>>461
>どう考えたってジッタが乗るよね…
449=460=俺なんだけど、
そう思うでしょう?

毎回波形が異なっていても、ジッタが乗ってるとは言えないんだ。
だって、サンプリング定理は、fs/2以下の周波数の信号は、
理想ローパスフィルタでカットすれば完全に再現できると言うでしょ?

じゃ、毎周期波形が異なるのはなぜかと言うと、
fs/2より高い部分に発生した鏡像成分のせい。
だから、fs/2でバサッと切れば消える。

でも、分解能が低いと、信号と鏡像間の混変調成分が
fs/2より低い周波数に出てきてしまう。
それはジッタとして見えるし、fs/2の理想フィルタで落とせない。

このことは、fsが整数倍なら起きないね。
混変調の結果が、現信号の高調波になるからなんだよ。