トップページ電気・電子
1002コメント337KB
PIC専用のスレ Part 56 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:50:23.96ID:sqhB0kaP
     ______
   /Microchip ./|
 / ( ゚∀゚)   /  | アセンブラのアの字もわからない
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /. 超初心者からHEXが読めてしまう
 |/Z./Z./Z./Z_|/ ||  鬼プロフェッショナルの為のスッドレ(#゚Д゚)だ!モ゙ルァ
  ||. ||. ||. ||
大人気のPICマイコンのスレ
なんといっても情報が豊富だし、開発環境も多いし、パッケージも豊富
使いやすくて、しかも安い。やっぱりPICだよね
例の如く基本リンクだ
http://www.microchip.com/  マイクロチップ本社(Microchip Technology Inc. )
http://www.microchip.co.jp/ マイクロチップ テクノロジー ジャパン 株式会社
http://www.microchip.com/maps/microcontroller.aspx Microchip Advanced Part Selector (Maps)
またーりやっておくんなまし
種類が多くてワカランって奴は上記パーツセレクタで、機能から最適製品を絞り込め!
教えて君はとりあえずGoogle( http://www.google.co.jp/ ) くらい使おう

テンプレ内の秋月小売価格も在庫が捌ければ、次の仕入れからは昨今の為替相場変動にならって
適宜価格改定されてます。ここの表記価格とは違うかもしれないのでそのつもりで

回答者する人の注意
.  最初に回答したい気持ちは分かるけど、質問者の内容を、落ち着いてよく読もう。
質問者する人の注意
.  あなたの周囲しか通じない変な省略語は使わずに、なるべく詳しく説明してね

前スレ:
PIC専用のスレ Part55
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1491255154
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:45:46.16ID:NdwB4WJX
>>252
>Cはパワーオン時MCLRをLにする。

Cが話題になっているのは、>>246の Fig 28-1 のMCLRにつながっている回路なわけですが、(>>245の図の左端でもあります)
この回路で、Cがパワーオン時にMCLRをLにできるのかな? ってことです。

>>252さんの見立てではできそうですか?
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/17(火) 02:12:46.81ID:vM5J7MaJ
できないと思います。
Cが充電されるまでの期間、ダイオードはoffになり、RESET線ははいインピーダンスになります。
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/17(火) 06:59:08.78ID:OHRD9I6l
たしかに。
その期間はリセットコンディションが不安定になりますね。
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:04:19.58ID:vM5J7MaJ
R+C+D のリセット回路は、秋月のH8基板にも使われているよね
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:58:42.24ID:sv6KYoxB
通常、DiはCの電源オフ時の放電用に入れる。
(秋月のH8ボードも同じ)
0258252
垢版 |
2017/10/17(火) 21:11:39.37ID:ITg1odjH
VDD=5.0V、Vf=0.6V としたら、
Cをチャージしている間、 Dのアノード側が0.6Vまでは、カソード側(MCLR)はオープン相当、
0..6Vを超え5Vまでは後は、カソード側が 0V → 4.4V へ遷移する。
なのでMCLRは電源ONから Z->L->Hと遷移するとおもう。
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:15:30.88ID:ITg1odjH
あ?。書き間違えた。

0..6Vを超え5Vまでは後は

アノード側が0.6Vを超え5Vまでは
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:38:49.26ID:N3sr2a0D
MCLRの初期電位が0Vとかならそういう経過をたどると思うが
初期電位がいきなり5Vとかなら、最後まで Z じゃないかい?


根拠は無いけど、なにせ初期値=不定だからね 電源投入に引っ張られてポンと持ち上がるかも知らん
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:11:47.61ID:hsrFqXYS
面白い支店ですね(棒
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:03:44.81ID:oeQ1MZgn
結局、ダイオード入れるのは、
インピーダンスが上がってしまい、良くないのでしょうか?
ノイズに弱くなるから、5Vから10kの抵抗だけで良いのでしょうか?
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:46:15.53ID:qxpaxwE5
>>262
>>246の Fig 28-1 のMCLRにつながっている回路のようなコンデンサが入っている状態なら
・ダイオードでコンデンサの意味がなくなっている。
>>254さんの指摘の通り、コンデンサの電圧-ダイオードVFがMCLRのスレッシュより高くなるまではリセットコンディションが不定。
といえます。

