トップページ電気・電子
1002コメント337KB
PIC専用のスレ Part 56 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:50:23.96ID:sqhB0kaP
     ______
   /Microchip ./|
 / ( ゚∀゚)   /  | アセンブラのアの字もわからない
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /. 超初心者からHEXが読めてしまう
 |/Z./Z./Z./Z_|/ ||  鬼プロフェッショナルの為のスッドレ(#゚Д゚)だ!モ゙ルァ
  ||. ||. ||. ||
大人気のPICマイコンのスレ
なんといっても情報が豊富だし、開発環境も多いし、パッケージも豊富
使いやすくて、しかも安い。やっぱりPICだよね
例の如く基本リンクだ
http://www.microchip.com/  マイクロチップ本社(Microchip Technology Inc. )
http://www.microchip.co.jp/ マイクロチップ テクノロジー ジャパン 株式会社
http://www.microchip.com/maps/microcontroller.aspx Microchip Advanced Part Selector (Maps)
またーりやっておくんなまし
種類が多くてワカランって奴は上記パーツセレクタで、機能から最適製品を絞り込め!
教えて君はとりあえずGoogle( http://www.google.co.jp/ ) くらい使おう

テンプレ内の秋月小売価格も在庫が捌ければ、次の仕入れからは昨今の為替相場変動にならって
適宜価格改定されてます。ここの表記価格とは違うかもしれないのでそのつもりで

回答者する人の注意
.  最初に回答したい気持ちは分かるけど、質問者の内容を、落ち着いてよく読もう。
質問者する人の注意
.  あなたの周囲しか通じない変な省略語は使わずに、なるべく詳しく説明してね

前スレ:
PIC専用のスレ Part55
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1491255154
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/11(金) 12:10:45.22ID:mHnbLeV7
書いたデータが化けたんじゃなくて
正しく書けてなかったんじゃないの?
はじめは動いてたの?
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:06:52.56ID:vGpUOqTe
>>99
電源に数十μのコンデンサつけて突入で接点が荒れるのを気にするのはもとから電源供給回路の設計がおかしいのでは?

マイコン回路全体のリップルやサージの許容は負荷のonoff時含め計算で検討してありますか?
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:12:28.38ID:bTRZBXOy
>>102
負荷の誘導性容量性を考慮してPICマイコンまわりの電源設計するやつなんか殆どいないんじゃね?
そもそも数mA消費の液晶を単4電池駆動するくらいでリップルが生じるとも思えん…
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 08:51:10.20ID:tEWB4b46
>>99
どんな接点でどんな機能なのかを教えて欲しいな

まさか電源のトグルスイッチですとかじゃあるまいな
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 11:36:40.52ID:wZGiQThL
PICにこんな高機能を求めてないんだよなぁ>MPLAB Harmony
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:17:47.64ID:UP+0PxLF
だからそれ実現できるPIC32にしか提供してない
追加されるとしてもSAMだろうね
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 08:08:03.05ID:ZDvTf7rz
>>109
thx
Harmony v2.0x 使ってみた。 らくちんデツネ。
最初は、USBだけ使って、他は勝手知ったるplibでやろうとしたが、結局、plib直接は一部だけになったw
ステートマシンとポインターとカプセル化を駆使した良いフレームデツネ。
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:05:54.38ID:vufhDGvS
plibって、何?
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:06:31.73ID:kDNluj2j
なんだ2.0x正式リリースかと思ったよ、いつまでβ版なんだよはよ出せや
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:05:03.43ID:zdwUP4LX
内蔵発振 16MHz と セラミックレゾネータ 16Mhzでジッタは、目に見えて差があるのかしら?
精度じゃなくて、ジッタね。
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:07:34.22ID:Y16ngbqc
電源安定度なんかに依存するんじゃない?
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:56.73ID:ovl4tCXx
高卒スレ
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:14:15.43ID:KWsPkyG9
お爺ぃちゃんたち、もっとヤングに分かるナウいボケをプリーズ。
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:50:14.46ID:pNQpNBWJ
秋月電子でAE-SIT2001B-12MHzというものを入手して
PICの外部発振器として使用しました

使用されているチップはSit2001Bというもので発振の停止と開始を行う端子があり、
OEピンがあるのですが、データシートを見ると、
H[1]: specified frequency output
L: output is high impedance. Only output driver is disabled.

