人件費が安い国と競合なんか最初から無理に決まってるんだから、
本当は90年代の頭の時点で、家電は高付加価値化、ハイエンド化、ブランド化の方向
に舵を切るべきだったんだけど、まあもう遅いねw

デバイスはDRAMみたいな汎用品じゃダメなのはみんな分かってたはずなのに
何でダメになったのかね。こっちはよく分からん
もともと今の韓国と同じで量産能力だけで大した技術なんか持ってなかったのかもしれんが

ネトウヨはスマホ開けると日本製の部品がいっぱい入ってるとか本気で勘違いしてるけど、
主要部品に日本製なんかもう一つもないだろw
クリスタルとかチップ抵抗とかそんなのだけで

電池はまだ日本製か?