>>813
なんで調べようともせずに、人に聞いて苦労せずに解決するんだ!と 考える人もいます。
自分も苦労して調べて解決したのに、簡単に教えてやるか!という人もいます。
了見が狭いですよね。
ここは、いろんな人がいるので、いろんな事言われますが、気にしないでおきましょう。

>こういうやつを並列につないで、1〜2Aの電流を取る。
>というのはOKでしょうかNGでしょうか?
考え方は合っていますので、できます。但し、少しの工夫が必要です。
なぜ工夫が必要かというと、その部品を壊してしまうからです。
壊しても良ければ、つないでみて試して見ましょう。結果がわかります。

で、工夫とは、ダイオードを通して並列に繋ぎます。
電源(+)------(入力) コンバータA (出力)----|>|-----+------出力
電源(+)------(入力) コンバータB (出力)----|>|-----+
GND側の配線は省略してありますが繋いでください。

そうすると、
欠点として、電圧が少し落ちますが、2つが協力して2A近く取れます。
動作は簡単です。出力電圧の高いコンバータからダイオードを通って電気が負荷に流れます。
流れるに従い、出力電圧の高いコンバータの出力電圧が落ちてきます。
それが出力電圧の低いコンバータの出力より低くなると、今度は出力電圧の低いコンバータから
電気が流れて応援します。
仮に、どちらかのコンバータが壊れて電圧が出なくなったとしても、
元気なコンバータから1Aは取れます。
ですので、最低1A〜最大2Aの間の電気が流せるということです。

冒頭に書いたようなことを言う人たちは、疑問に思ったら
「やってみよう」と実行して、怪我をして、失敗をして、それで経験を積んで、
知識を増やしています。
簡単なことは、試して見ましょう。得られることは、とても多いですよ。
その結果あなたの知識、知見が広がり、次への自信につながります。