X



トップページ電気・電子
1002コメント279KB
アマチュア無線を始めよう 9©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/10(月) 10:43:48.34ID:kS3rL+qB
電気・電子板にふさわしく、主に技術面から語るスレってことで
細かいことは気にしない、気にしない。

前スレ
アマチュア無線を始めよう 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1434502632/

過去スレ
アマチュア無線を始めよう 7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1374804021/
アマチュア無線を始めよう 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1324213097/
アマチュア無線を始めよう 5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1303386426/
アマチュア無線を始めよう 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284192230/
アマチュア無線を始めよう 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1258119281/
アマチュア無線を始めよう 2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1209635872/
アマチュア無線を始めよう!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1102397280/
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 01:58:22.96ID:vD5c1xYd
屋根や大地から離すのは打ち上げ角が低くなるのが有利じゃなかったっけ
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:17:34.17ID:TmhSyohX
車載トランシーバーや移動運用のトランシーバ(内臓ホイップ)は間違いなく垂直偏波。
145MHzや430MHz帯を固定運用する場合YAGIを垂直にするのは多分そのため。
50MHzでも移動運用はあったがこれは波長が長いため八木アンテナを垂直にしにくい事。
どちらかというと移動よりEs狙いで偏波は関係なくなるので水平にしていた。
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:29:40.55ID:NBWwXoli
>>387
何を教えてくれてるのかわからんけど、
垂直偏波でも打ち上げ角に、高さが影響したかな?って問いなんだが。

まぁ、省略しすぎたかな
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:45:51.43ID:vD5c1xYd
単純に考えて垂直DPならドーナツは水平方向
GPで地線が水平90度でやや上向き
で、屋根や大地の干渉大だと上に向くのでは
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:21:36.94ID:RY9U81CC
>389
水平偏波ではアンテナのミラーが逆相、
垂直偏波はアンテナのミラーが逆相、ということを覚えているのなら、ついでに
乾いた地面上の垂直偏波では大地に平行な方向は電波が大きく減衰する、ということも覚えておくと良い。

このため、ダイポールを垂直に立ててもメインローブは少し上を向き、
大地から離れれば離れるほどメインローブは寝ることになる。
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:58:26.81ID:fnTawKGg
スレチかもしれないんですが
おもちゃのラジコン2種類あります
でもどちらも周波数が同じで、同時に動かせません

送信機、受信機をみるとコイルにネジらしきものがあります
これを回せば周波数かえることができるんでしょうか
教えてください
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:04:02.76ID:Ayi1KG/M
>>393
水晶発振子が使われていたら、それで周波数が決まりますから、コイルを動かしても無駄です。
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:15:43.22ID:AJ5tOHJ5
講習会の予習してるんだけど私立文系には工学がキッツイわー
工学の基礎の数学まで赤点レベルだったからまずそこから
やり直ししてる
しかも今50歳だから頭が明らかに退化してるwww
でも図書館で勉強してたら真面目そうなJKが「わーあの人アマチュア無線の勉強してるー」「凄い〜頭いいんだ」
なんてヒソヒソ話してて俄然やる気になったわwww
こんな事言われたのえらい久しぶりwww
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:48:48.47ID:BjeihFN/
>>396
暗記力だけでいいんだが
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 04:33:29.78ID:vKCKrDx5
>>396
>図書館で勉強してたら真面目そうなJKが「わーあの人アマチュア無線の勉強してるー」「凄い〜頭いいんだ」

おまわりさん、この人です
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:20:41.41ID:5NDBSi9H
講習会って難しいの?
陸技のおまけで4アマ資格もらったボクに教えてケロ
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:44:34.40ID:wI11AMRm
>>396
文系だろうが大学出る頭持ってるなら、講習会でカネと時間掛けるのは勿体無いな〜。
対策本を「何故そうなのか」じゃなくて「よく分からないけど、そういうもんなんだ」で一周すれば、4アマは受かります。
この前の本部の国試は、この程度のやり方で合格でした。
396とほぼ同年代です
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:34:47.18ID:e00ZzItR
ちなみに丸暗記で3級持ちの50代。
賃貸マンションでアンテナを設置出来ない。
休日に山に登ってハンディでと思案中です。
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:54:39.17ID:g16OYYEa
> 暗算に毛が生えた程度の計算が出来ればOK

