飾るの好きな人なら即答なんだろうけど青のポジション球入りのやつじゃね
白LEDの蛍光材が剥がれてるような状況とかRGBセルじゃないかぎりかぎり色分離やむらはない
薄い膜のような光が覆ってるように見える、はたぶん目の中で拡散乱反射か
一定の時間見つづけると脳がコントラストを下げる作用によるもの、残像現象
前者は水晶体レンズや目の中の濁りで起きやすい
後者は人の周りにオーラ見たり錯覚画像で反対色見つづけてモノクロ写真に色がついたりするやつ

ちなみに網膜炎わずらってる自分は視界の中で像が歪んだり色が抜ける(特に赤)エリアがある
車のテールランプが白く見えたり