X



トップページ電気・電子
1002コメント255KB

変な言い回し、変な省略語について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 13:57:37.03ID:zepQb+hu
.
..∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.    是正「変な言い回し、変な省略語」 
 しーJ   °。+ *´¨)

専門性の高い電気、電子の分野では、言葉の持つ意味は大変重要です。
たとえば「抵抗を挟む」に大多数の人が違和感を覚えるように、
相手に正しく情報を伝えるためには、捉え方に誤解を招かないよう、
正しい言葉を正しく使う必要があります。

変な省略語も、相手を混乱させます。
「レギュ」「ブレボ」などはその典型です。
あなたにしか通じない言葉を、自慢げに使うのはやめましょう。
聞いた人はみんな笑っています。

そんな変な言い回し、変な省略語について、朝まで語りましょう。


「108円になります」(じゃ今いくらなんだよ)
「よろしかったですか?」(なんで過去形なんだよ)
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:38:57.89ID:wKVs2vk4
>>621
threshold
noun UK ​ /ˈθreʃ.həʊld/ US ​ /ˈθreʃ.hoʊld/

​[ C ] the floor of an entrance to a building or room
Parts of buildings: doors & parts of doors
​
C2 [ C usually singular ] the level or point at which you start to experience something, or at which something starts to happen:

threshold price
tax threshold
threshold effect

© Cambridge University Press 2017
0628774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:58:11.17ID:qt20qCbT
ドンキホーテって、ドン・キホーテらしいけど、
新聞などでもドンキと言う。
区切り方がおかしくないか?
0629774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/17(日) 04:04:11.32ID:UrwN5iTD
Mc-Donald'sをマクドていうみたいな
関東
マック
ドン

関西
マクド
ドンキ
でいいのにな

マクフライヤがマッキントッシュ持ってマクドナルドでマクナマラと会談したあとシンガポールのマッカラン海峡渡ってからマッキンリーに登ってマッカートニーとマッコイを聞きながらマクドナルドとマッコリで食事しました

マックがマック持ってマックでマックと会談したあとシンガポールのマック海峡渡ってからマックに登ってマックとマックを聞きながらマックとマックで食事しました
0630774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/17(日) 05:56:15.60ID:XrMFx2rw
ぜんぜん電気・電子じゃなくなってる。

このカテゴリで思いつくマックは、
MAC8080(8080用マクロアセンブラ)
MACアドレス
と部品メーカーが2社位だな。
0634774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:56:53.29ID:+rIVwt4c
逆に、日本語の文脈で区切りやすいようにするのが自然だと思うけど
0636774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:03:51.39ID:Pmgu0jmG
>>629-630
マクドナルドもマクナマラもマッカートニーも「マク」の部分の綴りは「MAC」じゃなくて「Mc」だな。

強引に電気電子関係の話に持っていくとオーディオ製品で、
MCカートリッジを「マックカートリッジ」あるいは「マッカートリッジ」とは呼ばないな。
0637774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:19:25.59ID:qxIsMDDc
某商社アメリカ
0638774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:40:10.70ID:I9qepvVw
プリフィックスとアクロニムを同列で語るとか
しかも同義のプリフィックスに難癖てどうなってんだろ脳みそは
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:23:32.31ID:NlwyNyUw
レギュ って、未だに使われてるのな。
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:04:18.77ID:NlwyNyUw
変な省略語は 別にいいと思うけど、
公の場で使っている人が、見ていて恥ずかしいです。
しかも「俺は通なんだぞ」ってオーラで、これも見ていて恥ずかしいです。
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:30:31.05ID:NlwyNyUw
>>643
どこの業界ですか?

ショートシートは ショーシー でしょうか? 笑えるわ
0652774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:01:45.12ID:F4yuoWY/
まったく同じものだと考えればいいのでしょうか?
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:30:37.04ID:FgxrCRrq
霊場 : 比叡山とか高野山
霊界 : 丹波哲郎の得意分野
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:26:32.42ID:MyGhsXqZ
場:媒質
界:天気図
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:13:27.70ID:w1PWlv4u
プル抵(プル抵抗)
用例
プル抵(プル抵抗)の値は数百オームから数百キロオームまで幅が広いのですが、

