X



トップページ電気・電子
1002コメント308KB

使える100均グッズin電気電子板 20軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:05:10.68ID:7qgHkwWx
>>331
長軸タイプの+2x250は、一本持ってると非常に便利
モールド形成の機器(ラジカセなど)では、これがないと始まらない事が多い。
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 09:57:52.24ID:Pz5mhQ5m
殻割り頻繁の人は細長ドライバ必携だね

SPエンクロージャ 共鳴管式(のテーパーのやつ)試作してみた
200Hzブーストの全高35cm 片chだけ入れて左右聴いたら効果あり
100Hzブーストも試してみる
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:39:21.44ID:5kdq213L
PCだから、パルス(トーン)ジェネレーター使えば分かり易いだな。
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:30:04.20ID:BYdpDGjo
あのサイズなら能率は二の次でパッシブラジエーター一択だな
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:32:03.12ID:YnbfJioO
>>191だけど、やっと飾り物が完成したよ。土台のサイズはA4(フェルト無し)。
ttps://i.imgur.com/SmbTkNX.jpg

小さい木(手前2本)はセリア、
奥2本はダイソーの物なんだけど枝の部分しか無くて幹が無かったので
セリアの木の幹を切り取ってレジンでハメ込み固定できるように土台を作って接着剤で固定。
中心の右側がダイソーの300円(だとおもった。)左側はホームセンターで1000円で買った。

セリアで板2枚と木の角棒を買ってきて蓋つきの箱(蝶番とロックはダイソー)を作ってその上に植樹。
木はタイラップで固定(木1本に付き3か所)してダイソーの茶色いフェルトで目隠し。
フェルト無しだと土台ににニスを塗った為に乱反射して木が目立たなくなった・・・。

右側の木の中は緑と白のLED各1個、左側は緑2個、白1個。木に雪が掛かったイメージのつもり。
中心のハートは星と同じつくりで7色点滅タイプのLEDを埋め込んでる。
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:23:29.36ID:y/9bJFMP
>>336
これはもう立派な商品!
完成オメ!
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:36:45.88ID:f/b2EAx0
300円SPぶっこわしてドロンコーンにした人レポートまだ?

上で書いた共鳴管箱、計算ミスって35cmだと120Hzだわ
で、334のヒントでトーンジェネレータDLして鳴らしたら、
自作共鳴管箱のダクトから実際に大きく聞こえるの180Hz前後160-200Hz

300円SPデフォの箱入りでもトーン鳴らしてみたら、100Hzあたりから音量下がって50Hzではほぼ無音だが
自分がじじいになって50Hzあたり聞こえんだけかも あるいは2822アンプのカットオフがそこら辺か?
書きながら気付いたが、まともなウーファーで試せば耳の検査はできるね
なんにせよ300円SPは100Hzは鳴らせるんだから優秀
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:26:09.56ID:AbWtRcEh
買った!使った!だけじゃなくて寸法くらい書いておけよ!
とアレコレ検索しながら思ったw
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:16:56.09ID:GiIEUvrY
>>341
すまんw

土台はA4サイズだ。
一番高い木は29cm(星込み)、その隣が21cm(星込み)、後ろが15cm、手前が10cm。
電源仕様は+5V。LEDは抵抗を一対一、自動変化LEDはダイオード2本をかませて3.6V前後。
配線は全てジュフロン線。

今更だろうけど。
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:11:04.73ID:FbM/szSo
>>340
とりあえず、普通のエンクロージャーキット買ったんでそれを作ってからになる
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:24:52.91ID:AbWtRcEh
いや・・君の事じゃないんだ・・・スマンw

最近のSNSは写真載っけて終りなのかねぇ・・・
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:59:48.98ID:KRrfpQoi
電圧や電流や抵抗値とかも調べて書いてくれてると助かるよね。
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:55:18.29ID:VyS0GUCF
>>345
依然としてアンカーすら打たないお前は乞食としてすら最低
SNSの質云々できる立場かよ
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:59:13.25ID:GiIEUvrY
>>346
基本的にカラーLEDを使う場合はデータシートの測定条件として挙げられてる物を使ってる。
殆どの場合20mAだからその値。赤や白だともっと高めだからそれを。
あとグレード?は超高輝度でそれが無い場合は高輝度LEDを買ってる。

自動変化LEDはダイソーのイルミネーションから外して使ってて
いろいろ実験した結果で3.6Vに落ち着いたけど、安物なのかそれでも1年弱で壊れるね。
本体の電池はボタン電池で4.5Vになってるけど。