コンデンサがない>>234のような場合は、抵抗とダイオードの外付け回路は、
VCCが5Vのときは、MCLRの電圧がノイズで下がりにくいようにするためのプルアップとして働きます。

ですが、ダイオードが必要なのは、
(1)VPPがかかったときにVCCに流れ込む電流が回路の消費電流よりも大きい。
(2)PICKIT3のように、電源に並列に低抵抗が入っていない何かでICSPを行う。
のAND条件に限られるように思います。
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:49:14.86ID:qxpaxwE5
コンデンサを付けているケースならダイオードの代わりに抵抗にしておいて、
ICSPからのVPPの制御を邪魔しないようにしておけば良いはず。
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:45:04.29ID:qxpaxwE5
>>265
すみません。>>263の書き方は適切ではありませんでした。

>PICKIT3のように、電源に並列に低抵抗が入っていない何かでICSPを行う。

言いたかったのは、
「PICKIT3は電源に並列に低抵抗が入っています。これと違って低抵抗が入っていない別の何かでICSPを行う場合」
でした。

「○○のように□□ないものでは」は〇〇がよほど既知のものでないと逆に解釈されますね。気をつけます。

「ダイヤモンドのように硬くないものはこのナイフで傷がつく」

「豆腐のように硬くないものだと頭をぶつけても怪我はしない」
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:09:37.23ID:gVSstGg3
豆腐を高速で頭にぶつけると人が死ぬ
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:06:55.74ID:tox9HHo+
pic32mx でUSBを使用するのに
VBUSは3.3Vではダメなのですかね
1459だと3.3V電源だけで良いのですが
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/22(日) 02:51:33.01ID:Lhet5yfj
ん?USBコネクタのVBUSは3.3Vレギュレータに突っ込んでそれ以外使わないが?
0272名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:57:10.67ID:Lhet5yfj
ならファームが動いてないって事だから
snoopy(は古いか)辺りのUSBロガーでPICリセット後の
やりとりをモニターした方がいいと思う
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:28:08.42ID:tox9HHo+
ロガーで認識させる以前の状態でして
VID/PIDが登録すらされていない状態です

色々設定してみましたが、一度も上手く行ってないです
環境
IC PC32M270F256
X IDE 4.01
harmony 2.06
電源周りは3.3Vですが、VBUSだけ5Vにしてます
Lチカなどは動作しており、故障はない様子です
ICも予備に変えてみました。
D+D-の導通試験もしてみました

クロックは外部発信器の12Mhzを使用しています。
USBはharmonyでUSE USB STACKにチェックを入れてendPointなど少し変更してるだけです

全く反応がないのでUSBの48Mhzクロックの設定がおかしいのかな?
と思うのですが、もしよろしければ意見をいただければありがたいです
下記が設定内容になり、main()以外はすべてhamonyが出力したソースを使用しています

USB定義
http://imepic.jp/20171022/735960

ClockDiagram
http://imepic.jp/20171022/726860
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:33:06.65ID:4AwT4P2R
出先なんで不確かですがUPLLEN=OFFで良かったかなぁ…
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:36.91ID:4iyEPNYm
32MZでの質問です

ADCでANENをONにしてアナログおよびバイアス回路を ON にしているのですが
なぜかWKRDY復帰ステータスビットが1になりません
なにかやりかたがあるのでしょうか?
0276272=274
垢版 |
2017/10/23(月) 01:43:01.44ID:vlqCXheH
やはり自分の32MXのプロジェクトはUPLLEN=ONでした。
OFFだと12MがUSBモジュールに使われるので、低すぎるのではないでしょうか。
0278277
垢版 |
2017/10/24(火) 16:50:48.97ID:01vkce1d
自己解決しました
harmonyだとコネクションの実体は自分で実装しなきゃ
うんともすんとも言わないのですね

mccよりハードル高いのですが
取りあえず認識できました
0279272=274
垢版 |
2017/10/25(水) 07:00:54.57ID:XIOpd7fh
おめでとう 各イベントにブレーク張って待つしかないんじゃないとか書く所でしたが よかったですね
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:32:43.23ID:EU89S8fX
MicrochipDirectは今USD100以上で送料無料だと
関税USD20入れてちょうど30000くらいか
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:14:37.74ID:ot8M/1if
コネクタ安い
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:38:36.90ID:ouomT1Xs
モジュラーのそのへんのケーブルって6ピンがフルに接続されているものでしたっけ。
これがRJ45でイーサネットのケーブルが使えるということなら、モノを選べば必要な
ツイストまでほぼ確実に入手できそうですが。
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:31:30.92ID:fo5eMy2C
RJ11の6芯3Pはホームセンターにはなかなか無いで
線はツイストしてないのかな電話線って?
RJ45だと間違えて接続する可能性あるからなんだろうけど
日本だと入手しにくい部類だわな

