X



トップページ電気・電子
1002コメント315KB

格安wifiモジュール「esp8266」「esp32」 2個目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:24:33.16ID:LJxRglYF
このスレ向きと思い技適のコピペしたの自分だが、まさか読み解けずに変な方向に話が進むとは思わなかった。すまん。
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:12:51.28ID:Fdy9qGp8
読み解いてもらえないと読み手のせいにするよりも、自分の意図を説明した方が良いと思うんだ。
ここは匿名掲示板。いつもの慣れた人と喋るんじゃなくて、会うときにはいつでも他人の関係なんだし。
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:37:59.73ID:2i9t3mA4
>>879
>>880
そんなことを全て考慮済みで
>>863の発言があったと思ってるの?

俺は逆で、そんなことを全て考慮済みだから>>873>>875を書いたんだが。

くだらない末節の議論にして本質の議論から外れる人達ってどうなんだろうね。
0895774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:46:24.45ID:2i9t3mA4
>>891
それ以前の話でね。
>>863の発言が、「技適が販売に関しての規制であり、今回の法改正で販売出来るようになったのか」と確認していると読み取った段階で、販売に関しての規制云々はどうでも良いわけ。
本質はそこじゃない。
>>850の内容を考えれば>>863が頓珍漢なことを言ってるのは明らかだ。
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:24:32.05ID:5Wo0BgD1
同人ハード作って売れるのかもという話かも知れないぞ。
そうだとしたら、いままでも売るだけなら出来たじゃないかという方が頓珍漢だな。
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:15:37.75ID:2SkKx7LU
かも知れないなどという想像ベースではなく、ちゃんとした擁護してあげなさいよ
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:33:07.48ID:5Wo0BgD1
別に擁護するつもりはないが、「いままでも売るだけなら出来た」というのを常識としたときに意味が変わってくる。
そういうことに想像が及ばない、なんか文系っぽいやつらが、鬼の首を取ったように言ってるのが気に食わないね。
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:37:09.42ID:2SkKx7LU
根拠もなく仮定を置いてそうだとしたらなどと言ってるあんたが一番文系っぽい雑さ加減なんだけど
ちゃんとしたこと言わないと逆に件の人がよりアホに見えるから黙ってたほうがいいよ
それともわざとそういう事を言ってるの?
0900774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:54:36.79ID:5Wo0BgD1
ここは、電気・電子の板だからな。常識だろ。
技術論じゃない話をいつまでもやってるから、文系っぽいって書いたんだよ。
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:50:24.98ID:5Wo0BgD1
根拠か、ESP32チップ搭載基板って書いてあるだろ。そういう製品がいくつかあったと思うけど、そういうのを仕入れて売りたいのか、自分で作るのか。
仕入れて売りたいとか仕事のやつが、こんな質問するとは思えないからな、たぶん趣味で作るんだろ。

>>899
どうせ、ESP32チップ搭載基板って何のことか想像もできないで、技適という言葉だけに反応してるんだろ。
めんどくせえ、なぜこのスレ見てるんだ?って印象だよ。
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:31:12.74ID:dYxgF0TB
チップを直接搭載した基板を使いたいとなると、既製品では、TTGO の製品群か、あるいはカメラモジュールか。そんなには多様ではない。
しかし売りたいとなると、条件がつく。それらを使った応用製品か?転売ならどう使おうか気にしないだろうから、なにか付加価値を付けてどう使わせるかのイメージがあると想像できる。

なにか作って売りたいとなると、難しい話になる。作ること自体は趣味レベルでさえ困難ではないが、技適が付いたモジュールでは実現できないことをやりたいということになるからだ。
たぶんサイズの問題だろうが、モジュールでは実現できない機能がいくつかある。

ひとつは、電源関係 RTC 用の電源が共通になっている。他に 1.8V I/O とかが出来なくなっている。
あとは SPI-FLASH と排他で使われる機能。例えば SDIO からのブート。他の Wifi チップが出来る機能を一応持っているが使えない。
さすがにここまでのレベルではないと思うが、確証はない。

あの一文から、想像できるのは、こういうところかな。ここまでは常識な。
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:26:36.78ID:cUlUBaqI
>>903
同意、あまりに一般的ではないので目から脳に行くまでの間にすごく違和感を感じる
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:20:25.03ID:lxMq5+3s
>>903
読みやすいように気遣ってくれてるんだよ
私も良くやる(半角スペース入れ)
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:59:07.13ID:oRzVbKlQ
>>910
???ラズパイ的なものと勘違いしてる?
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:23:55.98ID:ZV1Nl5mw
大漁旗用意しとくかな
0914774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:33:15.16ID:A6AuDoaa
8bitのatmegaにARMエミュレータを作りlinuxを動かすことだって出来る
esp32の能力があればなんだって出来そうな気がしてくる
0915774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:13:05.73ID:RMeJcXuP
linuxは駄目だけど、amazon RTOSとかのRTOSは入れられるんだっけか
オススメのRTOSあります?
0917774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:00:13.88ID:XyBQwDuQ
ESP32用のライブラリだとなんか足りないから
ESP8266を使ってるけどアナログ入力1V
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:16:50.49ID:SJmiy73I
ESP32でパルスカウンタが必要になって、PCNTがあるらしいのがわかったが
Arduino環境ではどうやっても動かなくて
普通にGPIOの割込み作ったらあっさり動いた
この2週間はいったい…

