X



トップページ電気・電子
1002コメント312KB

ラジオ自作総合スレ part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:51:18.11ID:0Y8389DG
>>62
なかなか詳細で面白いですね。
2号2型にも触れられていて、長年の疑問のひとつが解けました。
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:04:13.62ID:0Y8389DG
>>61
ウルツブルグにまつわる技術だけでなく人の話も詳細です。
独本土から伊号潜水艦で実物を持ってこようとしたり、日本無線工場で空襲下独技術者と和製ウルツブルグを開発していたり。
技術者物語が面白いです。
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/28(火) 04:22:01.72ID:hxBRG6FO
円形導波管使ってたとか徴収した米軍の機材見たら八木宇田アンテナ使ってたとか
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:18:05.83ID:j2e3212n
さよか。
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/29(水) 03:57:33.47ID:N1lZabaU
>>65
昭和初期、1930年頃までには欧米でYAGI ANTENNAは公知となって主にレーダー用アンテナとして開発がすすんでいたよ。
ドイツとの軍事技術交流で開戦の頃には八木・宇田アンテナがレーダーアンテナとして欧米で使われていることはレーダー技術者には知られていたし。
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/29(水) 05:29:11.29ID:on5sbx8h
>>65
そう考えれば、レーダーっていうのは、電波発見から比較的早い時期に開発されてたんですね
依差佐美送信所みたいな時代から数十年
黎明期の数十年だから進歩は早かったかもしれないけど
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:01:23.43ID:8sMYbllE
最初のレーダ実験が成功したのが電波発見(というより理論の確認だが)から20年
依佐美送信所が出来たのはそのさらに20年後だぞ
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:15:43.07ID:Bpz1KuiX
日本で沿岸防空警戒に使われたワンワンってレーダーになるのかな。
送信所と受信所があってその間に航空機が入ると警報が出るってやつ。
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:09:59.00ID:N1lZabaU
なるほど、役に立ってたのでしょうかね。
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:32:46.68ID:8sMYbllE
無いよりはずいぶんと役に立ってただろうねぇ
設置した警戒線以外が監視できないのが悩み

……流石にそろそろスレチが過ぎるか
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:35:19.10ID:EIW7JFro
いや、こっからレーダーやVT信管の自作に持っていってほしい
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 05:21:36.56ID:E/Fk+DKG
今あなたが心の中で思った方。
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:53:15.59ID:K7bsVU6Y
幼い頃、父親が林業やってた
ロープウェイを張って搬送するやつ
CB(合法)を使ってたのだけど
その身内でのトランシーバーの呼びは 「シーバー」
なんかかっこよかった

近所だと、学研のトランシーバーでも受信できた

Nationalの大きな8CHつまみついたやつだった
使い古しの大量の電池を貰った
ラジオぐらいにしか使えなかったけど
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:30:58.17ID:cX6Xk9GM
今の子供はトランシーバーであそばないのな。遠隔地との通話はケータイで確立されてしまったし、夢がないわな

通信施工関係の職場だが、若い衆はラジオも作ったことないのが殆ど。
メーカーの造ったブラックボックスに
呪文を唱えるだけの仕事だ。

監視システムのフォトカプラが壊れると我々爺の出番だ。
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:36:19.01ID:K7bsVU6Y
学研のトランシーバーで150m離れた友達の家と話そうと
アンテナ線をどんどんのばしたら


