機能に当てるかってことかな
これについては方向性に疑問は残るね
0245774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:28:34.07ID:1MPOtjLp
>>242
小さいやつは、制限がきついから、逆にデザインがすんなり決まる。
PCIe もあるし、大きいのはデザインを決めるのが難しいんじゃないか?
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:10:13.97ID:HohBzpJ4
パーツの少なさ整然さを見ればPC2と比べてどれだけ簡単だったか一目瞭然だな
コスト減の為に基板を小さくしたとかアホ過ぎてシッタカにもなってない
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:52:43.84ID:lp54fCVs
NanoPi Fire3届いたが
付属のちゃっちいヒートシンクなめとんか爆熱すぎやろ
倍精度の演算をフルスピードで廻すとコアの供給電流足りずに死ぬらしいな
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:24:02.75ID:W35WQTL3
Piは子供の教育用途に設計されていて、フルで動かすことなんて想定してないからいいんだよ
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:42.84ID:KfFnrHKf
放熱不足で死ぬならともかく供給電力不足で死ぬって珍しいなw

friendlyarmのページを見るとApplicationにas Game Machineとか書いてあるな
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:34:36.14ID:NZ+aDFJt
それ "Octa-Core" だろ、ありふれた"Quad-Core"の2倍食うからな
レギュレータがショボイとそうなる
だが、そんなの知った事じゃない、それが中華クオリティ
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:42:32.60ID:S9SXaVK2
CORE への供給は、MP2143 という DC-DC コンだな。最大供給電流は 3A だが、1.2V 2A ぐらいかな。
しょぼくはない。

SBC の多くは、電圧や最大クロックを自分で調整して使ってねって感じやね。
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:49:20.17ID:NZ+aDFJt
じゃぁ、コイル or コンデンサ でもケチってるんだろ
これなら直接値段にも反映しそうだし

慈善事業じゃないからな、有る意味当然。
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:20:11.36ID:WFLh+N31
>>253
ムラタのメタルアロイインダクタを奢っているな。DFE252010P 。
珍しいことに怪しげな中華インダクタではないな。ちなみに、コンデンサはあんま関係ない。
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:41:32.90ID:BaJbNJkC
その程度を出来ないでzeroをどう使うんだよ、とも思うが
養分層が居ないと継続発展は有り得ないから大事にしないとね・・
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:38:17.07ID:kWbKrh5h
>>257
年少のお子さんや、学校などの教育現場でも、より安全で手軽にRaspberry Piを最大限ご活用いただけるようになりました。
Raspberry Pi Zero WHは、ご購入数量の制限、用途の制限を行わずに販売させていただきます。
既存モデルのRaspberry Pi Zero Wは、Raspberry Piシリーズへの「入り口」というアカデミック版的位置づけのため、
個人のお客様に、お一人1点と制限して販売させていただいておりましたが、
Raspberry Pi Zero WHは、他のRaspberry Pi製品と同様に、制限なく販売いたします。
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:50:02.49ID:uSBRK6LE
大きくてもいいからzeroレベルの消費電力のモデル出して欲しい
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:39:58.70ID:hGc5XmAM
Raspberry PiにはC#でしょ?
KiCADでマザーボード作って、Windows Coreで一発、高度OOPシステムの出来上がりー。
GPIOでラッチ制御なんてお手の物。

private void OutReg(int sel, byte data)
{
ChangeDataPortMode(OUTPUT);

SetSelect(sel);

for (int i = 0; i < 8; i++)
{
if ((data & (1 << i)) != 0)
{
if (i == 0)
D0.Write(GpioPinValue.High);
else if (i == 1)
D1.Write(GpioPinValue.High);
else if (i == 2)
D2.Write(GpioPinValue.High);
else if (i == 3)
D3.Write(GpioPinValue.High);
else if (i == 4)
D4.Write(GpioPinValue.High);
else if (i == 5)
D5.Write(GpioPinValue.High);
else if (i == 6)
D6.Write(GpioPinValue.High);
else if (i == 7)
D7.Write(GpioPinValue.High);
}
else
{
if (i == 0)
D0.Write(GpioPinValue.Low);
else if (i == 1)
D1.Write(GpioPinValue.Low);
else if (i == 2)
D2.Write(GpioPinValue.Low);
else if (i == 3)
D3.Write(GpioPinValue.Low);
else if (i == 4)
D4.Write(GpioPinValue.Low);
else if (i == 5)
D5.Write(GpioPinValue.Low);
else if (i == 6)
D6.Write(GpioPinValue.Low);
else if (i == 7)
D7.Write(GpioPinValue.Low);
}
}