今度からちゃんと部品として買う事にした。交換が面倒・・・。

ダイソーのタワーイルミネーションも終売らしく物がない。
でもって、タワーイルミメーションのデフューザーだけ50個以上あるので
今度はそれを利用して何か作ってみようかと。

>>345
あれ?そうだったのかw
ま、参考までに。
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:07:02.98ID:ET9MGoeI
というより>>ID:AbWtRcEhが何と戦っているのか誰にも分からない。
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:05:30.35ID:+domQtz9
>>191>>336はハンクラ板の100均スレにもマルチしてるレス乞食。


↓ハンクラ板
204 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5d-17nN [49.240.205.74]) sage 2017/12/04(月) 06:34:01.44 ID:tTZqBSyd0
電子板に載せた物だけど。
ttps://i.imgur.com/gPdlmKD

セリアの星形モールドとホワイトレジンで星を2枚作って張り合わせて穴を開けた後に
LEDを入れてまたレジンで封入してみた。

完成品がこれ。
https://i.imgur.com/SmbTkNX
セリアの木(手前2本)、ダイソーの木+セリアの木の幹(奥2本)、ダイソーの300円の木(右側)、ホームセンターの1000円の木(左側)
ハートは星と同じつくりで7色変化型。土台はセリアの板と木の角棒で箱を作った
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:38:39.45ID:u41drtrT
なんか作ったら他人に見せたいのが道理
歪んだモラルを振りかざす方が恥だと知れ
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:10:49.28ID:Xe6qsmcX
>>351
そっちのスレは見てないけど自分で作った物の写真を複数箇所に貼ることに何の問題があるんだ?
他の板に載せたものだとの断りもあるみたいだし
他人のレスを転載して気持ち悪いやつだな、ストーカーかよ
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:32:45.38ID:qOnRPXzp
今頃皆さん年賀状用に我が家の愛犬自慢の写真を用意しだしてるんでしょ?
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:55:24.57ID:hRszWH8I
思うに、ただの光物(造形)はスレ違いじゃ無いのかと・・・
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:02.24ID:dPFg5pBN
どうスレ違いなのか具体的に
スレ違いが何故ダメなの?
0か1なのか?
ルールは何の為に有るんだと思う?

アホは害悪だな
自分の悪意を嘘で誤魔化すから
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:20:02.56ID:41rbEMmO
>>349だけど、
レジン+LEDって組み合わせを紹介したかっただけなんだ。
荒れたようで申し訳ない。
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:29:53.31ID:43pNyg4e
>>359
老婆心ながら書かせてもらうと
どっかにブログなりFaceBookなりを用意して書いた方がいいよ
こんなところに散在さておくのはもったいないよ
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:25:00.53ID:g65pyMTd
300円スピーカー買ったから遊びたいけど何すればいいかわからない
このまま箱から出ることもないかもしれん
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:37:17.15ID:/VM141YS
>>361
じゃぁ、ケースから出してみかん箱にでも入れてみたら
秋月の300円スピーカーはびっくりするほど、良い音でなった
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:41:42.10ID:ysbleLLV
300円スピーカーのエンクロージャ、外箱には材質ABS樹脂って書いてるけどポリプロピレンっぽいなあ
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:51:02.71ID:wWnUKcDC
セリアあたりだとお洒落な木の箱とかあるし箱に凝ってみるのも面白いかも。
MDFボードや工作用木材や植木鉢やキッチン系とか色々試してみよう。
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:14:17.40ID:ug8S9ll6
>>351
で?
別にいいじゃん
このスレで良いものを見せてもらえたし

>>351が見なけりゃいいだけだろ?
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:25.31ID:aFUDv5k5
エンクロージャでかくして低音出るよ
ユニットちいさいし安いのであまり気張らず試せる
とりあえず段ボールで試作中 TQWT3種作った 箱鳴りひどいが低音の出具合を模索中
形とサイズが決まったらMDFやアクリルで試したりまだまだ遊ぶ余地ある
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:20:24.54ID:rAV8PRzW
>>303
100均じゃないけどFCZのキットに猫の手とゆうのがあった。確か150円
学生時代使ってた。
部品は手で曲がる細いアルミ棒と大型のクリップだけ
だからどこでも材料はそろう
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:10:04.95ID:wKouAZby
俺はDaisoでMDF板と木工ボンド買ってスピーカーの箱作ってみたら、そこらで売ってる物よりイイ音が聞けた。
ただ、ネットで形状を調べた方がいい
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/08(金) 06:02:48.03ID:KCQpV88Z
>>371
糸鋸でOK
で、 材料から工具までダイソで揃ってしまう。
吸音材は座布団のワタでも詰めるかな。