パスキャパ
用例
例えばパスキャパといえば通常0.1マイクロF、という程度の一般的
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:15:17.67ID:Fmxwua1f
パスキャパ
用例
例えばパスキャパといえば毎分40人、という程度の一般的
0666774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:25:39.15ID:pcgWNOOk
ブチクシ犬
0667774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:27:54.88ID:zmevw4W1
アベックってとっくに死語かと思ってたらテレビでアベック金メダル
なんて言ってたな。若い人に分かるのかな。
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:17:16.03ID:ksuE0trf
パラダイスシフトって、スーパーとかコンビニでレジをやってて
客がほとんど来ないヒマで楽ちんは時間帯のこと?
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:00:25.44ID:lDMbaFCg
「キューピー」
一般人はマヨネーズ
EMC関係者はQuasiPeak
を想像する
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:25:32.61ID:wUnzfYpX
QP Quality Progress
QP Quoted-Printable
QP Quality Policy
QP Qatar Petroleum
QP Quadratic Programming
QP Qualified Person (UK)
QP Quantum Physics
QP Quantization Parameter
QP Question Period (Canadian Parliament)
QP Quality Product
QP Query Processor
QP Queen's Pawn (chess)
QP Quality Point
QP Quality Plan
QP Quattro Pro
QP Quarter Pound
QP Quality Procedure
QP Qualifying Paper
QP Qualificação Profissional
QP Quality Park
QP Quantizer Parameter
QP Quantum Placet (Latin: as much as wanted)
QP Quarter Plane
QP Quotational Period
QP Query Person
QP Quality and Planning Program Office
QP Quanto Product
QP Quanti-Pirquet Reaction
QP Qumatta Police
QP Qushikatsu Party
QP Quckiri Packili
QP Quick Pass
QP Quick Pay
QP Quick x (something)
QP Quality x (something)
QP Quantity x (something)
QP Quater x (something)
QP Query x (something)
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:53:36.08ID:QYGUjhU6
ネットワーク系だとセグメントが、人によって使い方違って行き違いが出ることあるな。
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:24:47.74ID:EYfJUUDM
なんか通ぶってて いやな感じ
0684774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:45:05.59ID:iCay1Ts2
「ニコイチ」
30くらいの若い奴等が2並列とか単なるペアの意味で使ってた。
「壁ドン」みたいに完全に乗っ取られてて、元の意味で使う方が何それ?って感じ。
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:31:40.92ID:R3FZEhVP
モスフェットとかフェットで画像検索したら、日本鬼子みたいな感じで可愛い動物イラストが出る様にしたいなあ
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:41:03.90ID:Cw/HUDPV
編み込みは若番から
これで通じる?
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:44:47.70ID:pS/G8q/v
若番はわかるけど、編み込みって何?
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:11:53.81ID:ZXD/lnV6
スクラッチ
例文 データ読込プログラムをスクラッチで作った

そういう名前のプログラミング言語があると誤解するよね、私はした。現実に今はあるらしい。
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:14:48.18ID:7ElvjP6S
今も地名に残る四日市とか八日市のことを
小学校の時に先生から、4日あるいは8日おきに市が立つのだ、と間違って教えられた。

ひと月のうち、4,14,24日のように4の付く日に市が立つのが四日市だと
正しい理解に至ったのは大学生になってからだったw
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:16:53.16ID:FkkgZfo1
スクラッチって北米では昔から一般的に使われてるよ。
料理とかでもxx(作るのに手間のかかる料理)をフルスクラッチで作りました、とかって使われてる。
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:02:44.58ID:JsjmP85h
>>690
スクラッチで作ったならそうだろう。

ゼロから作るなら「スクラッチから作る」だから。
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:01:37.71ID:cWba4Es+
>>685
「3FET」と言えば、3石FET構成の増幅回路、ではなくて
1980年代中頃に最盛期を迎えた写真週刊誌のこと。
FOCUS , FRIDAY , FLASH , EMMA , TOUCHの頭文字。
あと「M」「O」「S」を頭文字とする3誌が出版されていたら完璧だったかも。
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 13:59:22.33ID:Pa2zcx/n
>>692
そうなんかな?
四日市と言ったら旧暦の四日、その一日だけだと思っていたのだが。
廿日市なんてのもあるしさ。
0706774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:39:39.43ID:Jagl8Drp
>>705
ほー、三斎市っていうのか。
一つ学んだ。それは重畳・・・って
重畳も電気の世界では違う意味で使うよな普通。
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:42:01.77ID:MyA9/q0r
さっき車を運転しながらラジオを聞いていたら「おおさわしんいち(大沢伸一?)」
というミュージシャンが「違うくて」と言っていた。
違和感ありまくり。
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:53:21.37ID:9FLOdgQ5
>>707
関西人の俺には、関東の人の「○○みたく・・・」って言い方も違和感ありまくりだけどな
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:58:10.50ID:8w1M373n
>>709
「・・・みたく」という幼稚言葉は、言語能力の未発達時に直さず直されずに使い続けた結果だろうな。
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:44:30.89ID:iOEZmnON
虚数で思い出したが、
「素数ゼミ」って、てっきり素数に関してあれこれ研究している数学のゼミナールのことだと思っていたけど
実は13年とか17年ごとに大発生する蝉のことなのだそうだ。
0714774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:33:33.41ID:gsKkkjhR
日本映画を輸出するとき、セミの声を消さないと機械の故障だと思われる
という話があるけど、13年とか17年周期でのセミの大発生の話はアメリカ
なんだよな。
ヨーロッパにはいないんだろうか?
0715774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:54:55.18ID:qk7zX+KX
〜ます?
〜です?
〜なんです?
〜するんです?

こういう質問を見かけるけど違和感ないですか?
このスレでも見かけるけど、ため口なだけなのかな。
0716774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:06:39.17ID:eAldelG/
我慢汁
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:00:03.49ID:akGiWwGq
>>715
違和感あります。気になります。
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:02:48.30ID:GcPz4433
>>715
違和感があるものを、違和感があると意識のもとに明らかにしていたら、
それはそれで世の中が辛いものになりそうです。

違和感を、まあそれもありやね、と受け流した方が良いこともありますよ。
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:55:22.42ID:SC322t08
>>722
ミノムシクリップで抵抗を挟むのは、誤用では無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています