かなり前からシールド形状のユニバーサル基板はあったし自作するのに、不自由はなかったと思うんだが。

売上を確保する目的なら、自作への障壁を作るより、ライセンスを厳しくする方が良かったはず。
自作する人によって失う売上よりも、低価格なコンパチ品を大量生産する業者のせいで失う売上の方がでかいだろね。
でもライセンスを厳しくせずに、コンパチ品も出回って、広くプラットフォームが広がった。

自作の障壁といえば以前は、あのスタッカブルな1列コネクタの入手性が悪かった。
今はそれも解決されているし。