結局線が繋がった
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:52:12.96ID:cX6Xk9GM
おもちゃのトランシーバーはパワーは微弱だが100mは飛んだな。超再生だったと思うが感度はいいんだな
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:41:16.83ID:cX6Xk9GM
無許可微弱電波で受信部だけスーパの
おもちゃトランシーバ作ってみたいな。
けっこう飛ぶかな?
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:52:29.17ID:K7bsVU6Y
>>83
というかそういう趣味の研究がアマチュア無線の本命なはずだよね
申請がとにかく面倒
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:58:46.64ID:E/Fk+DKG
ん、申請の要らない「超」微弱出力の話でしょ。
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:25:01.58ID:cX6Xk9GM
私設fM局のサイトで法定内微弱電波もけっこう遠くまで伝播してるって解説してたのを見たな
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:28:12.19ID:cX6Xk9GM
仮に27MHzを使うとして、ベースがLA1600だとダブルスーパ構成だろうな。かなり大がかりだ
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:31:00.65ID:K7bsVU6Y
今の微弱電波の定義じゃ無線として実用になるようならオーバー電解強度だとか聞いたこともある
マウスとパソコンとか至近ぐらいのイメージしてた
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:13:34.60ID:00ajpdL0
距離を稼ごうと思ったら、サブギガのモジュールだろうね。
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:14:24.18ID:00ajpdL0
あ、ラジオスレで外れたレスした。すまん〜。
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:09:39.05ID:T7oXxPMg
懐中電灯でモールスでも打っとけ
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:21:29.56ID:6zcIO8xw
無許可微弱電波ってなに
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:07:25.41ID:E/Fk+DKG
バンドによる。
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:14:57.91ID:6zcIO8xw
じゃあ許可微弱電波じゃないの
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:55:51.69ID:FaihlGHs
免許いらないやつは今は出力じゃなくて電界強度で規制されとるからめんどいぞ
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:28:17.08ID:Pz5mhQ5m
> 電界強度で規制
やっぱそうだよな ○○W以下でも超指向性ビームで向けられたらI出て困るだろうし
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:22:58.09ID:nZuI1oJ2
戦争で呪文を覚えてた人がいなくなると縄文時代に逆戻り。
これは宇宙人の陰謀だ

だからみんなラジオくらい作れるようになろう
半導体製造インフラが無くなっても100年もあれば
半導体や真空管といった伝説の部品を発明できるだろう
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/02(土) 05:10:26.17ID:Ail+M/At
塹壕ラジオ
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:58:07.25ID:fzghGfrQ
今の微弱電波って受信機や家電などの不要輻射レベルと同じだから実使用は無理だよなー
音声変調は無理だが信号の有無の低速度で
水晶フィルタの様なものすごい狭帯域だったら
SN感度が取れるので数百メータは届くかもねー
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:00:25.80ID:nD0O7whB
それ、なんてテレメーター?
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:06:37.85ID:Jtl+NG3k
最近ワイヤレスドアチャイム買ったけど家の中どこでも届いたなー
受信機二台付きで千五百円位(中国製)
送信機側の電池が単五型で12Vで受信機が単三2本
日本の電波法とか適合してるのか不明だが
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:09:52.57ID:ne3FEGVC
>>104
>単五型で12V

kwsk
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:20:14.00ID:7/rWjgxV
>>104
多分、不適合。
向こうのはCB無線とか平気で数キロメートル飛ぶし、何10チャンネルもある。
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:35:08.80ID:ZOXoQ5q6
昔台湾出張の時に、電波式のリモコンコンセント買ってきた

それを職場同僚のパソコンのCRT電源に仕込み
保存終了するであろう退社少し前にリモコンでOFF
一瞬顔面蒼白で固まってた

またやろうとボタン押したら、密かに自分のパソコンCRTに
仕掛け直されていて自分がびっくりした

ごめんなさい
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:36:31.45ID:rjbVj315
>>108
Amazonでも楽天でもYahooショッピングでも自由に売ってるぞー
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:24:52.59ID:fe9S9eiW
リスニング仕様にしたいから
RF部はシンプルに
地元局用に、高1でもいいや
オーデオ段とスピーカーだけ
一寸だけ良いものに
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:11:31.83ID:0/NN+xCR
ダイヤル機構がな。
現状、とくにバリコン使うやつだとバーニヤダイヤルしか入手出来ない
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:21:40.26ID:qy4xxLgQ
糸張れよ。
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:37:36.63ID:qy4xxLgQ
>>117
あ、話が逆だったね、スマン。