AliでBTアンプポチったから、来たら BTアンプ(MP3付)にするつもり。
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/08(金) 06:10:01.77ID:vc3roWXJ
そういや、セリアで丁度この位の大きさの木箱が売ってたな。
もしかしたらちょっと小さいかもしれないけど。
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:28:22.01ID:KCQpV88Z
エンクロ材料は園芸用品売り場を探せ
ポリバケツも壱候補・・・共振防止に壁土でも貼るべな。
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:41:29.18ID:vc3roWXJ
セリアの木工製品?はガーデニング、、工作材料、アンティーク小物、文具、いろんなところに分散してるからね。
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:41:45.27ID:HfTNBplC
バッフルは木とかの硬い材料が良いけど、その他の面は
発泡スチロールの箱を使うと音が大きくなっていいかも。
魚が入ってるやつとか。
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:54:39.80ID:qy4xxLgQ
昔からいっぺん呼吸球ってのつくって見たかったから、これでやってみるか。
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:30:53.17ID:Cyvo7doP
≫呼吸球
聞いたことがなかったのでググると、全方面(無指向性)スピーカーってことなのね
ゴム風船にスピーカーの動圧入れてもよさ気な気もするが?
なんで音が良くなるのか理屈が理解でけんかった。
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:17:37.61ID:9WWun2Bh
風船の意味ねえ

まあ点音源が本当に良い音かはかなり疑問だけどね
理論的にも官能的にも
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:31:22.37ID:XFANiqbW
音源制作のときのモニターは呼吸球とは似ても似つかないし
呼吸球をターゲットに音決めをしていないという事実
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:41:48.83ID:9ks1eWGY
>>303
100均の木製円柱、アルミ針金、ステンレスはさみを組み合わせてタコのような
はんだ作業用アームを作った。アームは4本だが種類の異なるハサミを取り付けて
基板から細い電線まで固定できる。ワニ口クリップは柔らかい金属や樹脂に傷が
つくので使うのはやめた。
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:11:29.99ID:qy4xxLgQ
>>380
昔、生録が流行った頃、音場再現ということで注目された事があったんだよ。
ワンポイントのマイクセッティングの音源を再現するのにね。
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:39:39.07ID:qhkl2T5L
>>383
お!これはいいね!完成オメ!!!^^
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:28:02.24ID:lJxL7tMJ
>>386
ちょっと大げさだが次元が違う感じがする
小径ゆえの限界は当然としてもこんなに箱で音が違うのかと
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:15:31.79ID:LyBt8Ldt
おーかっこいー
長いボルトで前後の板締結してがちっと形作ってるん?
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:26:34.75ID:QwVt/y8R
>>393
すまんわからん。
再来週くらいからオクで販売するらしいので調べてくれ
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:58:14.50ID:uB4r7gDt
どこかのエンクロキットのプロトモデル先行入手したのかな?箱奥行きは何センチくらい?
自分段ボール共鳴管試作やってるが、MDF切り出しめんどうで一旦お休み 段ボールエンクロ試聴継続中
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:30:46.93ID:9IHbqwOn
300円スピーカーに触発されてAliでポチったのが届いた。
MiNi-USB-Subwoofer-Restoring-Multimedia-HIFI-Speaker
フロントダクトとツイータは飾りなのだ、5cmながら結構重低音。 300円に手を加える気が無くなった。
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:56:42.00ID:SCFH2nAB
デスクトップPC+CRT時代はPC用のパワードスピーカーが結構あったよな。
買い替えの時に付属のスピーカーも放出されていた。
NECのジャンク(しかし完動美品)が100円で、今でも使ってる。
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:59:26.35ID:BEqCKbsc
お舞等スレタイ欲嫁
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:01.43ID:9IHbqwOn
さて、2種並べて聴き比べ・・・・音が出ない。
中明けて、調べて・・・電源コードの断線。
流石 なん中華 本中華 
でもね、PCショップで買った1500円のスピカーと比べるとダンチだぞ!(と思う)

後5個100円のアンプ基板もポチっといた。
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:09:48.90ID:9NPfIGQ4
楽しそうだねえ。
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:19:35.20ID:3okeze5x
ダイソーの300円スピーカーこれ本当によくできてるなあ
改造ベースに最高だわ
なによりスピーカーユニットがすげ〜パワフルだ
もうさんざん改造して楽しんだけど、もう1個欲しくなるw
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:10:51.27ID:WakeXZ67
SPユニットだけ1個100円で売って欲しい
なら10個買ってラインアレイ作ってみたい
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:14:05.46ID:x4ghC+VE
グリーンオーナメントのBLTってLEDライトよく出来てるね。
レモンの還元セールで買ってみた

