>>206
ちょっと違ってオリジナルの設計です!
でもここのデータで印刷したものをバラして再構成しても何か得られそうだし、
建築模型全般のヒントが載ってるのも嬉しいです。

>>207 >>213
>>209さんの言うよう、矩形の印刷範囲のほうが建築には直感的に
良さそうですが……
分割印刷してもその分断された模型を、あとで接着?溶着?して
一体化できるならそこまでネックではないです。
美術品やプロダクトを作るほどの綺麗さはなくても良いので。

Genkeiで-atom -leptonと言えばTITANというモデルですかね。
ninjabotの同スケールモデルより値段が張りますが考えてみます。
リサーチしつつ、夏までには買いたいなあ……

ありがとうございます!