X



トップページ電気・電子
1002コメント310KB

【アナログ】テスター総合スレッド 15Volt【デジタル】©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/09(日) 14:25:30.27ID:n6Vr+Wo/
今やデジタルの時代、でもアナログにも出番はあるはず。
電気系作業の必需品、テスターについて大いに語ろう!

>>980 踏んだ人、責任持って新スレを建てよう!!!

【アナログ】テスター総合スレッド 14Volt【デジタル】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461975377/
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:47:52.28ID:968XUD7R
もともと小数点がピリオド(.)という統一的な決まりはない。
英語圏ではピリオドが普通だが、非英語圏ではコンマ(,)を使う国が多い。
たとえばドイツ語では3桁ごとの区切りにピリオド、小数点にコンマが使われる(2.111.000,1など)。
小数点の記号が統一されていないことは重大な錯誤や事故を引き起こす原因となるので(たとえば4.321↔4,321)、統一すべきであるという意見は以前からあるが、統一するならコンマであるとされており、英語圏の国が反対している。
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:57:43.20ID:rSrwPqCy
あれ。Wikipediaを見ると、フランスは桁区切りがスペースになってます。
これを許容するプログラムは面倒そうです。
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:02:10.14ID:snb8wTLn
日本でも証明書などでは桁区切りはスペースになってきてるよね
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:10:56.58ID:rSrwPqCy
>これを許容するプログラムは面倒そうです。
って書いたけど、よく考えたら数字文字列のトークンを切り分けるのにスペースに意味はなくて良いのか。
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:34:00.10ID:V6stjAMf
それより年月日の順番がヨーロッパやアメリカで異なるのはわかりづらいよな

3.12.2017とか12月だか3月だか取り違えるミス起きないのかね?
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:36:39.12ID:CQdNuRLu
お前らよく盛り上がれるのな。
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/18(火) 02:21:08.23ID:uV8eQfgW
実験データを蓄積するのに、ファイル名にかっこ付けて「Jul032017」とか書いてる奴が居たけど
データ整理が下手糞な奴だったなw
俺みたいに年月日時間を羅列するだけにしておけば分かりやすいのに、一生懸命ディスプレイを睨んでる割に
見落としが多いw
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/18(火) 07:54:31.06ID:0Azsyp0O
朝だし [フルート|フリーク|フルーツ|フレーク|フルーク]
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/18(火) 12:05:52.37ID:ANVJP4AQ
ヤフオクで、フルークの中古テスターを買おうと思います。
校正はどこに出したらいいのでしょうか?
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/18(火) 13:12:13.64ID:g7+FOtL3
新品買った方が安上がりな事が多いよ
新品は較正されてる訳だし
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:03:15.66ID:gy1bB/jh
>>316
まずはメーカーに問い合わせ。
ネットで計測器 校正サービスで出てくる会社にも問い合わせ。
好きなところを選べ。

>>319
テスターなら有料オプションだな。
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:37:36.00ID:G3Fu4VxU
>>316
校正と証書がいるようなら新品にしなさいよ、テスターくらい
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:42:46.70ID:uMFe2ahQ
校正って、テスターの全測定モード、全レンジで、確認してもらえるのでしょうか?
まさかレンジ内を1点だけとかではないですよね?
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:11:37.83ID:8D10LZUQ
>>322
メーカーの校正マニュアルに依る。
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:01:48.50ID:8zKHzmHO
校正証明書が標準で付いているテスターって有りますか?
有れば形式を教えてください
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:50:44.84ID:QxP25aJ+
有料オプションだよ。
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:59:21.32ID:QxP25aJ+
てか、校正の意味わかってるか?
テスターでもほかの測定器でも出荷時に「校正」などしないよ。
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/19(水) 22:45:37.85ID:n39lw6Fm
キーサイト、較正証明ならついてきたぞ
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/19(水) 22:49:17.33ID:Ka9lyOrC
テスターは微妙だけど、リファレンスになるような測定器は校正データはついてくるものが多いよ
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/20(木) 06:40:13.37ID:66BmfUmL
>>327
>>328

製品購入時の校正サービス・オプション

キーサイト製品をご購入の際、「校正証明書」は製品と共にお届けいたしますが、「試験成績書」や「トレーサビリティ体系図」「ISO17025認定のロゴ付き校正証明書」などの書類はつきません。

どういうことだってばよ?
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/20(木) 06:48:58.16ID:AvSuDKE+
>>330
いくつかのレベルがあって、標準的な製品の校正以上の、校正は有償オプション。
標準的な製品の校正と同等の場合は書類発行手数料、ってことではないかと。
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/20(木) 07:48:53.89ID:66BmfUmL
>>327
「出荷時に『校正』などしない」(キリッ)
→校正せずに校正証明書が付いてくるのかよ?