愛用ICD3は6PINコネクタ(2.54mmピッチ)にし直して使ってる
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:57:00.32ID:5k/GvgNi
電気屋とかでよく見かけるのは6極-2芯か4芯だよね
4芯だとPin1とPin6がNCになるからICDからVppとLVPが供給できないと思われ。
PICKit3しか持ってないからよく知らんけど
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:24:28.19ID:bxR22O3n
RJ45の誤接続といえばルーターのシリアルコンソールで
RJ45にRS-232Cの信号流すやつあって怖い
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:22:00.43ID:OcfL1amP
>>293
110のパッチ+RJ45で電話もデータも相乗りとかしてたから、この程度で怖いとか感じないな。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:30:09.09ID:ADgU79/0
>RJ45にRS-232Cの信号流すやつあって怖い
なんで怖いんだっけ。
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:21:12.46ID:zPUl+f1v
>>295
1つの機械に同じコネクタで差動2.5Vの信号と±15Vの信号が同居してるの
誤接続したら壊れそうで怖くね?
電話の48Vには負けるが
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:07:31.68ID:hJLXnkf1
>>296
昔の出来事を思い出した。

立ち会い検査の前の日に、電源コネクタの誤挿入が原因で、
絶縁デジタルI/Oボードの5V回路に24Vかけてしまい、
I/Oボード数枚を全滅させたことがある。

上司に「そもそもコネクタが共通なのが問題だ」とえらく怒られたが、
泊まり込みの部品交換作業につきあってくれた。
それ以来、コネクタのフェイル・セーフやフール・プルーフには気をつけている。
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/31(火) 04:09:30.82ID:yqvycTPS
>>297
それは大変でしたね。
でも、コネクタを選定する時にピン数変えますよ。
あるいは、同じピン数のコネクタは近くに置かないようにします。
あるいは、配線を結束して、目的のコネクタにしか届かないようにするとか。

失敗したことのある人しか気づかない対策だけどね
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:53:19.94ID:+kujsgj6
>同じピン数のコネクタは近くに置かないようにします。
ヒロセのHIF3シリーズの同一コネクタをどうしても使わなければいけない状況になって
誤挿入を防ぐために、レセプタクル側に極性キー(ガイドピンHIF3−GPIN)を嵌めて使ったことがある。
ただし使ったのはその1回だけで、今でも沢山残っている。
特殊なパーツだから使う機会が無い…
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 04:21:52.36ID:u+oW/nY5
HIFの誤挿入防止なら、ヘッダ側のピンを1本切って、ソケット側のピンを接着剤で埋めるといいです。
0302292
垢版 |
2017/11/05(日) 03:04:30.69ID:FVfy8NwO
MPLABXをインストールして立ち上げたらコンパイラ入れろっていうからやる気なくす
最初から同梱しとけよ
入れたらPATH設定しろって言うからやる気なくす
なんでいちいち環境変数使うんだよ
だいたいどこのパスを設定すればいいのか言えよ
とりあえずプロジェクト作ろうとしたらアセンブラが選択できない
ほんとやる気なくす
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:35:15.30ID:FVfy8NwO
>>303
読めるけど
英語が読めないこととMPLABXを使う手順が複雑なことになんか関係あるの?
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:47:06.48ID:FVfy8NwO
あれ、Build Toolダイアログに追加ってあるけどPATH設定しないとMPLABが閉じるんだが
これPATH無しでどうやって設定するんだ…?
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:53:45.54ID:n8LcQnoV
コンパイラインストールしてコマンドラインでコンパイルすれば良いじゃん
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 04:10:19.07ID:FVfy8NwO
>>306
コマンドラインの方が楽かもしれないってのは新しいIDEを使うたびに思う

