X



トップページ電気・電子
1002コメント308KB

使える100均グッズin電気電子板 20軒目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 02:44:33.48ID:elx5UpSY
日本語は変だけど>>974が正しいねw

効率はLEDの電圧降下と電源電圧(規制抵抗を含むオーバーオールの電圧降下)
の比で決まるはずだけど、これはPWMの場合はLEDの消費電流(デューティー比で決まる)
に関わらず一定のはず
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 02:51:38.13ID:qIbiJKy1
LEDの発光効率って電流が多くなればなる程悪くなるよね
それを思うとむしろPWMの方が悪くなる事すらありそうな気がするんだけど
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:25:24.56ID:VKEhh2DM
>>977
LEDの特性に連続点灯では熱を持ちやすく、その熱で発光素子が早く劣化していくというのがある。
パルス的に電流を流したり止めたりをすると発熱が抑えられて寿命を延ばせるのと
瞬間的なフラッシュを連続させると定格以上の電流で定格以上の発光が可能になる。
つまりRだけで連続点灯させるよりあまり平滑させないPWMの方がLEDにはやさしい
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 03:41:24.04ID:977teOCk
>>975
>>972の上2行は
5Vに対し3.4V→68%
12Vに対し10.2V→85% の効率と言ってる
実在のLED照明具の5V機器と12V機器の比較
PWMの効率がいい悪いじゃない
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 06:40:28.45ID:eLfx3MCG
車って公称12Vだけど自分の車の場合は走行中は14.2V、
停止中でヘッドライトウィンカーありの高負荷状態だと11.8Vぐらいまで下がる。

その電圧変動でLEDを安定させるとか無理なんで
安定した5Vに変換した方が使いやすいって考えから。
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:03:54.36ID:Scjml+lp
PWMにLを追加すればデコデコになる。
LED光らすだけなら平滑コンデンサも不要。
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:55:24.35ID:jEyNKjwz
>>980
どう読んでもそうは読めないが。
仮にそうだったとしてもなんで>968へのレスにPWMと関係ないこと書いてんだ。
頭おかしいとしか思えない。
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 09:27:15.76ID:jej3elCn
>>983
PWMって、スイッチングレギュレータじゃ無いのか
酷い話だな、中華でないと思いつきそうにない制御方法だな
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:57:52.53ID:5FZNsWT0
30年超えの蛍光灯の安定器が壊れたみたいなんで
いまさらながらダイソーの直管LED買ってみた。
壊れた蛍光灯が15Wだったんでソケット使わないで
ACを直接繋いでみたけど、デジタルテスターで丁度100.0mAだった
実効値表示じゃないから10VA
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:59:43.28ID:LK0mwvMD
不備を指摘しても説明しなかったり
間違いを指摘しても正解を書かなかったり
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:02:38.77ID:6mWcBqiz
コードのラベリングならマスキングテープだろ
付箋紙使おうという発想にならん
つかカセットやビデオの紙ラベルやフチ使う
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:12:28.96ID:p6MSwuS1
想定外の特異な使用目的のくせに「使い物にならなかった。」って言われてもねえ。
「フォークは使い物にならん、スープがこぼれてしまうのだ。」
と言ってるののと同じ、馬鹿なのかって感じ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 9時間 29分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況