皆さんありがとうございます。

>>472
I2Cを伸ばせないかも考えたのですが、google先生にノイズに弱いと言われ、
こちらでやってハマると、
私の苦手なところでの試行錯誤になりそうだと思い、避けていました。

>>473,477,479
まずは、UNOかnanoを密閉容器とお弁当用の保冷(保温?)バッグに入れて、
この冬屋外で試してみたいと思います。
今後の検討用に、温度センサも付けておくのはよさそうですね。

>>466,474,476
冷凍庫でのテストはとても魅力的ですが、
電源供給を考えると、書かれている通りバッテリーが悩ましいです。

なにより、うちの奥さんの許可がもらえなさそうなことと、
冷凍庫がいっぱいで機器を入れるスペースがないのが致命的です。
あ、職場の冷蔵庫のだったら…。

>>478
リンゴの木なら、全国に出荷するレベルでご近所に生えて(植えられて)いるのですが、
I2Cをうまくしゃべってくれなさそうな気配です。
(南部弁なら頑張ればなんとか!?)