とりあえず使おうとしてた石がMPLAB8で選択肢にない気がしたのが気のせいだったから
MPLABXへの移行はまたの機会にするわ
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 04:10:25.99ID:x3T6A1dM
>>ID:FVfy8NwO
上手くいかないのは自分のアホのせいなのに全部他人に転嫁する。
自分を振り返ることが無いからいっさい進歩せずにずーっとアホのまま。
典型的な無能。
笑える。
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 04:26:20.11ID:FVfy8NwO
こんな深夜に愚痴聞いてくれてありがとう
俺がアホなのは別にいいが
MPLAB(8もXも)ってインストールしづらくて使いづらいと思わん?
VisualStudioとかNXPのIDEとかAVRのIDEはもっと楽だったぞ
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:54:59.53ID:t295c/g+
>>310
気持ちはわからんではない。
今時、統合環境のインストール一発で、コンパイラのお膳立てくらいしてくれてもとは、思う。
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:05:02.47ID:0CrRe2Cf
別にpathなんか設定なくてもideの中でビルド可能だろ
やりもしないで文句だけ先かよ
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:10:57.69ID:uQpt/bzO
8bitミッドレンジは5桁な16F183xxが増えるのかと思いきや、OPAMP積んでアナログ重視な16F1769が登場したり
混沌としてきた。ということで>>2に追加と秋月価格修正してみた。
---
[20pin] 種類豊富
16F18346 \160 16Kw 2048 I/O18 ADC17 DAC1 CapS-- Comp2 Timer3/4 CCP0/0/4/2 EUSART1 MSSP2 CWG2 CLC4 NCO1 PPS
16F1829 . \190 08Kw 1024 I/O18 ADC12 DAC1 CapS12 Comp2 Timer4/1 CCP1/1/2/2 EUSART1 MSSP2 CWG- CLC- NCO-
16F1828 . \155 04Kw 0256 I/O18 ADC12 DAC1 CapS12 Comp2 Timer4/1 CCP1/1/2/2 EUSART1 MSSP1 CWG- CLC- NCO-
16F1769 . \200 08Kw 1024 I/O18 ADC12 DAC2 CapS-- Comp4 Timer4/3 CCP0/0/2/2 EUSART1 MSSP1 COG2 CLC3 NCO- PPS
16F1709 . \150 08Kw 1024 I/O18 ADC12 DAC1 CapS-- Comp2 Timer4/1 CCP0/0/2/2 EUSART1 MSSP1 COG1 CLC3 NCO- PPS
16F1619 . \150 08Kw 1024 I/O18 ADC12 DAC1 CapS-- Comp2 Timer4/3 CCP0/0/2/2 EUSART1 MSSP1 CWG1 CLC4 NCO- PPS
16F1579 . \140 08Kw 1024 I/O18 ADC12 DAC1 CapS-- Comp2 Timer2/5 CCP0/0/0/4 EUSART1 MSSP- CWG1 CLC- NCO- PPS
16F1508 . \130 04Kw 0256 I/O18 ADC12 DAC1 CapS-- Comp2 Timer2/1 CCP0/0/0/4 EUSART1 MSSP1 CWG1 CLC4 NCO1
16F1459 . \190 08Kw 1024 I/O17 ADC-9 DAC1 CapS-- Comp2 Timer2/1 CCP0/0/0/2 EUSART1 MSSP1 CWG1 CLC- NCO- USB

[18pin] 秋月では取扱い少
16F1827 . \140 04Kw 0384 I/O16 ADC12 DAC1 CapS12 Comp2 Timer4/1 CCP1/1/2/2 EUSART1 MSSP2 CWG- CLC- NCO-