前はジャンクセットからパーツを抜き出してたけど、最近は特にテンショナー付きプーリーが無いね。
自分の作品から取るのもなんだかなぁ。
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:51:04.52ID:IRBr2DVR
>>120
AMステレオはまだ細々とサービスしていますね。
自作の受信機で寝室で放送聞いています。
既に家電量販店で対応受信機売っていないので、サービス終了も時間の問題なのでしょうね。
ステレオチューニングして音が広がる臨場感が良いですね。
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:59:58.35ID:6qEzrz8d
FM補完放送で初めてAMプログラムをステレオで聞いて確かに感動したな。
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:39:20.54ID:FX5x/fAH
自作じゃないけどAEONの家電売場にケースが木製のデザインラジオが
いくつかあった。
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:43:18.22ID:5eRQI+WD
>>124
中身を抜き取って鉱石ラジオにするか
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:45:59.09ID:5eRQI+WD
他人のサイトから拾ってきたが、まじめに作っても30年前からこんな感じにしか成らない
http://www.asahi-net.or.jp/~gt6s-sbic/electro/0-v-2/0-v-2.jpg
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:11:08.96ID:zzpVo+Rt
ダウントンアビーの最終シーズンで、たしか女王の玉音放送聴くためにラジオ借りるシーンあったが
あのラジオ再現したい スパイダコイルとバッテリが外付け 本体は観音扉
0129中部軍管区情報
垢版 |
2017/12/10(日) 14:32:24.12ID:uuZesz07
はんしんちほー
www.youtube.com/watch?v=0wkqR6FPMrY
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:14:01.88ID:zzpVo+Rt
>>130
それ スピーカがホーン付だったか かっこいいけどそれの再現はきびしいね
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:33:34.40ID:FX5x/fAH
>>130 画像のようなスピーカーがついたラジオ
15万で売ってたな。
売れたのかな?
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:01:50.84ID:9NPfIGQ4
DSPラジオってセットノイズどんな感じ?
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:36:38.18ID:INbIbj8A
近所のおじさんが壊れたic-r9000くれたんだけど
ブラウン管の所のコネクター外したら感電した(泣)

エンジンのプラグキャップ見たいなところw
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:15:33.06ID:TYcnn5J0
いつの時代の話か分からないけど、「アノードキャップ」がらみのアルアルだね。
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/20(水) 04:57:11.78ID:Fbc7I6wa
>>143 当時598K円というべらぼーに高いというかアマチュア最高峰レシーバーだな。
今も中古無線屋が喉から手を出し続けている。
電池が2か所で使われていてアクセスの悪いところにあるそうだしそこにアクセスするには
表示ユニット(それがCRT)を外さないとならない。 アノードキャップは外さなくても柄の長い
ドライバがあれば外せると思う。 ともかくその一件でほかに故障を及ぼしていないかが心配だ。
今扱っているか不明だが専用液晶ユニット(CRTと互換)があったそうだ。
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:42:48.52ID:ed06o3iC
いや、アノードキャップというものを知らず
感電するようなトーシロじゃ修理は無理だろう
下手にいじらずにオク流した方が世のため
治せる人が拾ってくれるよ
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:14:56.28ID:neJl9Ric
ICR-9000とかアマチュアリズムの敵だよな
メーカーはせいぜいFR-50みたいなのもだし続けなければいけなかったんだよ
アマチュア無線衰退の原因を造った企業だよ。ICOMは
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:30:43.25ID:KQtBvuyu
アマチュアリズムって言っても、自作もしないでメーカー機ばかり買っていてはね。
買う方が駄目だな。 売れなきゃアイコムも作らんだろ。
開局当初はメーカー製でも、せめて1度は10Wで良いからRIG作ろうよ。
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:58:33.35ID:LHRRHcqz
アマ無線衰退て運用人口の減少てことで原因は携帯だろ
リグ自作派なんてごくわずか アルインコやアイコムとかお安いモービル、ハンディ機あったおかげで
大掛かりにアンテナあげてDXハムやる人とは別に
知人とラグチューというお手軽無線体験ができた
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/23(土) 05:19:56.15ID:66t0hS8v
そもそもが、私がスキーに行ったらの映画で流行的にハンディー局が増えただけだ
あと、CBから移行組のダンプトラック系が

