大きさ9mmx9mm 121 ball 0.8mmピッチのcaBGAの配置で悩んでます。
このようなBGAをPCB実装するサービスの利用経験がある方、注意点やおすすめなどあるでしょうか?
(小遣いで組んでるので予算はあまり…)
使用CADはKCADでランド径0.35mmのNSMD、開口径0.4mmで試しにルーティングして
みたのですが、自分の機材ではこのBGAは張れそうにないのです

これまでLatticeの100VQFPで凌いでたのですが、ロジックが収まらず
HX4K(93ピン)が必要で、このFPGAで提供されるサイズは9x9x0.8mm121caBGA
もしくはそれより鬼のように小さい5x5x0.4mm121ucBGAしか販売されておらず途方に暮れています

DC-DC付きのブレイクアウトボードデザインしても5cmX5cmに十分収まるりそうなのですが
その後が問題に…