[14pin] 機能的に8pin同等
16F18326 \130 16Kw 2048 I/O12 ADC11 DAC1 CapS-- Comp2 Timer3/4 CCP0/0/4/2 EUSART1 MSSP2 CWG2 CLC4 NCO1 PPS
16F18325 \100 08Kw 1024 I/O12 ADC11 DAC1 CapS-- Comp2 Timer3/4 CCP0/0/4/2 EUSART1 MSSP2 CWG2 CLC4 NCO1 PPS
16F1825 . \150 08Kw 1024 I/O12 ADC-8 DAC1 CapS-8 Comp2 Timer4/1 CCP1/1/2/2 EUSART1 MSSP1 CWG- CLC- NCO-
16F1823 . \100 02Kw 0128 I/O12 ADC-8 DAC1 CapS-8 Comp2 Timer2/1 CCP1/0/0/1 EUSART1 MSSP1 CWG- CLC- NCO-
16F1705 . \100 08Kw 1024 I/O12 ADC-8 DAC1 CapS-- Comp2 Timer4/1 CCP0/0/2/2 EUSART1 MSSP1 COG1 CLC3 NCO- PPS
16F1503 . \080 02Kw 0128 I/O12 ADC-8 DAC1 CapS-- Comp2 Timer2/1 CCP0/0/0/4 EUSART- MSSP1 CWG1 CLC2 NCO1
16F1455 . \140 08Kw 1024 I/O11 ADC-5 DAC1 CapS-- Comp2 Timer2/1 CCP0/0/0/2 EUSART1 MSSP1 CWG1 CLC- NCO- USB
16F1454 . \130 08Kw 1024 I/O11 ADC-- DAC- CapS-- Comp- Timer2/1 CCP0/0/0/2 EUSART1 MSSP1 CWG- CLC- NCO- USB

[8pin] シリーズ最小構成
16F18313 \075 02Kw 0256 I/O-6 ADC-5 DAC1 CapS-- Comp1 Timer2/1 CCP0/0/2/2 EUSART1 MSSP1 CWG1 CLC2 NCO1 PPS
12F1840 . \120 04Kw 0256 I/O-6 ADC-4 DAC1 CapS-4 Comp1 Timer2/1 CCP0/1/0/1 EUSART1 MSSP1 CWG- CLC- NCO-
12F1822 . \100 02Kw 0128 I/O-6 ADC-4 DAC1 CapS-4 Comp1 Timer2/1 CCP0/1/0/1 EUSART1 MSSP1 CWG- CLC- NCO-
12F1612 . \080 02Kw 0256 I/O-6 ADC-4 DAC1 CapS-- Comp1 Timer4/1 CCP0/0/2/2 EUSART- MSSP- CWG1 CLC- NCO-
12F1501 . \070 01Kw 0064 I/O-6 ADC-4 DAC1 CapS-- Comp1 Timer2/1 CCP0/0/0/4 EUSART- MSSP- CWG1 CLC2 NCO1

表記 Timer[8bit]/[16bit],CCP[Full]/[Half]/[CCP]/[PWM],CapS=CapSense,Comp=Comparator
CWG=Complementary Waveform Gen.,CLC=Configurable Logic Cell
NCO=Numerically Controlled Oscillator,PPS=Peripheral Pin Select
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:07:46.33ID:0CrRe2Cf
ネトゲのアイテムじゃあるまいし んなポコポコでるかよ。
既存の品種で対応しきれないニーズがない限りないよ。
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:58:59.60ID:hr0Qtoib
機能そのままでメモリだけ増やして欲しいと思うことはある。
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:04:29.08ID:r6QuFm9W
余計な機能(俺にとって)省いて足増やしてくれと思ったりも
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:11:21.86ID:Dm5rbrwt
PIC18F14K50を真のK50シリーズにして欲しい
具体的には、ACT版の18F14K50を出してくれ

16F1455は所詮PIC16でアーキが古臭いし、かといって18F25K50は用途によっては
ちょっと大きすぎる時があって20pinの18F14K50がACT対応されれば随分楽に
なるんだが
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:25:56.59ID:I7jHHWvH
水晶一個省いて「随分楽になる」の?
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:52:22.89ID:svv/DemK
水晶を一個手に入れるだけで送料500円かかるしな。ヤマトなら600円。
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:07:53.47ID:/vN4EsNc
すみません、「ATC」って何ですか?
あと「アーキ」って何ですか?
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:11:25.25ID:o30HNJjR
なんでPICのスレでスレチな質問してるのか知らんけど

>「ATC」って何ですか?
Automatic Train Control、自動列車制御装置の略らしいよ
そんなことより君は今すぐ病院行ったほうがいいね。頭の。
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:22:38.75ID:R+sPlI/4
ありがとうございます。
質問をタイポしました。