ESP32 パルスカウンタ

なんて検索に頼るんじゃなかった
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:27:08.28ID:aevHxMQ7
ライブラリは偉大
0923774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:52.26ID:AjrEjSUo
なんやかんやと不具合あるのにArduino環境にこだわるのって馬鹿なんじゃないの?
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:18:08.60ID:aykmwJmb
自分が使いたいのを使えばいいだけの話。
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:52:33.17ID:niRszj3D
それこそラズパイとかにesp-idf突っ込んで開発すればええやん
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:54:31.97ID:phgs+A7K
>>923
君は使わなきゃいい

わたしは使う

以上。
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:06:57.93ID:dGgs1wuM
windows使ってるよね?msysごとゴミ箱にポイしちゃえば良くない?
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:03.85ID:Fdpbolw9
IDFとWindows相性最悪だからな
つかIDFで開発やるならVMでもMACでもいいから、まともなgcc環境でやったほうがいい
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:00:17.36ID:DA2JGc4U
あーwindowsならeclipse for C落として、ツールチェイン差し替えるのが一番楽かもな
少なくてもcygwinとか入れるよりかは楽
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:29:35.45ID:cCSlbsFL
twitterだとM5Stackとか盛り上がってるけど、ここは静かだな
あれもなんとなくセミナー&ライティングビジネスの臭いがするけど、昔の5chなら単独スレができてもおかしくなさそうだけに、5chも人減ったんかな
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:10:47.55ID:osLSkcTe
toolchainいれてmsys2の上でmakeするだけなのに
汚染とか相性最悪とかなに言ってんだって感じですわ
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:03:18.11ID:eXzjmmXQ
昔から、
「動いているソフトはソースを見るな」とか、
「動いているPC環境は一切弄るな」などと。

その結果、どこぞのラインではTURBO-Cが今でも
使われていたりする訳で、IDEを入れたくない
という気持ちも理解はする。
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:21:03.19ID:gf2Of0DO
>>939
環境汚染は知らんが
Windows内に仮想Unix環境を作らさせられるってだけで、windowsとは相性は最悪と言えるだろう
多分エアプで言ってるんだと思うが
0942774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:11:51.46ID:aSInzJOF
ArduinoIDEいれたらMSのセキュリティソフトにespotaがはじかれたりするので
WindowsでつかうならEspidfのがマシともいう
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:44:01.45ID:+GnscEtj
Arduino-ESP32 の BLE ライブラリ開発してた github の repo 崩壊してたけど、ついに本家に移管になったんだな
あのボロクソなライブラリ、普通に使えるようになるのかな…

クソライブラリ避けてSDKのコードで書けば ArduinoIDE も悪くないけどね(開発環境ではなくライブラリの問題だから)
0945774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:07:52.78ID:1Ua5LJF/
>>941
エアプはテメェだよボケナスが
winだけのバグがあるわけでもなしストレージ領域やクリップボードも共通なのに何を寝言言ってんだよ
0946774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:46:29.98ID:bL/YzLwX
しぐうぃんって基本的に何もかも全然動かないから嫌
めちゃ頑張ると稀に動くってイメージ
りなくす詳しいオジちゃんなら余裕なの?
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:55:32.11ID:Pay81Gik
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:13:22.85ID:KgEAkMB8
cygwin 入れて使うESP32開発環境ってあるの?(ESP-IDFは違うという認識だが)
0950774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:48:44.37ID:E2QorDgD
>>945
その程度しかでてこないなら、やっぱりエアプなのだろう
実際にやってみたら?すぐ、これ引っかかるやつ出てくるだろうなーってところが見つかるから

