X



トップページ電気・電子
1002コメント308KB

使える100均グッズin電気電子板 20軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:39:39.07ID:qhkl2T5L
>>383
お!これはいいね!完成オメ!!!^^
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:28:02.24ID:lJxL7tMJ
>>386
ちょっと大げさだが次元が違う感じがする
小径ゆえの限界は当然としてもこんなに箱で音が違うのかと
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:15:31.79ID:LyBt8Ldt
おーかっこいー
長いボルトで前後の板締結してがちっと形作ってるん?
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:26:34.75ID:QwVt/y8R
>>393
すまんわからん。
再来週くらいからオクで販売するらしいので調べてくれ
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:58:14.50ID:uB4r7gDt
どこかのエンクロキットのプロトモデル先行入手したのかな?箱奥行きは何センチくらい?
自分段ボール共鳴管試作やってるが、MDF切り出しめんどうで一旦お休み 段ボールエンクロ試聴継続中
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:30:46.93ID:9IHbqwOn
300円スピーカーに触発されてAliでポチったのが届いた。
MiNi-USB-Subwoofer-Restoring-Multimedia-HIFI-Speaker
フロントダクトとツイータは飾りなのだ、5cmながら結構重低音。 300円に手を加える気が無くなった。
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:56:42.00ID:SCFH2nAB
デスクトップPC+CRT時代はPC用のパワードスピーカーが結構あったよな。
買い替えの時に付属のスピーカーも放出されていた。
NECのジャンク(しかし完動美品)が100円で、今でも使ってる。
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:59:26.35ID:BEqCKbsc
お舞等スレタイ欲嫁
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:01.43ID:9IHbqwOn
さて、2種並べて聴き比べ・・・・音が出ない。
中明けて、調べて・・・電源コードの断線。
流石 なん中華 本中華 
でもね、PCショップで買った1500円のスピカーと比べるとダンチだぞ!(と思う)

後5個100円のアンプ基板もポチっといた。
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:09:48.90ID:9NPfIGQ4
楽しそうだねえ。
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:19:35.20ID:3okeze5x
ダイソーの300円スピーカーこれ本当によくできてるなあ
改造ベースに最高だわ
なによりスピーカーユニットがすげ〜パワフルだ
もうさんざん改造して楽しんだけど、もう1個欲しくなるw
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:10:51.27ID:WakeXZ67
SPユニットだけ1個100円で売って欲しい
なら10個買ってラインアレイ作ってみたい
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:14:05.46ID:x4ghC+VE
グリーンオーナメントのBLTってLEDライトよく出来てるね。
レモンの還元セールで買ってみた

ラバー塗装されてるのに100均商品にありがちな変な臭いがしないし、
ON/OFFもねじ式じゃなくてちゃんとスイッチ式になってる。
単三1本式で小さくて軽い。

こんな100均製品でも中華が侮れない時代になってることを痛感するよ。
何がどうBLTなのか意味が分からんがw
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:17:04.61ID:x4ghC+VE
でも2年もしたらラバー塗装が溶けてドロドロになるんだろうなw
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:56:45.55ID:x4ghC+VE
>>410
なるほどwよくそんなのぱっと思いつくね
一般的な頭字語ではないようだし
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:06:55.18ID:VXjLLLaE
BLTといえば
Bacon Lettuce Tomato しか浮かばなかった。
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:34:08.49ID:MP4uFgg6
300円スピーカー アンプ外して ダクトφ12*50Lを2本に、吸音材にテッシュを・・・
スマホイヤホンから直駆動して最大音量は無いが、音自体は良くなった気がする。
ピロースピーカーとしては十分な音量&音質確保
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:29:33.77ID:UEtKYUwo
ハードオフで500円ぐらいの掘り出し物探した方が満足感高いような気もする

SONYのVAIO MXっていう古いオーディオPCのスピーカーなんか結構投げ売りされてるけど、
そこそこ良いよ
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:34:36.54ID:z9qw0XBT
ハードオフ500円のコンポSPやらPCアクティブSPはさんざん買ってるだろ
へたな2インチPCSPよりはユニット優秀
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:16:14.83ID:vVfWo9pp
>>415
おまえはこのスレもわかっていなけりゃ
そもそも100均グッズで遊ぶという事がまるで分かってない
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:51:22.83ID:ZxflltJh
>>419
>1
1 774ワット発電中さん 2017/10/20(金) 19:52:56.38 ID:u4JE/peV
ダイソー、セリア、キャンドゥーなど、100円ショップで売られている
機器、工具、材料、部品、電池などについて語り合いましょう。
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:51:26.62ID:aLaZSC3k
【安倍首相】世界教師マイトLーヤ「ミサイルは後回し、まず排除アートを撤去し、国民を解放しなさい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513302375/l50
【榊原会長】世界教師マイトLーヤ「TPP、民営化、成長戦略、働き方改革、五輪、競争をやめなさい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513212086/l50
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513126180/l50
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:59:27.06ID:UEtKYUwo
いちいち人を罵倒しないと生きていけない人かねw
哀れなお方