「ACT」って何ですか?
「アーキ」って何ですか?
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:30:18.97ID:o30HNJjR
>>325
質問ならせめて日本語でお願いします

>質問をタイポしました。
タイポ?意味がわかりません。タイポとは?
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:31:47.91ID:i8NMEiHZ
>>325
Active Clock Tuning
あと、「アーキ」とか言ってるヤツは、基本相手しない方がいいぞ。
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:34:12.62ID:wG5Ss2ga
>>327
その略なんですね、ありがとうございました。
相手しちゃダメでしたね、気を付けます。
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:40:19.57ID:o30HNJjR
>>325
技術系のお仕事じゃないのかな?
アーキという略語を使ってるところは多いよ。少なくともT○Y○TA系とNヨC系では何の
前フリも無く「えー現在アーキチームと協議中でしてー」とか出てくる
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:51:39.98ID:q1MMD9UF
流れを見るに、「アーキ」を指摘されて必死になってる感しか伝わって来ない。
そして、無意味な伏字が痛々しい。
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:04:23.36ID:I7jHHWvH
社内用語は社内でだけ使っとけ、としか思わないけど。
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:09:23.07ID:svv/DemK
頭がおかしい単発IDが暴れだしてるなw アーキと名付けよう。

アーキ アーキ あ〜キチガイw
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:12:46.99ID:nJtd1ixJ
必死だなぁ
日経の記事で堂々と「アーキ」って使ってる点はどう思ってるんだろう・・・
「日経社内の略語で記事を書くな!」とでも思ってるんだろうか・・・

なーんかコミュニケーションに苦労してそう(周りの人が)
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:14:52.53ID:Co3bSU/T
アーキとかキャパシとか言ってる奴いるよね時々さ
伝わりゃ何でも構わないってのは国外を相手にしたことの無い低学歴な技術屋に多い発想だね
英語は英語圏でどう略すかって考えるのが普通だからふつうは言わない
そういう環境に無いとアーキとか平気で言っちゃう
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:18:36.21ID:Co3bSU/T
あ、日経の記者レベルが基準なのか、相手しちゃいけない人だったわ
0339774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:22:58.30ID:nJtd1ixJ
ドヤ顔してるところ申し訳ないけど
海外でも普通に「アーキ」(発音は「アーチ」だけど)使うけど・・・

一つマジ忠告しておくけど
「自分が知らない」=「世間で一般的じゃない」と思い込んでるとこの先大人になってから
苦労するよ。学生のうちにそういう悪癖は潰しておいたほうがいいよ
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:31:39.85ID:n2XyYPWP
>>339
そうなのか。
どこの海外なのか引用元が示されてないけど?
ま、あんたに敬意を表して次からは「アーチ」って書くことにするわw
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:41:43.97ID:IFW9Vyau
俺の脳内には海外が広がっているんだ
カタカナ表記が普通に通用する海外がな
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:43:23.96ID:Cf1RZd6e
私はこういう所では出来るだけ省略しないようにしている。
中には略語に馴染めない人も居るだろうし、
少なくとも省略しなければとやかく言われる事は無いからね。
カタカナで長くなるとタイピングが面倒だけど、
私は平和愛好家なので、電電板の平和維持のためには仕方が無いw
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:58:47.44ID:Hx3Pc+sw
アーキには凄い必死になって食らいつくのにタイポ?は知ってて
当然みたいな顔してるのが面白いね

で、タイポってなに?
俺も答えを知りたいんだけど
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:16:21.32ID:I7jHHWvH
日経の記事冒頭で アーキテクチャ(以下「アーキ」)とでも書いてあればまあいいが、
そうでもないなら記者の頭おかしい
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:18:03.51ID:aYB7lYtY
typoって英単語だろ?
辞書引きゃいいじゃん。
何聞いてんだ?
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:59:12.88ID:BybmtUTI
>>347
誰がtypoの話をしてるって?
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:23:45.86ID:P3AJtoTk
>>349
>誰がtypoの話をしてるって?

↓これ

>>345
>で、タイポってなに?
>俺も答えを知りたいんだけど
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:26:06.22ID:erJ+T00Z
「タイポ」の話だろ、早く説明しろよ。
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:27:58.46ID:odsMWOvQ
底辺奴隷の証明書の事だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況