50 万カウントのフルスケール 500.000 mV を超えて有効桁数が一桁減った 0.50001 V でも
0.03%rdg+20dgt なら真値の上限は 0.50036 V まで許されることになり、
測定した絶対値が問題なら最下位桁には全く意味がありません。
表示桁数が多すぎる、あるいは表示桁数に対して精度が足りていない。
簡単にいえば最下位桁はただの飾りです。
測定の絶対値ではなく相対値が問題の場合、
たとえば何かを回して電圧の最大値に合わせ込むような場合にはこのような最下位桁でも意味が生まれてきますが、
この場合安定して読めるかどうかが問題となります。