// ----|_______|----
SCS.Write(GpioPinValue.Low);
SCS.Write(GpioPinValue.High);

}
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:06:29.75ID:LezN1jMW
カミ実装の公開に期待。
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:56:55.32ID:lLK5ilHK
Windows10 IoT Core触ったことないから知らんが普通は

var pins = new GpioPin[] {D0, D1, D2, D3, D4, D5, D6, D7};
pins[i].Write(data & (1 << i) == 0 ? GpioPinValue.Low : GpioPinValue.High);

こんな感じで書くやろ

適当に雰囲気で書いたから通るかどうかは知らん
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:58:45.04ID:Y9+NnWg3
>>262
このスレの俺らはコピペ(誰かの作った汎用GPIO制御をコピペして使っている)でやっているから
自分で実装したものの公開は無理だろ。
>>260はそのてんすごい。(Windows Coreのような使っている奴が激しく少ないものは自分で実装しないと駄目だろうし)
まぁ、KiCADでマザーボードを作るようなことをするってこのスレでは超高いレベルだし。

>>264
実際に自分が使っている言語で良いと思うが、でも、他人が作ったのを公開って感じだろうが。
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:31:19.84ID:eRmWEZoK
>>1の範囲に一応入ると思うのですが
LattePandaってそれほど盛り上がってないんですか?
linuxに慣れてない初心者にはいいと思うけど、それとも辛うじてWindowsが動く程度で実用的ではないんでしょうか
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:28:10.37ID:CsQOcdiN
>>268
・工事設計認証(技適)番号:[D170062007](電気通信事業法)、[007-AF0139](電波法、アンテナ、ケーブルを含む)
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:04:52.00ID:YPxy+inr
>>260は、教材の初めてのLEDチカチカみたい
そこから色々なテクニックを学んで
264 にたどり着いて第一課終了か
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:24:57.24ID:eU40cFZR
>>269
うん。箱に記載あるのは知ってるんだけど、ボード上に認証番号つきでマーキングあるの?
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:10:54.30ID:YPxy+inr
>>271
数年前から本体にシールを貼りにくい場合は梱包や取扱説明や容易に見やすい場所に技適マークを書くだけでOKになってるよ

○総務省令第六十八号
電気通信事業法の一部を改正する法律(平成二十六年法律第六十三号)の一部の施行に伴い、及び
電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)の規定に基づき、端末機器の技術基準適合認定等に
関する規則(平成十六年総務省令第十五号)の一部を改正する省令を次のように定める。
平成二十六年八月十四日
http://imgur.com/G7bqb1N.jpg
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:39:11.71ID:eU40cFZR
>>272
色々調べてくれてありがと。しつこくてごめんなさい。
「表示する面積が確保できない場合」に該当するかな?
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:47:25.62ID:CfOOT03C
ラスパイが大量に出回ってるはずなのに
あまりこれぞ!って言うものを見たことがない

きゅうりの選別をディープラーニングでって言うのはあったけどあれはディープラーニングが主だもんな
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:53:48.27ID:6hft+n2Z
申請者は法律の専門家でも無いんだから技適厨みたいに勝手な解釈しないでしょ
専門知識のある技適検査会社のコンサルタントの結果だと思うよ
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:59:46.31ID:6hft+n2Z
>>278
産業用には使いにくい
10年ぐらいは供給保証のある産業用基板を使わないと故障したときに困る
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:43:50.30ID:+0zpHz3W
それは建前で 現実にディスコンになった部品がたくさんあって、それでも何とかなってる
現状にかんがみ、値段の安さだけで決められてしまう
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:23:34.30ID:tTsAgBhx
産業用というか、デジタルサイネージによく使われてるだろ
たまにコケてデスクトップとかコンソール画面見えちゃってたりするじゃん
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:44:43.77ID:mSCQjB6E
SATAつきのSBCでNASを構築しようと考えてます。
3.5インチのHDDを使おうと思いますが、電源はどうしたらいいでしょう?
調べたところによると、3.3、5.0、12.0Vが必要なようですが…。
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 05:12:28.93ID:IribefHm
SBC買ったけど使い道がないという方
NASにするという方法があります、
といってもRaspbianにSAMBA入れるのでは利便性が悪いです。
OpenMediaVaultというNAS OSがあります。
以下にイメージがあります

https://sourceforge.net/projects/openmediavault/files/

RaspberryPiやODROIDは当該フォルダに
PINE64やNANOPIはOther armhf imagesに入っており
それぞれのイメージを解凍し8GB以上のmicroSDに書き込むだけです