>>949
IDFのビルドツールがWindowsのコマンドラインから直接に出来ないけれど、この原因はよくあるwindowsネイティブだとposfixに完全に対応出来てないってところからじゃないんかな
そうだとすると仮想Unix環境のmsysなりcygwinの上でやればいいって話で、idfのget startはmsys使ってるけど、cygwinやeclipse+gcc用ブラグインでも良いんじゃないかな
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:13:13.23ID:E2QorDgD
あーwindowsが単純にシェルファイルなりコマンド読めないってのもあるな
まぁいずれにしろUnixなりlinuxが動く環境があれば良い訳だ
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:47:17.38ID:lSQH2T1G
あえて苦労してWindowsを使う理由もわからんけど、Windowsでやるほうが日本語のトラブルシューティング情報が多いので初心者向けといえば初心者向け
0956774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:42:54.46ID:1eEorA4A
winだとcli使ってゴリゴリするのに不向きだという話?
環境汚染とかいやならWSLでだめなんかね?comポートたたく程度はできる
guiも併用したいなら無償のvmwareだってあるし
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:06:19.17ID:Uo3BjecM
>>956
もとよりESPはWindowsなんて眼中に無いってだけの話
一応メーカーとしては劣化VM環境での使い方書いたから義務は果たしたというスタンス
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:46:21.87ID:z8NkTk6J
これ組み込んで製品化してぇ
でも長期保証しなきゃいし設置環境も良くないから
怖くて使えない
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:14:54.71ID:1eEorA4A
>>959
そのメーカーの環境例がcygwinとかだったのね
このGWに初めて触ろうとしているエアプ以前だったので助かった。ありがと

開発環境なんて合わせて作ればいいのにな
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:23:34.68ID:Hzt3XYuA
>>960
ご多聞に漏れず、電源の設計が一番難しいと思う
無線を動かすとボコボコリセットかかるし
とてもじゃないけどホビー用途以外じゃ怖くて使えない

…まあ、自分の設計がマズいだけかもしれないけど(T_T)
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:02:02.18ID:/vujp5li
保証も修理系ならパーツ持っていればいいけど、このクラスだとセキュリティー脆弱性なんかにも振り回されるので、次元の違うサポートいるで
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:21:12.02ID:CCROI4LT
windowsにcygwinとかmsys2入れると環境汚染してくる
コンソールの環境関数めちゃくちゃになるし同じ名前のコマンドバッティングしておかしな挙動したり
エラーチェックやウィルスチェック時間が倍以上になったりいいことなし
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:38:14.15ID:K3NCrDjM
cygwin や msys はどこの /usr/bin 参照してるか普通にわかるから管理も簡単。
Windows console 用のUNIX系ツールのほうが汚染源という印象。PATH通ったところにいると最悪。
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:07:50.05ID:Ewo1dfnS
この手のツールは、環境変数とかパーミッションとか嫌な思い出しかない
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:01:06.29ID:Hzt3XYuA
無料だから仕方ないの精神だわな

picなんかアセンブラは無料だったけどCコンパイラは買った覚えがある
VC,VBなんかも高くて、よく割れの対象になってたし
今はライブラリめアホのようにあるけど肝心のアプリコンテンツが追いつかない時代だわ
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:52:57.28ID:5i1mWns4
>>965,966
二人ともesp咥えた野良猫に家の庭にウンコすんな!といっているだけなのね。
ネコ用のトイレ置けば解決するんだが……
0971774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:51:22.54ID:TuYaEqMf
966は esp関連で使う側のツールに文句言ってるわけではないのでその喩えは0点なのね。
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:02:17.83ID:lTI2p13U
>>963
そのモジュール、定電圧で動かして壊れてるんじゃないか?
リセットかからんよ?
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:57:34.24ID:UyPAaZtm
ESP32はEARなどの新ココム規制に引っかかるようになるのだろうか? やばくね?
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:03:38.23ID:cDO+u2/p
日本の安保のために、そろそろこういうチップ、半導体企業を作る時期なのかもね。
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:53:43.94ID:QVoQmW8k
時すでに遅し
アメリカ・中国、遅れてEUも始めてる
日本はEUにも入れず・・・

どうすんの日本?
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:25:34.26ID:g2tCaUYK
>>979
某R社がM&Aして重複チップとかあるとガンガン打ち切って来た歴史を知らんのか……。
0982774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:54:54.23ID:4vbLY4K0
むしろ非採算なカスタムチップを切れずに傾いたのがRじゃね
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:14:38.02ID:CYikuKKG
youtube見るとさ
海外の引退した元エンジニアが暇に任せて色々と興味深いネタを披露してくれてんだけど
日本人て皆無だよな
大抵はアナクロだったり教科書的で退屈なもの
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:00:18.24ID:fOMU1DuR
もうテレビの愛国ポルノ番組見て「日本はすごい!」「日本人は素晴らしい!」って言っとくしかねーなw
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:18:06.60ID:BVYcv6ky
WROOM32Uって中身同じなん?
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:38:08.75ID:CVsMb+c/
>>986
素人は芸人の評価をしてはいけなとか思っちゃってる人?

居るよね、社長が現場実務出来ない癖にとか馬鹿丸出しで愚痴る無能が
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:44:53.68ID:uR6In41J
電子工作をやってる人は世界中にいる。東欧とかロシア中国。
英語を苦手とする日本人が目立たないのは当然の話だね。
だから何とか結論を引き出すのは無茶だろう。
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:51:10.63ID:sT4v0UuH
>>983
そりゃ、日本人視聴者は揚げ足取ろうと手ぐすね引いて待ってるからね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況