>>327, 328
VRはどこについてますか?
音源となる何か(オーディオプレーヤー)が入力につながっていて、そのVRということでしょうか。

出力470uFの先には何がつながっていますか?
それが、もしヘッドフォンのようにインピーダンス(抵抗のようなものととりあえず考えてください)が
低いものだと、オペアンプによっては不安定になることがあります。
・大きい容量にしないと低い周波数が通らない
・大きい容量だと発振するオペアンプがある
出力に大きいコンデンサがつく場合、コンデンサに直列に抵抗を入れると安定することがあるのですが、
この用途だったら特性を悪くするように思います。

オペアンプを交換するのも手ですよ。
ちょっと、このオペアンプは高い周波数まで扱えすぎるような気もします。

全然違う原因かもしれませんが…