となっています。
Hにすると発振してLだと停止と思うのですが、
実際はLで発振でHで停止します

使用に当たりなにか考慮が足りないのでしょうか?
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:56:56.82ID:Y16ngbqc
>>122
Lにすると内部の発振は停止せず出力ドライバがハイインピーダンスになって出力されなくなるだけと書いてあるのだ。
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:19:01.23ID:h0sdVEir
LとHの電圧
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:25:52.59ID:OhOiefww
>>122

>>125さんがおっしゃってるのは図のようなことかも。俺もこれは可能性があると思いました。

って、図のようなことはないですよね?
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:31:58.96ID:OhOiefww
>>126と思ったのですが、OEモードの設定だとプルアップがつかないみたい。違うな…
0128122
垢版 |
2017/08/21(月) 23:42:09.53ID:pNQpNBWJ
H時は10kでプルアップしており
L時はGNDに落とすようにしています
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/22(火) 03:19:34.07ID:UU4FlW+C
>>128
実際にテスターで OE ピンの電圧 (黒リードは発振器のGND端子)を
測定したら何Vになのますか?
0132122
垢版 |
2017/08/23(水) 22:21:13.47ID:/rehAShk
遅くなりましたが計測しました
結果…

正常でした
H:出力enable
L:出力disable
でした

なぜこんな間違いをしたかですが、
秋月で基板用トグルスイッチ(2MD1-T2-B4-M2-Q-N)というものでONOFFを切り替えましたが、
ONOFFのパターンが逆で考えてました。
ピン1-2-3で2-3側に倒すと1-2が接触するようなスイッチでした・・・
失礼しました
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:31:52.42ID:5wY2ApLj
チャン、チャン
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:43:28.78ID:CayCM85o
>>132
お疲れさん。
たいていのトグルスイッチがそういう構造になってます。
上から目線になって申しわけありませんが、勉強になりましたね。
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/24(木) 05:09:04.35ID:Xshaxq3d
自己解決したレポよりずっといいな
2時間調べても解決できないトラブルの原因はだいたい非常に下らん低レベルなところにある
探し物も含めて
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:23:23.41ID:zasF4TY2
>>132
解決おめ
スイッチの出力ではまるのは良くあること。多接点のスライドスイッチとか嘘っていうのがあるからな
思い込みでアートワーク作って、ジャンパーですめばいいが、
スイッチやリレーが文字通り芸術的に実装することもよくあること
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:59:56.76ID:6S1c4IiQ
スイッチは中身がわかってないと不可解なことがありますね。

図のような回路で「ときどきマイコンにリセットがかかっちゃう」って相談を受けたことがあります。
スイッチのセンターの線をマイコンで読むだけではなく、アナログ回路にも使っていてH/Lをしっかりドライブしたかったそうですが。
トグルスイッチならほぼ確実に大丈夫だったかな。
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:28:30.20ID:ExWcAtQc
>>137
トグルでも中間はあるでしょう?
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:06:45.32ID:g6I4ufLd
>>137
何故、この回路だと「時々リセットがかかる」のか?
どうやって解決したのか?
考えても分りません。
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:29:40.89ID:g6I4ufLd
気になったので調べてみたら、
スライドSWにもロータリSWのようにショートタイプ、ノンショートタイプがある。
(たとえば日本開閉器のSS-12はショートタイプ)
ショートタイプだと、 141 が言うように、この回路ではSW操作時に一瞬、電源がショートする。
トグルSWだと構造上ショートタイプが存在しないのでは。
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:37:13.25ID:u4ja0Udk
>>142
トグルでもショートタイプはあるよ。弱電用の小さいやつは少ないけど。
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:14:30.28ID:kxMQ7kUv
スライドスイッチは、ショートタイプ(Make before Break)、ノンショートタイプ(Break before Make)、
そして厄介なことにはっきりしないものの3種類があります。

はっきりしないものにも2種類あって、
・データシートに書いていないだけで、明らかにどちらかの動作をするもの
・作りが微妙でショートしたりしなかったり

トグルスイッチに比べて安いことが多いので、実験用にジャンクっぽいものを
まとめ買いしたことがあったのですが、素性のわからないものは使い方に注意が必要ですね。

>>143
>>134に描いたようなものであればノンショートなのですが、一見トグルのようなレバーの動きで、
実は中身がロータリースイッチみたいなのを見たことがあります。これはショートタイプでした。
それをトグルスイッチと言って良いものか怪しいですけど。

