>>565
俺の経験だと、オペアンプの回路がうまく動作するかどうかのトラブルの半分ぐらいは
電源が適切に供給できていません。
あるいは、入出力の電圧が、動作範囲外であることが多いのです。

リンク先のなひてっくさんのページの回路は、電源が描かれていないので、>>565さんの
回路がどうなっているのかこの図からではわかりません。
これからも、相談される場合は実際に組まれた回路図を描かれるほうがずっと良いと思います。


チェックポイントです。
・この図の右のように、VCC(V+)とVEE(V-)で別々の電源をつかわれてますか?
・プラスの電源、マイナスの電源それぞれは何Vですか?

図の左。「入力電圧が180mVくらいないと信号が出てきません」とのことですが、
計測アンプの話なので、A-B の電圧が180mVになっている状態のことだと思います。
このとき、A、Bそれぞれの、対GNDの電圧はいくらですか?