5年ぐらい前に計算尺の使用は不可になったね。
1アマ受けたときに持っていって使ったけど
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:23:45.67ID:jWmCs2zf
>>408
計算するより暗記しなさい、ってこと?
昔の電話級の筆記試験の方が高度だったりして
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:45:42.54ID:jWmCs2zf
免許や資格って、実力を認める目的のものと、責任を求める目的のものと
2つの要素があるような。実際はどちらも相互しているけれども。
後者はどちらかというと現業職関係に多くて取得は比較的簡単で
それを元にして責任の枷をはめる、みたいな
アマチュア無線技士は後者かな
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:32:02.47ID:MCXdyEkQ
夏だなぁ
最近Esは出ますか?
ハンディでももって山に行ってみようか
彼女とキャッキャウフフと交信するのが夢だったが
そんなこともなく気がついたらおじさんだよ
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:14:42.97
先々週に29のFMで817にホイップ付けて手持ちで1〜6エリア間QSO出来ましたよ
ピーク59+でガンガン入感してた
今シーズンのEsは、強力で楽しめそうです
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:44:22.56ID:TUeFXinq
443
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:34:59.91ID:xj8vNk/5
ハイアマチュアで思い出したけど
懐かしぶりにメーカーサイト見てみたら
ハイエンドHF固定機の価格100万超えるんだね
ニコンのハイエンド一眼レフよりはるかに高い

カメラの方が趣味や生活や仕事といろんなコラボができるから
自分にとっては値打ちを感じられる
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:39:46.17ID:92Pobn34
比較するもんじゃあるまいし
金掛けられる程度とのめり込み具合は人それぞれ
何も趣味を一つに絞り込むもんでもない
アマ機もやりたいバンド、エリアでリグ種は絞られるし
カメラだって撮りたいものでレンズ焦点も口径も
なんなら機種も変わる 高いものが万能なわけがない
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/11(水) 03:54:38.29ID:fcZnlfQE
趣味といわれるものは、基本的に自己満足のマスターベーションだから、人それぞれ。
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:14:29.75ID:IhGNWNmE
アマチュア無線で電波障害だしまくって、しかも暴言、脅迫言いまくって
いる爺がいる
通報したる
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:29:25.77ID:/ngPNYmP
逆に電波障害にビクビクしながら運用しているやつもいる。
それで楽しいのかな。
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:26:56.58ID:D3Bo7z90
法令遵守ってもiが出れば対応しなくちゃならんし。
そもそも法令遵守している事をどう証明するんだ。
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:56:45.96ID:6+jQ91gu
最低でも技適リグと適切にあげたアンテナ、従免局免出力
なるべくなら開局したリグで運用
どうせI出しまくってるのは、アンカバが技適なしハイパワー、
バンドプラン運用ルール無視 SWRも見ないで上げたようなアンテナ
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:37:19.54ID:Ds0KmUNu
中華ハンディが流入しているからなぁ
アマバンドならまだしもFRSとかトイトランシーバの調子で
尼で売ってるから始末に困る
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:40:26.55ID:wdeJ2NLV
>>438
何機種か見たけど酷いよ。
まぁ、国産の新品の技適機種でも酷いのがあるけど…
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:33:40.78ID:AFE8s2Br
アマチュア無線爺婆は認知症ばかり
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:29:11.44ID:mcuzQH07
アマチュア無線を始めよう 9©5ch.net
アマチュア無線をやめよう 9©5ch.net
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:05:01.75ID:Kc1qD189
講習会終了。
結果出るの今週末くらい?
すぐ三級短縮申し込みたいな
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:34:11.16ID:kdt94+4E
結果きたー速報きたー
もち合格
トラック乗りみたいなオッサンも小学生二人もまとめて合格や
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:57:28.41ID:aT0+aGMQ
こっちもキター!
月曜速攻で収入印紙貼って郵便出すわ。
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:47:56.19ID:VeDpeX+M
>>448
勉強足らんやろ。
「もしかして100点取るかも」ぐらいの心境で臨まないと。
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:15:51.24ID:8VAUIAph
中学生の頃、内容も理解できないまま丸暗記だけで資格なんてって呆れていたけど
例え丸暗記で得た免許でも時には大きな責任を担う立派な資格なんだよね
肩書きだけの資格なんて、って尾崎豊のように思っていたけれど
肩書き=責任、大事なことなんだよね