HDMI出力されないのでWEBからアクセスします
USER, PASSは、admin, openmediavaultです
後はUSBのHDDを接続してマウントして共有するだけ
ユーザ登録、マウント、共有はWEBからできます

多くのSBCはUSB2.0までなので、30MB/sぐらいです
ただしRaspberryPIはイーサーが100Mbpsまでなので
それが律速になり9MB/sぐらいしか出ないので実はNASには不向きです
NanoPIは秋月でNASキットが売られてますので
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-12591/
これとNanoPIとOpenMediaVaultでNASを組むことができます

1000Mbps以上のイーサーを持つSBCが余っていて
USB2.0の外付けHDDも余っているのならNASにするのは悪くないと思います
外付けHDDはWindowsでフォーマットしたNTFSでも読み書き可能でした
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:20:44.09ID:vkFA2PhO
個人的にはラズパイをNASにするって一番ダメな頭の悪い使い方だと思っている
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:01:50.36ID:Hczo1jRn
>>292
ここはそういうとキレる奴がいてめんどくさいから。煽るのヤメレ。
用途目的次第だからダメではないんじゃね?作ってみたいんならやれば。

オレは遅いNASは要らんからやらん。
コンパクトなケースとか考えるのは楽しそうだけど、市販NASも結構小さいからな。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:12:39.12ID:GBlpWIDE
ラズパイ
オンボードでバックアップ付きrtcがない。
シャットダウン後いつ電源を切ればいいかわかりづらい。
いきなり電源を切れない。
ブートが遅い。
5年以上メーカー保証のラインナップが不在。

書きたい事は色々あるが
最低限。

確かに安価で開発はしやすい。
実際売るとするとイマイチ。
ある意味ここを埋める商売が出来ればとは
思うが。
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:26:50.75ID:P36CuUUr
プログラミングと電子工作の学習キットでそ?
それに耐久性だの供給能力だの言って、どうするの。

>>295
埋めてる商売がIntelやASUSのシングルボードコンピュータでそ。
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:46:32.66ID:BV2T1x1t
らずパイをどや顔でディスる連中って何を勘違いしてんだろう?
文句付けてる所を省いているからあの値段で、何で省いてるかってあれは教育用だからだろ?
仕事に使えないって、当たり前じゃないの?使い方間違えてるんだから
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:09:10.10ID:k4fHAnod
せっかくGPIOってもんがあるんだから足りないものは付け足せばいいじゃない
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:31:00.81ID:0aeFMkXM
たぶんだが教育用程度の品質のラズパイを業務にも使えるとか主張する奴がいるからディスる奴が出てきたと思われ。
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:28:59.98ID:H4wzMCJN
ディスれる俺スゲー君だろ
どこにでもいるから遊ぶのでなきゃスルーしとき
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:59:41.03ID:5ZgPe7OG
BeagleBpardBlackのようにリアルタイム性が確保されればLinuxCNCが走るんだがな
今使ってるCNCフライス用のが壊れそうだがパラレルポートありのPC探すのめんどい

まーBBB使えばいいんだがよ
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:29:40.83ID:vkFA2PhO
rtcだとか簡単に付けれるものや、
保証だとかコストで担保されることを安価な製品に求める頓珍漢が開発だとか笑うわ
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:40:33.32ID:IribefHm
PINE64はRTCが最初から載っていて
ボタン電池つなげればCMOSクロックが保持される
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:19:26.31ID:l7I/tiro
ROCK64のスレって落ちた?
秋月の在庫もはけないし、人気無いのかのう。
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:44:13.40ID:nWP/+11M
秋月
人気順で上位に附けてるんだから、4GB版はそれなりに売れてるんだろ
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:09:13.40ID:GBlpWIDE
ラズパイ
普通に産業用として出荷しています。
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:12.08ID:/OI9/jT6
それで要件が満たせるならそれでいいだろ
アレが足りないとがこれがダメとか文句を言うのがお門違いだっていう話
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:11:02.05ID:4xmlJAoI
ここのログ読んでラズパイでNAS作るの諦めて、
12000円でNAS買ってきてUSBのHDD5台繋いだら読み書き100MByte/S出て快適になったわ

ありがとう
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:27:18.50ID:4zU5T9tp
NAS程度で諦める無能な奴は金で解決した方が幸せ。
一生払う側にしかなれないだろうし…。
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:28.73ID:4zU5T9tp
出来るけどやらない
出来ずに諦めてやらない