ラバー塗装されてるのに100均商品にありがちな変な臭いがしないし、
ON/OFFもねじ式じゃなくてちゃんとスイッチ式になってる。
単三1本式で小さくて軽い。

こんな100均製品でも中華が侮れない時代になってることを痛感するよ。
何がどうBLTなのか意味が分からんがw
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:17:04.61ID:x4ghC+VE
でも2年もしたらラバー塗装が溶けてドロドロになるんだろうなw
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:56:45.55ID:x4ghC+VE
>>410
なるほどwよくそんなのぱっと思いつくね
一般的な頭字語ではないようだし
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:06:55.18ID:VXjLLLaE
BLTといえば
Bacon Lettuce Tomato しか浮かばなかった。
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:34:08.49ID:MP4uFgg6
300円スピーカー アンプ外して ダクトφ12*50Lを2本に、吸音材にテッシュを・・・
スマホイヤホンから直駆動して最大音量は無いが、音自体は良くなった気がする。
ピロースピーカーとしては十分な音量&音質確保
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:29:33.77ID:UEtKYUwo
ハードオフで500円ぐらいの掘り出し物探した方が満足感高いような気もする

SONYのVAIO MXっていう古いオーディオPCのスピーカーなんか結構投げ売りされてるけど、
そこそこ良いよ
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:34:36.54ID:z9qw0XBT
ハードオフ500円のコンポSPやらPCアクティブSPはさんざん買ってるだろ
へたな2インチPCSPよりはユニット優秀
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:16:14.83ID:vVfWo9pp
>>415
おまえはこのスレもわかっていなけりゃ
そもそも100均グッズで遊ぶという事がまるで分かってない
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:51:22.83ID:ZxflltJh
>>419
>1
1 774ワット発電中さん 2017/10/20(金) 19:52:56.38 ID:u4JE/peV
ダイソー、セリア、キャンドゥーなど、100円ショップで売られている
機器、工具、材料、部品、電池などについて語り合いましょう。
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:51:26.62ID:aLaZSC3k
【安倍首相】世界教師マイトLーヤ「ミサイルは後回し、まず排除アートを撤去し、国民を解放しなさい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513302375/l50
【榊原会長】世界教師マイトLーヤ「TPP、民営化、成長戦略、働き方改革、五輪、競争をやめなさい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513212086/l50
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513126180/l50
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:59:27.06ID:UEtKYUwo
いちいち人を罵倒しないと生きていけない人かねw
哀れなお方

まあ、スレッドのテンプレに何と書いてあろうと、普通の人間の目的は
より有効に金を使って満足感を得ることであって100円ショップに固執することじゃないわけで、
「こっちの方が満足感高くないか?」って言うのは無駄なレスとは思わんけどね。

でも日本人って>>422のように盲目的に何かに固執するお馬鹿さん多いよねw
もっとも>>422は単に誰かを罵倒する言い訳にスレッドのテンプレを援用してるだけだろうけどね。
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:16:33.45ID:oxn9Zgo7
100円でさえあれだけコスパが良いんだから、一万円ならどんだけのパフォーマンスになると思う?
オレも絶対買うわ。
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:18:30.72ID:cHzojnwC
>>423
> 「こっちの方が満足感高くないか?」って言うのは無駄なレスとは思わんけどね。
これ自体は否定するものではないが、
これ以外の君のレスは正直ゴミでしかない
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:19:53.80ID:z9qw0XBT
>>417
外観磁石がでかい 低域割と出る 120Hzからだらさがり50まで
エンクロで100Hzあたり持ち上げればいい感じで鳴るしメリハリもそこそこ
安いPCアクティブSPのユニットでここまで鳴らないのある
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:44:38.29ID:zX7XWikE
そうかなあ
高域が全然出ないからエンクロージャー替えて低域出したところでウンコだよ
能率を犠牲にしたチューニングすればなんとかなる、
かもしれないってだけだからヤッパリ100円くらいの価値しかないユニットだと思うわ
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:53:20.80ID:QCWInkcR
んなことない。ユニット単体では高域もバッチリでてるよ
自分はノーマルの箱の中にインナーホーン仕込んでロードかけてるけど
シンパルもハットもビブラフォンもビンビンに鳴りまくってる
箱の振動がすごくて笑うけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況