ひたすら詰め込みの受験勉強になんの意味が、って思っていたけど
あれは勉強の仕方の勉強っていうトレーニングの一つでもあったんだね

朝から呑んで回想に浸る
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:17:53.90ID:8VAUIAph
ところで、幼児でも小学生でも取得できる免許ではあるけれど
罰金や懲役、禁固なんかはどうやって適応されるのだろう
実際にななんらかのウヤムヤがあるだろうけど
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:22:26.61ID:8VAUIAph
そういえば地域の中学生が、なにかをやらかし、無線免許失効っていうのはあった
愛読書がラジオライフ、ダンブの無線に妨害イチャモン、玄関先に砂を積まれるとか
挙動不審な気味悪い子で有名だった
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:53:04.42
ネットに有る過去問を解くのも良い
昔は、過去問なんて本を買わないと手に入らなかったのにな
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:12:19.67ID:jglF4rFN
昔、広域レピーターに延々妨害掛けてたやつがいて、
ついには捕まって、当のレビータ上で
反省文読まされていたのが居たな
シコシコマンっていえば判るかな
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:22:40.77ID:DViMSF8J
無線の勉強を始めたものですが、趣味で無線をいじってみたいです
アマチュア無線の3もしくは4を受けて取っておくと便利でしょうか?
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:36:59.81ID:jglF4rFN
弄る内容に依る
免許が必要なのはアマバンドでそれなりの強度の電波をアンテナから出すときだけ
それも、自作機はいちいち申請して保証認定を取らなきゃならない(建前)
当然受信だけなら免許は不要
具体的に、なにをしたいんだ?
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:58:11.14ID:d9gBNGv1
まずは電波法のうわべだけでも理解しておかんとね 手が後ろに回ることもありうる 車やバイクと似てる
ナンバーのない車は免許あっても道路走れないし、免許なくても庭でポケバイ乗れるみたいな
知識の切っ掛けとして4アマ取って、技適リグ買い開局運用すれば電波法も自然身につく
道交法の知識と似てる
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:36:57.14ID:RK4dVJ+E
よほど目立つことしなけりゃまあ大丈夫
技適通ってないモジュール使って捕まったなんて話聞かないし
頑張って第一号目指してくださいw(なんの?)
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 04:57:21.39ID:JSJ+kNeX
>>459
うむ…
無線について存在は知ってても具体的に
みんなどういったことに使ってるのか知らなくて
そういったことを知るために回路を触ってみたいなって
あと、電子工作とかやってみたかった

ってのが本音なんだけど、漠然としてるから目標をいま立てる
ゲルマニウムラジオとは違うちゃんとしたラジオを作ってみたり
トランシーバーみたいなものとか受信器を作ってみたいなって
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:38:05.51ID:JgVD7LeO
FMワイヤレスマイクと
AM/FMラジオキット買って、無線ごっこでもすればいい
ebayかaliexpressとかで買うと安い
両方買って\2000もあれば足りるだろうw
ちょっと値は張るがamazonでも売ってる
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:41:28.13ID:wGBPlMTQ
なぜワイヤレスマイクの記事というとFMが大半だったのだろう
AMの方がイメージが容易く、また当時だと受信機も普及している印象があるのに
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:27:33.31ID:9Hwq3UCH
AMのワイヤレスマイクは 学研のマイキットで回路図があり作ったな。
ほとんど飛ばないのでラジオの声よりカーボンマイクに向かって声出していたほうがよく聞こえたw。
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:38:09.55ID:gs2totz2
AM変調の送信機の回路がどうしても部品数多くなる、音が悪いあたりで
入門機回路例が少ないんじゃね 加えて長波長で飛ばないつうのもあるし
とにかくトランシーバ、カラオケマイク、盗聴器 どれ見てもFM
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:44:42.98ID:Zu0YVE+5
鉛筆巻きで作る発振コイルに振動板を接着した
FMワイヤレスマイクなんていう製作記事もあったような気がする
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:50:36.24ID:FcYRtz9g
コルピッツ、ハートレー、バターワースか
懐かしいな
指三本で「電」「磁」「界」とか
色々思い出してきたw
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:26:11.07ID:JgVD7LeO
>コルピッツ、ハートレー、バターワース
ぱたーわーーすは仲間はずれでは
そこはクラップ位か
ばたーわーすのお友達はダクワース
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:30:45.54ID:JgVD7LeO
amazonだけど
Prament RF-01 DIY ワイヤレスマイク
\548
Prament DIY の7チューブ午前ウェーブラジオキット
\1459
このくらいで買えるんだな
2セットづつ買うと同時通話のトランシーバになるなw
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:23:41.48ID:wGBPlMTQ
と思ってたら周波数違うのに自分の受信機に被ってハウリング
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:26:31.46ID:JgVD7LeO
スーパーの食玩コーナー行くとマイク売ってるから
それに組み込むんだ
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:40:43.68ID:EAuPEg0Q
まぁ、電波法で免許の不要の送信出力(電界強度)より、大声の肉声の方が相手に届く。
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:59:13.83ID:DOQCbNeA
コルピッツ、ハートレー、バターワース、ダっクワース
コルピッツ、ハートレー、クラップ

コルピッツ、ハートレー、クラップ、キラーカール・クラップ、フリッツ・フォン・エリック、ジョニー・パワーズ、アントニオ猪木
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:04:23.93ID:DOQCbNeA
バーワ―ス、ベッセル、ちぇびシェフ、連立ちぇびシェフ、三国シェフ、道場六三郎、
マザーわーす、マザーグース
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:06:36.04ID:DOQCbNeA
おっと、飛び出したぁ、回路は四角いジャングルと化した
何が飛び出すか、一寸先は発振か発煙か、まさに魔界のトライアングルという状況だぁ
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:20:59.87ID:i7Yw/rxh
初心者(俺)がつまずいたアマチュア無線あるある

え?電源付いてないの?
アンテナでかすぎ、モービルホイップしか選択肢ねぇ
この無線機じゃ免許とれないの?
整合?swr?共振周波数?
今時カード交換?でも皆交換してるっぼいし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況