まあ、スレッドのテンプレに何と書いてあろうと、普通の人間の目的は
より有効に金を使って満足感を得ることであって100円ショップに固執することじゃないわけで、
「こっちの方が満足感高くないか?」って言うのは無駄なレスとは思わんけどね。

でも日本人って>>422のように盲目的に何かに固執するお馬鹿さん多いよねw
もっとも>>422は単に誰かを罵倒する言い訳にスレッドのテンプレを援用してるだけだろうけどね。
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:16:33.45ID:oxn9Zgo7
100円でさえあれだけコスパが良いんだから、一万円ならどんだけのパフォーマンスになると思う?
オレも絶対買うわ。
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:18:30.72ID:cHzojnwC
>>423
> 「こっちの方が満足感高くないか?」って言うのは無駄なレスとは思わんけどね。
これ自体は否定するものではないが、
これ以外の君のレスは正直ゴミでしかない
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:19:53.80ID:z9qw0XBT
>>417
外観磁石がでかい 低域割と出る 120Hzからだらさがり50まで
エンクロで100Hzあたり持ち上げればいい感じで鳴るしメリハリもそこそこ
安いPCアクティブSPのユニットでここまで鳴らないのある
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:44:38.29ID:zX7XWikE
そうかなあ
高域が全然出ないからエンクロージャー替えて低域出したところでウンコだよ
能率を犠牲にしたチューニングすればなんとかなる、
かもしれないってだけだからヤッパリ100円くらいの価値しかないユニットだと思うわ
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:53:20.80ID:QCWInkcR
んなことない。ユニット単体では高域もバッチリでてるよ
自分はノーマルの箱の中にインナーホーン仕込んでロードかけてるけど
シンパルもハットもビブラフォンもビンビンに鳴りまくってる
箱の振動がすごくて笑うけどw
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:07:55.14ID:oxn9Zgo7
思い込みの強い人が多いけど、オーヲタって事かなぁ。
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:10:14.77ID:iFJDax8D
楽しかったスレがオーオタに占拠されてしまいました。
これだから宗教は嫌いです。
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:16:17.36ID:QCWInkcR
まあそういわずに、箱の中に↓こういうホーンを仕込んでみてごらん
http://diy-sound.net/archives/143
発泡トレーとかを適当にカットしてホーン型に傾斜つくればロードかかるから
↑のイラストでユニットがある部分は空洞のままにして、そこから
ホーンの裏側にかけて吸音材を詰めて反射音を抑える感じで音質調整すれば完成
吸音材は台所用スポンジでいいよ。ハサミとセロテープでつくれる
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:22:02.91ID:t+qz1osp
画像上げてみ。
でも、たぶん小学生の工作か、ゴミで作ったオブジェレベルだろうとは思うけど。
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:11:49.97ID:z9qw0XBT
オーオタはこんなSPかまっちゃいないだろ
電気工作好きがあれこれイジりたおして遊ぶもの 気軽なカスタムベース
ハードオフでPCスピーカ買う方が早いとかいうのは手負い物を工夫して遊ぶことに興味がない人
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:24:38.31ID:L16knBhb
改造のネタが100均かリサイクルショップかの違いだけだな
もっと言えば、粗大ごみだって改造ネタになる
いずれにしても、気に入ればそのまま、気に入らなければ改造して使う
ただそれだけのこと
いろいろいるんだから、ステレオタイプに物事を当てはめないでおくれ

まぁ、スレ違いだw
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:45:16.92ID:oHqzPGLC
オーオタの論理は コスト=音質 じゃないの?
此処の住民は反対に貧乏症自慢だと思っているが
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:51:36.35ID:kvuJ5KVj
オーヲタにも色々居らぁね。
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:44:16.84ID:rISnUrAi
100均で売ってる物をいじって遊ぶのがここの趣旨だろ?と思う。
そのまま使ってもよし、あれこれいじってみるのもよし。