全く違うのに理解できないヤツこそ真正のアホ
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:54:39.25ID:fftEwVG4
nasにするのを勧めないのが遅いからってだけならちょっとアホ
セキュリティやsambaの設定詰めたりハードディスクのスピン制御や電源断時や障害時の復旧のめんどさによる多面的な理由から辞めるのなら賢い
それ差し置いて、安いし色々知りたかったり、限られた環境でメモリ削減やパフォーマンス上げるチューニング含めてやってみたいなら、アリ。
ただ古い情報も多いから難しい。
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/29(月) 04:03:21.71ID:2VaxtsX0
>>319
USB2.0で100BASEだからラズパイのNASと変わらんよね

ROCK64用のOpenMediaVaultもあるみたいだから
それならUSB3.0でギガビットいくし
メモリー使用量は少ないから1GB版で十分
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:07:22.94ID:yXkAGizY
>>315
おまえみたいなやつも居るんだな。へぇー。
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:13:15.76ID:5KBHaPjQ
つーか、電子板なのに
なんでピン使った話題が少ないのけ?
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:10:24.62ID:8PDKaQfR
Linux板のRaspiスレが荒らされててこっちに避難してるからじゃね
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:27:40.59ID:RWcJUEvM
>>323
掲示板の使い分けしているからだろ
ピン使った(電子工作)話題は別な掲示板(SNS)で
雑談もしたいからで雑談はここ5chで
な感じじゃないのか?

>>324
荒らされてはいないだろ。ここ同様に板のLinuxの話しないであーだこーだと雑談を楽しんでいる
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:20:57.86ID:c2rqRyC5
Pine64 to Release RockPro64 Boards Based on Rockchip RK3399 and RK3399Pro for Around $60 and Up
https://www.cnx-software.com/2018/01/29/pine64-to-release-rockpro64-boards-based-on-rockchip-rk3399-and-rk3399pro-for-60-and-up/

SoC (one or the other)
  Rockchip RK3399 hexa-core processor with 2x ARM Cortex A72 cores up to 2.0 GHz,
  4x Cortex A53 cores, and an Arm Mali-T860 MP4 GPU  
  Rockchip RK3399Pro hexa-core processor with 2x ARM Cortex A72 cores up to 2.0 GHz,
  4x Cortex A53 cores, an Arm Mali-T860 MP4 GPU, and a Neural Network Processing Unit (NPU)  
System Memory 2 or 4 GB LPDDR3, dual channel
Storage eMMC flash module, micro SD card (bootable)
Video Output & Display Interfaces
  HDMI 2.0 output, eDP connector,
  MIPI connector + TP connector + backlight supply,
  DisplayPort via USB type C
Audio ES8316 Audio Codec; Headphone/MIC jack
Connectivity Gigabit Ethernet, SDIO socket for WiFi and Bluetooth module
USB 2x USB 2.0 host ports, 1x USB 3.0 port, 1x USB 3.0 type C port with DisplayPort Alt-mode
Camera Parallel CSI, 2x MIPI CSI
Debugging 3-pin serial header
Expansion
  40-pin GPIO header (I2C/SPI/I2S/UARTs/GPIOs)
  PCIe 4x slot
Misc Heatsink mounting holes + FAN header, Power/Reset/Recovery buttons, IR receiver
Power Supply TBD
Dimensions 133mm x 80mm x 19mm (Same as Pine64 board)


RK3399 based Rockpro64 will launch on March 15 for $59 to $65 with 2GB RAM, and $79 with 4GB RAM,
while Rockpro64-AI should start selling on August 1, 2018 for $99 with RK3399Pro and 4GB RAM.
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:49:37.99ID:xSbjFgEE
>>326
今年最大の話題CPU脆弱性の対応をPine64はしてるのか?
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1801/05/news062.html
A72は脆弱性有りだよね

Linux kernelの対応状況
https://kledgeb.blogspot.jp/2018/01/ubuntu-1710-198-meltdownspectre2018129.html
- 問題を軽減するアップデートは、まだ提供されていない
RaspberryPi3とかはA53で無関係だし

タイミング悪過ぎ
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:27:18.53ID:eaG6mFRk
Rockpro64 2GB board, $59-65 (we are yet to determine final pricing), available on March 15, 2018
Rockpro64 4GB board, $79, available on March 15, 2018

チョッと高い気がする微妙だな、あとサイズもデカイし
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:38:47.82ID:PH6TOlMH
>>326
どうせまた電源がダメダメで大したスピード出ない
linuxではCPU意外は殆どプロプラで使えないんだろ
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:30:39.15ID:9pk31ZT4
去年買ったNano PI NEOが出てきた。
使ってるひといる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況