>>328
「キーサイト、較正証明ならついてきたぞ」
→そんなの付いてこないよ。
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:11:28.80ID:to8rkg/g
>>332
新品を買ったことないの?
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:25:45.48ID:gQu3jB3y
ここは創作と罵り合いで盛り上がるスレです
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:49:36.73ID:OdGY/jpB
その続きは隔離スレで。
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:58:27.46ID:1RkYXcqm
あっちで構って貰えないからって本スレ荒らすなよ。

ID:mDAHrzGw
ID:sZUqbCcE
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:20:47.75ID:HA4Z+t5B
グラノーラってあれはなんなの?
店で見ても食ったことが無い。
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:45:02.24ID:lJl47+Jk
ロガーっていい値段するんだな・・・
趣味だからビデオやパソコンで代用してるがエコじゃない気がするw
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:45:22.02ID:weU89T0Z
エコは金がかかる。
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/29(土) 07:52:52.96ID:60T3jfeh
エコとか言いつつ、車に乗ったり飛行機に乗ったり、実際にはまったくエコな生活じゃないヤツがほとんど
本気でエコを考えるなら、人工を減らすのが一番
つまり、死ね
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:55:51.28ID:t95wwxHV
>>353
死ね、が妥当だとは思わないけれど、最近のエコでよくわからんのが電気自動車だな。

内燃機関より効率が良いのだと認めたとしても、まだまだ再生可能エネルギーの発電は弱いし、
内燃機関で使っているぶんの化石燃料を使う火力発電所を増設してそれでクルマを走らせるって方向になるかな。

あー電気足りねえ。な、電気足りんだろ?電気足りんだろ?(大切なことなので三度言いました) 原発いるよね。ね。

って展開にしかならんような気がする。
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:59:33.78ID:t95wwxHV
わ、テスタースレだった。すまん。スレチだな。

ロガーからこんな話になっていたのか。
パソコンだと消費電力がでかい、って感覚で合ってるのかな。
ちょっと高機能なロガーだと、TFT液晶まで付いていて中身はほとんどPCと変わらなかったりして。

タブレットにA/Dコンバータを組み合わせたものなら、わりと低消費電力になるんじゃないかと。
0357349
垢版 |
2017/07/29(土) 12:44:20.61ID:pI273C48
デジタルマルチメータに、ACアダプタとメモリカードスロット的なデバイスを妄想したが
シリアルで受けてもA/D使っても、適当なマイコンで行けそうだなぁ・・・
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:26:49.59ID:PnkcO38Y
単体ロギングできる機種は各社のハイエンドが多いと思うけど、ロギング機能で見た場合のオススメはどれかな。
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:16:50.97ID:0/cfb/QU
>>361
まずは安いのを買ってどんな性能でどんな機能がいるのかを知ること
アマの2000円台テスタかアリで2000円台テスタ
もっといえばアリの300円台テスタからでもいいと思う DT832,DT838
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:25:29.52ID:S/8pQjag
>>363
枯れ木も山の賑わいって事で。

>>361
サンワにしとけ。
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:01:41.10ID:QW3Oqo3A
中華製よか高いけどサンワを勧める
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:14:10.41ID:LaLPsK/F
基地害は隔離スレへ。
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:18:05.91ID:yVCw/W8K
テスター初心者で横河選ぶ奴おったら、かなり興味深い
どんな考えで横河チョイスしたのか訊いてみたいw
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:41:59.54ID:YxzLmcOh
横河だと2011とか2013などの単機能のメーターはたくさん見てきたけどテスターはほとんど見なかったな。
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:58:46.21ID:5Ww7wBuP
先輩のTY720に萌えた。
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:34:18.49ID:YMYek4X/
>>373
反対に3201はよく見るけど単機能のメーターなんて見た事無い、って人も居ると思うよ
0377361
垢版 |
2017/08/28(月) 15:02:42.94ID:37dqTY1f
>>361です
お礼が遅れてすみません、前回投稿後に夏風邪にヤラれてふせっていました

