>>498
すみません。端折ってしまいました。

>欲しいものが無ければ諦めるか、自作するかの選択で
>諦める人と自作する人がいるって簡単な話だよ

後者みたいなことをする人が存在できる組織は変則的な事態に対応する力があるって話です。
あたりまえながら、俺の見聞きした範囲ですが。

自作OSは業務に使わない・使えない、という結論と
自作OSを作る行為が業務の役に立つ・立たないということとは別だし、
そこを混ぜて話をしたらお互いに接点も見いだせないと思うのです。