そういう迷いもちょっとあって、
>トグルスイッチなら「ほぼ」確実に大丈夫だったかな。
と逃げておきました。
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:09:38.28ID:ENLjZv9z
>>144
スライドスイッチは修理などをするときに形状だけでも合えば使わざることをえないので、
他の特性は2の次になったりして、テストで煙出たりして本当に困ります。

トグルのショートスイッチは、プロ向けのオーディオ機器にはよく使われてますね。
断がないのでノイズや接点の荒れが出にくいからだと思いました。
ロータリーも同じ理由じゃなかったかな。
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:12:49.00ID:vR8NQ2GL
弱プルアップを有効にして、プラス側の線は切っちゃえば?
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:45:02.43ID:wAIC1833
>>146
>>137のケースでは、スイッチのセンターをマイコンのINPUTで読むだけでなくて、ローインピーダンスのH/Lを期待する別の回路にも使っていました。
マイコンで読むだけならプルアップ+スイッチで大半の用途で大丈夫ですね。
そのときの対策は「スイッチをトグルに置き換える」でした。実験のバラックなのでそれで問題の回避はできました。

>>145のような修理のケースが面倒そうです。
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:54:57.82ID:yd9YG9mU
AVRはPICと一緒になったらしいですが、
開発環境も一緒になるのでしょうか?
だとしたら、嬉しい
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:07:01.50ID:vXib71Be
すでに営業販売も一体だろう
次に開発生産も一体化するだろう。
いつまでも一体化しないのは… おまえらw
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:51:10.97ID:aAtzaEik
MICRELのICのデータシートを見ると、すでにMIcrochipの様式に変わってるものもある。
AVRも時間の問題。
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:01:46.16ID:vyTUhSQU
AVRのドキュメントがPICなみに日本語化されるとちょっとうれしい
AVRのデバッガにPICKIT使えるとだいぶうれしい
PIC(8)にGCC移植されるともっとうれしい
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:16:32.34ID:vXib71Be
どれも無いから安心しろ。
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/30(水) 01:50:23.94ID:+ye1RJM4
AVRの新商品も出し続けるんだろうか?
0158122
垢版 |
2017/09/05(火) 01:32:44.96ID:owg21yss
pic32mx270を購入してMLA入れてみたけど
サンプルがなくて2013年のMLAにはサンプルがあったのでいれてみたけど
コンパイルが通らない

でpic32ならハーモニーかなと入れてみたけど
これもコンパイルが通らない

うーん疲れた
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:18:18.06ID:QPqkTB39
MLAのPIC32のサポートはMMシリーズだけだよ
MX以上はHarmony 使ってねって話
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:29:20.99ID:AQ8auKqv
warning: (373) implicit signed to unsigned conversion

やたらと出るな xc8、やりすぎじゃないかこれ
こんなんでも出るぞ↓

static u8 a=0, b=1, c=2;
a = b + c;

a = (u8)(b + c); <- いちいち こんな書き方しなきゃならんわけ?
本家のForamでも苦情が出てたけど
未だそのままだから、どうも直す気無いみたいだな
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:16:37.24ID:QPqkTB39
>>158
で、当方も似たようなプロジェクトの作りかけがあるのですが、
手っ取り早いのはharmonyで型枠になるようなコードを
発生させてから
MLAのロジックを移植していくという手法と思います。
難しいかもしれませんが頑張りましょう
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:26:18.47ID:O86CBA6P
ubuntu上で開発するのめんどうかな?
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:03:56.69ID:JdZZ1uCH
>>170
そりゃーな 千円ぐらいで基板が作れる時代だもの。 KiCAD使えるのが常識になっちまった。
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:12:45.72ID:zcbH5Som
>>172
スイッチサイエンスでもいいんじゃないかな
でも結構簡単に海外に頼めるよ
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:21:41.02ID:yI4f3GIc
(きっとクレジットカード無い人なんだよ察してあげて)
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:58:17.32ID:zcbH5Som
クレカなくてもVプリカを使って払うか
VプリカをPaypalに登録して払うこともできるよ
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/13(水) 07:07:47.52ID:kYQwyCzo
>>172
そういえば昔、ラジオデパートのマルカってパーツ屋が
回路図からPCB用のフィルムを作ってくれてたな。
後はサンハヤトの感光剤塗布の基板を使って自作してもいいし、
専門のPCB屋に頼んでもいい。
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:07:50.87ID:qMBia6of
回路図からってことはパターン図作成もやってくれるのか
なんぼやったんか知らんけど儲かるのか心配になるわ
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:33:29.12ID:kYQwyCzo
>>178
大昔の事ではっきりと記憶していないけど、アートワーク込みだったと思う。
1回しか頼まなかったけど、その理由は、多分、値段と言うよりもパターンの引き回しが
不満だったのかな?
(製作途中の「これで進めていいですか?」は無かった)
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:50:50.77ID:/5SuLwD/
>>179
それってもしかしたら、透明樹脂フィルムにランドのインレタとか黒テープで作られたものだったんでしょうか。(しかも原寸)
おれが就職した頃にはまだ会社でそんな作業をしてました。(倍寸だったけど)

