>それで>>174の趣旨は、ドライバでLinux用とwindows用の両方の経験した方から
>使い方の違いで情報を共有したかったのですけど、その前に質問が始まりました。

それなら、回路図ではなく両者のコード(回避策)も含めて開示しないと議論にならないんじゃないですかね?