このスレでそれを否定するのは野暮ってもんだ。
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:09:49.05ID:oHqzPGLC
予測・・・
MP3・FM付ステレオラジカセ(リポ電池組み込み)が500円位で出てきそうな・・・
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:32:52.77ID:oHqzPGLC
そうか、ラジカセのカセはカセットテープの事だったのね! 忘れてたわ。
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:38:39.66ID:mq5/1j+L
カセットのダビング用途に
一旦メモリーに保存して別なテープに録音することでダビングできるって感じのラジカセはあるのかな?
でもカセット使う人が一旦デジタル圧縮してまでカセットに再保存するとも思えんしなあ
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:29:19.01ID:C1wwQlLt
PCにラジカセ繋げば?
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:38:38.79ID:F9FvNRK6
こまけえがテープレコーダー(テレコ)じゃなくラジカセなのか
電気板民としては看過できない機種名呼びのこだわり
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:43:16.92ID:C1wwQlLt
オーヲタ的には(カセットテープ)デッキって言うのかな。
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 04:44:02.67ID:+XvFsnwN
大宮デンスケ
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:05:22.45ID:F9FvNRK6
音楽用テープとは別規格のカセットだがDATがそうだな
あとビデオテープ使って音声PCM録再できるビデオデッキがあった
音楽用カセット使用でデジタルデータ記録ならポケコンくらいか
REM端子活躍する
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:12:33.70ID:F9FvNRK6
ああデジタル録音じゃなくデジタルソースをアナログコピーか コピー機みたいに
MP3プレイヤ内蔵カセットデッキ的な
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:25:42.95ID:DfRMtBir
>>447
300円マウスなら売ってるな。個人的にはボールマウスがほしんんだけど。

>>460
むかし、PCのセーブ用にオープンリールを使ってた事はあるな。面倒だったけどw
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:12:26.53ID:KdjxAYC7
パッシブラジエーターできた
上がスピーカーで下がパッシブラジエーター
低音域はバスレフより上
女性ヴォーカルは上から、低音域は両方から聞こえる感じでちょっと違和感がある
https://i.imgur.com/G6hhQPw.jpg
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:16:40.29ID:x27Ib7nS
> 低音域はバスレフより上
ドロンコーンは上の加工ママ?重りなし?
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:19:52.61ID:x27Ib7nS
レスに不備あった

> 低音域はバスレフより上
上って上位優秀つうこと?
周波数が上?
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:51:23.69ID:x27Ib7nS
パッシブラジエーター優秀なのか 新品スピーカぶっ壊すのしのびないな
いらんジャンクラジオSPあたり壊してやってみようかな
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:14:35.16ID:+mkk5Wkg
>>465
丁寧に丸くカットしててすげー
パッシブラジエーターということは下のユニットは300円のスピーカーユニットから磁石みたいな重いのを取り外したのかな
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:17:23.71ID:Jvd2x7Vl
>>464
Hifiデンスケだったか、NakamichiのZX-9買うまでうちのオーディオの核だった
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:53:26.76ID:90Yabhrr
ふと、丸穴で思い出して探したら昔ダイソで買ったホルソーに40mmがあった。

負けじとバスレフ上げようかと思ったが、タダのパイプ突っ込んだだけだからな・・・
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:46:26.38ID:Jvd2x7Vl
ダイソーの充電器バラスと100V→12Vのトランス入っててなにかと使える
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:20:32.96ID:90Yabhrr
今しがた、ebayで頼んだポータブルラジオが到着して、鳴らすとちっこい筐体の割に低音がズンドコ
で、よく眺めると裏にパッシブラジエター(sp:35mm)
小さい筐体にはバスレフより良いですな。
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:05:00.94ID:E4GGwBhX
>>465
訂正です
低音域そのものはバスレフの方が上
パッシブラジエーターの方はユニットの口径が大きくなったかのように中低音の厚みが増した感じ
あと、マグネットがついたままのスピーカーを搭載して配線しないのと比べて見たが、違いはわからなかった
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:12:15.26ID:9nPUvDWt
ドロンコーンにと非オーディオの小型ジャンクSP見てみたが
エッジが紙だし低音で共振しそうもないな
ボール紙きざんでゴム手袋とかスキンに貼り付けエッジとし
パッシブラジエター自作できんかな
段ボール製共鳴管筐体にあきてコンクリート製エンクロージャ作ってる これは完成したら晒す
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:25:13.86ID:ZOheh+BM
>>479
その発想のスピーカーシステムをソニーとかサンヨーとかで出してたな。
ドローンコーンとか言って。
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:22:50.66ID:WOZmyaF6
5個100円のアンプ基板が来た ICはpam8403
中華にしては半田がきれいな基板、300円SPのアンプと比べていいのか?
悪いのか? 秋月で650円で売ってるのでよさ気な気もするが?

ついでにパッシブラジエター(エッジ付きのゴム板)もポチってしもた。
この300円spの所為で余計な無駄遣いしてしまうな・・・(100均じゃないけど)
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:57:25.12ID:Oo2YMMfL
ホームセンターでも丸穴開けてくれるよ

俺はテレビ用の四角いスピーカーユニットで作ったから丸穴の必要はなかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況