長くやってないけど、今の局免申請って、
自作機でも終段の入力値と使用デバイスみたいな感じで簡単にできるのかな
市販品は技的で簡単に済む一方、自作機は面倒なんじゃないだろうか
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:45:09.26ID:TOQwLxiK
5球スーパーや6石スーパーに
BFOとクリコンつないだやつと
市販のRXでは聞こえる局はそんなに
変わらんだろう?
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:12:08.74ID:Pg738a9H
>>151
いや、簡単だよ。今度開局するんで自作主体の免許状申請をTSS経由で出した。
終段管(笑)と電圧と出力を書けばいい。昔のJARL登録機種は入力だから注意が必要。
コレクター変調とかプレート・スクリーングリッド同時変調とかも書いたが、WEBでは参考になる情報が無く、
手探り状態だった。
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:11:31.63ID:afHd62kP
お前らに高周波電力をきちんと測る術はないだろ
テスターレベルの入力値と公称的な効率での換算で
かまへんわ

っていうアマチュアへのはからいなのかな
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:12:58.30ID:afHd62kP
>>153
技的機種だと簡単になった反面
自作機だと、技的をとるような手間を要求されるのかなと妄想してた
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/25(月) 17:08:41.85ID:FD+37tzQ
包括免許にしないのは
保証認定の利権を手放さないためだろよね
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:06:44.55ID:KZwOGyr/
自作派は一発芸的なものをもっと追求すべき
ネットでで見かける自作サイトも
なんかみんな判でおしたような作例ばかり
回顧厨房と言われるかもだが
書籍ベースの時代の方が色んな作例に触れることできたよな
音質の良い送信機受信機とか
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:45:41.38ID:1wlQ2o+E
>>157
しかし、真空管時代のラジオ製作記事も、基本的にはステレオタイプだったな
(立体音響って意味じゃないよ)
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:45:50.60ID:/WGC2lU9
アーキテクチャだけのDSPラジオよりはマシだと思うよ
真空管時代からmixer段の高IP化追及みたいな概念があったから
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:19:20.40ID:tz7pvOhD
>>158
歴史が古いのと技術的限界から応用も含めて研究し尽くされてたからね。
やはり半導体技術、情報処理技術は大きな大きなブレークスルーだったな。
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/26(火) 04:55:25.04ID:pS9L/p25
>>160
>>158です
幼い頃(1980ぐらいか)うちによく遊びに来る近所のおじさんが
そういうスキルがあって田舎集落の電気便利やさん
自分もそういうのに興味あったから、遊びに来たときに
何かしらの回路図を書いてもらうのが楽しみでした

ある時真空管ラジオを定数まで入れてスラスラ流暢に描いてくれた
真空管ラジオ回路図の典型的な、下段に整流回路
上段左のアンテナアース同調コイルに始まり上段右はスピーカー
GND線の下にB電源線を描き、抵抗を介してプレートに立ち上がるやつ

数年後、子供向け百科事典(当時押し売りのごとく訪問販売が盛んだった)
で見かけたラジオの回路は、少々違うもののほとんどそっくり
完成された変えられない定番があるんだなと思った

テレビに付録のサービスマン向けの回路図、波形まで記載されていて
グーグルアースのごとく、飽きもせずずっと眺めていられた
民生品アナログ回路の集大成だね
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:17:39.08ID:G3D2tSl4
>>161
ICが導入される前のカラーテレビセットがアナログ民生品の頂点だったと思います。
当時の技術者の知恵の結晶といっても言い過ぎではないでしょう。
ドット妨害、クロスカラーでボケボケでも、HUEが時間がたつとじわじわ回っていったりしても、あの回路規模の製品を庶民がようやくにでも手に出きる価格で生産したのですから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況