皆さんのご意見を参考にして、ようやく決心がつきました
今持ってるアナログテスタと同じメーカーの
https://www.amazon.co.jp/dp/B00140G1O4/
↑を買うことにしました

>>362さんの「まずは安いのを買ってどんな性能でどんな機能がいるのかを知ること」という
アドバイスが最大の決め手になりました
ベストセラー1位にも心が動いたのですが
今持ってるアナログテスタが結構良心的な品物だと思うため
同じメーカーの品物をもうひとつ買ってみようという気持ちになりました

達人の方々が仰る「サンワにしとけ」というお言葉はとても参考になりました
また最高級品?として横河という憧れのメーカーが有ることも知りました
それらは実際にカイセのテスタを使ってみて、それより上等なものが欲しくなった時にまた考えようと思います

実はサンワの製品レビュー↓を読んだ時には「何か」ディスられてるようで不安に感じたのですが
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2SHO5BRXDARRS/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B002P93WJA
ここの皆さんが「まぁサンワにしとけよ」と仰る意味を良く良く考えたところ
あのレビューは

・買うならこれしかないわけだが
・それなのにデザインがすごくダサくて
・十分に枯れた回路なのに安くもなくて
・これくらいしか買うに値する品物がない中で
・なんでこんなダサいデザインなんだ
・最低限同じ性能で、もっとカッコ良くて安くてヤツが欲しい

というような気持ちの表れを込めたレビューだっのかなぁ?と理解しました

どうも有難うございました (お返事遅れてゴメンなさい)
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:37:58.88ID:hSH4uASm
>>377
それレンジ切り替えが必要だから不便だよ
個人的には
FLUKE マルチメータ 101
がお勧め、落としても壊れなかったよ
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:51:20.74ID:SL1hmHRx
満を持しての登場です
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:15:21.69ID:ITL1tPUm
101可愛いよ101、101、、、、。
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 05:00:30.76ID:zK8I4lme
>>377
世の中はオートレンジ主流、なぜって便利だから
でも測る値が想像がつく場合、おおきく変化しないばあいは固定レンジでも不便は感じない
オートレンジのものでもレンジ固定機能があるからね
それに、それしかもっていないので便利、そうでないがわからない
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:29:15.35ID:O4c6lNbD
電流モードのオートレンジで、シャント抵抗が切り替わって回路の動作に影響が発生するものは見たことがあります。
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:28:46.08ID:O4c6lNbD
>>384
そうですよ。

と言いたいところですが、回路電流を測るのにオートレンジの電流計モードを意識せずに使う人が多いんですよね…
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:38:57.49ID:EifEslTo
それでも問題ない回路なら問題にならない。
どんなものを測るときにどうしなくてはならないかは使う側の問題。
0389361
垢版 |
2017/08/29(火) 12:11:39.76ID:ajTnzgpD
>>388
違いますよ、>>387 は私ではありません
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:24:18.62ID:2eShsnHF
最初からフルークお勧めすれば、こういう揉め事にならないのに
フルークを嫉妬する人たちはほんとおバカさんね
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:24:27.01ID:QsX32gQ8
くれるのか?払うのか?
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:13:58.95ID:BumXsnho
フルークチョッパーって何だ?
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:27:22.64ID:4vBxc04a
気になる > No Lead
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:46:43.14ID:GE42Ge71
電流とか抵抗も波形になるのかな?
周波数は無理だと思うけど
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:10:32.31ID:ZknNzyoh
スキャンしてスペアナモドキの周波数アナライザーとか。
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:08:35.05ID:NlwyNyUw
どこで聞けばよいかわからなかったので、ここでお尋ねします。

FLUKU というテスターの187という型番を中古で買いました。
電源を入れると、電池節減のため、ある時間で電源が切れます。
切れる前に警告音も鳴らないし、切れる時間も短くて困っています。
時間を長くする設定はあるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況