それともCADのプリント出力?
0181Picman
垢版 |
2017/09/13(水) 23:22:17.05ID:U6Rvi+Fv
PIC18F14K50でどなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。

外部割り込みINT0〜2,ポートチェンジ割り込みRA0,RA1,RA4,RA5,RB4〜RB7にスイッチを
付けて、どれかのスイッチを押したらSLEEPから抜けるようにしようとしています。
RA0,RA1,INT0〜INT2は外部にプルアップ、他は内部プルアップにしています。
RA3は内部プルアップでポートチェンジ割り込み禁止で未使用です。RC3〜RC7はすべて
出力です。この状態でスリープさせず、割り込み制御だけの状態であれば問題なく動作
するのですが、スリープ命令を入れるとスリープで停止せず、すぐ抜けてしまいます。
ポートの空読み、フラグのクリア等は一通りやっています。
原因を絞って行った結果、RA5,RB4のポートチェンジ割り込み設定を以下のように
無効にすると問題なくスリープします。
IOCAbits.IOCA5 = 0;
IOCBbits.IOCB4 = 0;
周辺モジュールが動作しているのでは無いかと色々フラグクリアや、モジュール無効
を試しましたが、解決せず、行き詰まってしまいました。
以下のサイトでPIC18F14K50で検索すると似た内容が有るのですが若干異なるようで
も有ります。
  http://airvariable.bbs.fc2.com/
他の同ピン数のマイコンより割り込みで使用出来るピンが多いため採用してみました
がハマってしまいました。基板おこしてしまった・・・。
どなたか情報お持ちの方、御教授して頂けると助かります。
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 06:52:56.51ID:+2wcz4ar
問題が発生する一番単純な形にして、
回路図とソースをアップ
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:38:27.93ID:RrG7uN9L
↓のErrata 絡みだと、考えるだけ無駄だと思うぞ

PIC18(L)F1XK50 Silicon Errata and Data Sheet Clarification
http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/80000411L.pdf

7. Module: IOC (Interrupt-on-Change)
7.1 IOC (Interrupt-on-Change) False Wake-up
When IOC is enabled for multiple pins to wake-up
the processor from Sleep, invalid interrupts or wake-ups may occur.

Work around
Use only one pin as IOC with Sleep.
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:54:22.47ID:8ov/YoSO
アーキテクチャ コマンド ステートメント エラッタを学んでから使う

人は試されている
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:08:01.85ID:+2wcz4ar
PICのエラッタを見ずに基板を起こすとか
チャレンジャーだな
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:18:22.63ID:5YEwAhkV
というか、どんな回路構成だとこんなエラッタ作りこめるんだろうw
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:25:14.18ID:+2wcz4ar
エラッタってのはそういうもんだろ
ソフトのバグと同じ

機能に影響があるのに直さないで
データシートもスペックも宣伝文句も変えずに
そのまま売っちゃうのが問題
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:39:10.26ID:iDsfuLFK
使い慣れた熟練者はエラッタなんてなんでもない日常
初心者には大きな壁

今流行りの「既得権益」ていうやつですかい
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:55:43.53ID:e/UiMYR8
チップのエラッタではなく
仕様、データシートのエラッタと考えるのです
0194picman
垢版 |
2017/09/14(木) 09:02:04.75ID:J6LtyQmG
皆様有難うございます。>>181です。

諦めて、RA3のポートチェンジ割り込みは大丈夫だったため、
ダイオード2個使用し、割り込みが入るようにしました。
具体的には
・RA3にアノードを2本接続
・RA5,RB4にカソードをそれぞれ接続。
とりあえず、これで凌ぎます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況